ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』ケン使いワイ、バーンアウト時のSA1仕込みを屈伸煽りと勘違いされる。格闘ゲームにおける煽りの誤認識は無くならないのか。

投稿日:

ファイティングパスのチャレンジを進めるためにバトルハブで遊んでいたら悲しい出来事が起こりました。

自分はケンを使っていたのですが、バーンアウト時のSA1仕込みを屈伸煽りと勘違いされました。

↑画像が実際の試合画面です。自分がバーンアウトになって画面端を背負っている。このときSA1コマンドを仕込んでカクカクしていたのですが、これが相手のA.K.I.使いからしたら屈伸煽りに見えた模様。

リプレイのキーディス画面を見れば、屈伸ではなくSA1コマンドを仕込んでいるのが一目瞭然かと思います。

投げを食らって結局試合に負けましたが、お互いが再戦ボタンを押して再戦。

そのあと屈伸捨てゲーされました。ファイティングパスが捗るので、バトルハブでの捨てゲーはありがたいっちゃありがたいが……。

これはつまり、直前の自分のSA1仕込みが煽りって思われたに違いないです。それまで普通に連戦で対戦していましたからね。

戦っていて実力は拮抗していたし、これを煽りと捉えられたのが相当意外でした。MASTERに上がっている人でも、SA仕込みを煽りと感じる人が居るんだなという衝撃。

ケンのSA1って真空波動拳じゃなくて真空竜巻入力(ガードしつつコマンド仕込める)なので、画面端を背負ったバーンアウト時の切り返しとしてはメチャクチャ強いんです。

真空竜巻入力で出せる、無敵技、位置入れ替え。この3つがあるからべらぼうに強い。ケンのSA1は全キャラ中最強のSA1だと思う。

だから、多くのケン使いは自分と同じ状況になったらSA1仕込むと思うんですよ。

コマンドだけ仕込んでおけば相手がインパクトしてきたらワンボタンで反応出来るし、切り返しのSA1を匂わせて前ジャンプとかも出来るし。

ケンの強みの20%くらいはSA1の使い勝手の良さにあるはず。それくらい切り返し技として優秀。

だから、ケン使いならやるであろうメジャーなムーブが煽りに捉えられたってことが結構意外でした。相手がプラチナランクとかなら煽りに勘違いされても仕方ないなって思えるけどMASTER相手だったからね。

JPのトリグラフ、アムネジアも発売当初は屈伸と勘違いする人が居て話題になったりしました。

関連記事

↓↓入力があるからというのを盾にして意図的に屈伸するヤバい人間も居るだろうが……。

ここらへんの、相手の誤認識で煽りに思われてしまうっていうのは悲しい事故と言える。

特に、仕込み関係はスト6から格ゲー始めた人にはあまり知られていない部分だと思うので、周知されてほしいですね。弾抜けを狙ったSA仕込みとかもあるので。まあ弾抜け狙った仕込みはそんな露骨な屈伸っぽい動きにならないけど。

とりあえず、BO時に画面端でカクカクしていたらそれはまず舐めプや煽りじゃないです。生インパクト警戒したSAコマンド仕込みの可能性が高いです。

記事は以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    マスターに至ってまで、SA回しとく意味分からないのは、相当稀有な例だから気にしなくて良いと思う

  2. 匿名 より:

    挑発って相手の気を狂わせるのが本質だから、そもそも屈伸がーとか言ってる時点で負け。試合に影響がある挑発行為(わざと倒さない、倒しきれる選択せずに魅せコンするとか)は文句言われないんだよね。そんでもってPunk, Mena, NuckleDuとかが屈伸すると文句言わないんですよね。日本特有の同調オーラはすごいや

  3. 匿名 より:

    友人とやってる時、DJのBO復帰モーションをPAと勘違いされた事がある
    負けがこんでイラついて冷静な判断が出来ないってのはまぁあると思う

  4. 匿名 より:

    バトオペ勢だが、弾がブレるマシンガン系の武器を撃つ時に左右に揺れながら攻撃するが、まれにシャゲダンと捉える人もいるから難しいっスよね

  5. 匿名 より:

    スタン時の前歩きを舐めプだと誤解してた時期がありました、ごめんなさい

  6. 匿名 より:

    海外でこれ拡めたナックルとかパンクとかの罪は重いと思うよ
    格ゲーで必要な動きにノイズが入るようになった
    ”お客様は神様です”を拡めたあいつは訂正しないで死んだけど、あいつらは生きてるんだから生きてるうちに訂正して謝罪しろ

  7. 匿名 より:

    みんな過敏になっちゃってるってのはあるよねえ

  8. 匿名 より:

    ホンダが大Pで頭突きフェイントとか道着がゆっくり236+ボタン押さないで波動フェイントとかJPが22+何もしないでトリグラフフェイントとかコマンドリストに乗ってない技が各キャラにあるんだけど自分が触ってないキャラだと意図はなんなの?ってなるのかな
    竜巻コマンドでも波動コマンドでもSA返し狙ってたらカクカクはするはずだからAKIの人は大Pキャンセルインパクトとか起き攻めインパクトに対してしかSAで返すって認識が無かったんじゃない

    • 匿名 より:

      「俺、露骨にSA狙ってるからな!」って動き自体された事なかったのかもしれない
      屈指=煽りとしか認識が無いんだと思う

  9. 匿名 より:

    その昔、舐めプレイと勘違いさせ飛びを誘った全身真っ赤で油まみれの男がいたらしい

  10. 匿名 より:

    追記ですいません!相手マスターなのに煽りって勘違いしてるんですね・・・。

  11. 匿名 より:

    ランクマの上位いけばカクカクは弾抜けやBO中のSA狙ってるってわかるんですが
    初心者は勘違いしちゃうでしょうねえ・・・

  12. 匿名 より:

    バトルハブ位、楽しくやりたいですよね
    パナしただけでブチ切れて暴言吐く人も居て、次会った時に見たら名前が「パナさないでね」になってて笑いました
    バトルハブで怒る人ってランクマだとどうなるんだろう

  13. 匿名 より:

    ジュリのSA1もひっそりめちゃんこ強い
    しこみカクカクは知らない人もいるんだなあ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』TGS2023「CRカップ」終了、見どころ感想まとめ。咆哮スパイギアや大将挑戦戦で敗れたどぐら等。トッププロふ~ど選手にDリバを使わせたよしなまさんの凄さに震えた。

『ストリートファイター6』2日間に渡っておこなわれた東京ゲームショウ2023「CRカップ」が先程幕を下ろしました。 Day1同様に、メッチャクチャ面白い試合内容でした。 まず、3位決定戦の結果はコチラ …

『ストリートファイター6』ウメハラシュートのJPヘイトに関する雑談。「強い弱いで言うと流石に一番強いんじゃないの」「ケンはいけるからアレだけど、キャラパワーは流石にダントツでしょ」

『ストリートファイター6』今回は、ウメハラさんとシュートさんのJPトークを取り上げます。 雑談中にJPヘイトの話になっていたので紹介。 ソース元リンク:ウメハラさんのツイッチ配信アーカイブ コメント: …

『ストリートファイター6』ももちさんが語るクラシック入力の“温かみ”やモダン操作のトーク。スト7はリュウだけクラシックもあり得る!?「モダンのみで発売するよりクラシックのみで発売したほうが怖かったかなと思う」

『ストリートファイター6』先日のももちさん配信にて、クラシックとモダンの面白いトークが繰り広げられていたので取り上げます。 ソース元リンク:ももちさんのツイッチ配信アーカイブ コメント:スト6モダンの …

『スト6』PS4体験版感想。ワールドツアーはグラフィック結構酷い。対戦部分は問題なしか?体験版自体の内容はオフ対戦ガッツリやれるプロ優遇って感じがして不快まである。疑似トレモは可能!

『ストリートファイター6』先程PS4/PS5向けに配信された体験版を触ってみたのでちょっと感想を語らせてください。 まず、この体験版で遊べるのはワールドツアーモードのキャラクリ+触り程度のストーリー、 …

『スト6』画面端は“めくり”が無いかも?動画を見て分かったこと。これが初心者配慮の仕様なら、格ゲー経験者は慣れるまで大変そう。

『ストリートファイター6』本作では画面端のめくりが無いかもしれないと話題になっています。 話題の発端となったのは下の動画です。 SF6: The Corner, No More Cross Ups!& …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.