ストリートファイター6 格ゲーマートーク

『ストリートファイター6』プロゲーマーが“豪鬼”を使うということ。どぐら氏「豪鬼をやる以上はときどさんを意識し続けることになる」

投稿日:

『ストリートファイター6』どぐらさんがcosaコサ論争について話していないかアーカイブを調べていたところ、豪鬼について話していた面白い部分があったので取り上げます。
(コサクさんの話はこのあとに出ていた。豪鬼の実装は“春頃”と予定されているが、体験会のスケジュール的に5月以降になると思われる。)

以下、どぐらさんが豪鬼について語っていた部分の書き起こし。

ソース元リンク:どぐらさんのツイッチ配信アーカイブ

コメント:豪鬼の性能強かったらどぐらさん豪鬼メインありますか?

「豪鬼は正直……ボク空き巣野郎なんでぶっちゃけ豪鬼はあんまりメインにしたくないっすね。

【コメント】
強いレアキャラ行くこと空き巣って呼ぶのすき
・最優先で対策されるキャラは避けるのかな
・豪鬼メインにすると東大生と比べられっるのがきつそう
ときどさんが豪鬼全力待機だしな

「そう、まず豪鬼をメインにするってなった時点でまずときどさんとケンカしないといけないから、その時点で中々勇気要りますよね。

「それは別にときどさんより……ってか一番強いヤツが一番結果残すわけじゃないんで正直。格闘ゲームって。そのキャラの一番上手いプレイヤーが一番結果を残すとかでもないから、別に豪鬼やるっていうのも全然良いと思うねんけど、やる以上はときどさんを意識し続けることになるだろうなみたいな。」

でも逆に良いところもメッチャあって、ときどさんがやるってことは……ってか色んな強い人が使うってことは、豪鬼って多分攻略進むの早いんすよ。JPがまさにそれで、JPって強い人が多く使ったから凄い伸びたんすよね。豪鬼もその傾向がある、やっぱり。」

コメント:エドやるならももちさんだけどそれなら勝てるってことか

そうは言ってない。全然違う。エドやるならももちさん意識するだろうけど、一番上手いプレイヤーが一番勝つかはまた別やし、やる上で意識はし続けるかもしれんけど、それとこれとはまた別って感じよ。」

「それ言ったら強いキャラ使えないからね。強いキャラってどうせ強いプレイヤーが使うからさ。それ言ったら何も使えないっすよ。」

コメント:スト6でもう煮詰まって伸びしろがないキャラいますか?

いや、全キャラに伸び代あると思う。まだ出て1年経ってないからね。流石に伸び代はあると思う。速度の違いはあるけどね。」

コメント:ダルシムも?

「ダルシムも全然あると思うよ。」

以上、どぐらさんの興味深いトークでした。

“豪鬼を使う以上はときどさんを意識し続ける”という点はまさにそうだなと思いました。

そしてシーンを見る視聴者からはそこをずーっと比較され続けるということにもなり、プロが豪鬼をメインするのは結構勇気の要る選択なのかもしれないなと。

今でも、このキャラといったら◯◯さんみたいなのがありますよね。敬称略で挙げると……

ケン=ウメハラ
リュウ=しっけみ、グラビトン原田
ダルシム=餅
ジュリ=マゴ
ブランカ=ニシキン
DJ=ふ~ど
ザンギエフ=板橋ザンギエフ
ガイル=ひぐち
ジェイミー=なるお
キャミィ=かずのこ
本田=総師範KSK
ルーク=ボンちゃん
マリーザ=Shuto
JP=翔、アクア
春麗=オオヌキ、ハイタニ
ラシード=ガチくん
エド=ももち、立川

こんな感じで、このキャラのトップは◯◯だなみたいなのが出てきますが、豪鬼の場合はそれがときどさんになるっていうのが、やっぱ存在感デカいと思う。

「豪鬼と言えばときど」みたいなのはもうなんか、“この世の理”として天地開闢から存在しているくらいの印象ありますからね。他キャラの◯◯と言えば〇〇とは一線を画す感覚です。

ときどさん自身もプレッシャーは相当なものがあると思う。

自分含めた多くの視聴者はときど豪鬼を期待しているでしょうから。他の多くの使い手を押しのけて豪鬼の頂点であってほしいっていうのは期待としてありますから。

ときど豪鬼を超える新進気鋭の若手豪鬼使いが出てくるとしたら、それはそれで面白いかなとも思う。

記事は以上です。

※ちなみにときどさんは、過去に動画で「あえて最強キャラを使わないケース」「強いキャラクターを使って二番手三番手になるよりも、ちょっとマニアックなキャラを使ってナンバーワンであることの価値ってこの業界ものすごく高い」といったことを語っています。

こちらは当ブログでも関連記事として取り上げているので興味があればご覧ください。

関連記事

-ストリートファイター6, 格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    本田KSK
    じわじわ来る

  2. 匿名 より:

    これだけ周りから期待されてて自分でも「僕といえば豪鬼」みたいにアピールしてても、いざ蓋を開けてみて微妙だったら超速で見切りつけて別キャラに行くのがときどさんだから、逆に豪鬼が空き巣の対象になる可能性もまあまあありますけどね

  3. 匿名 より:

    リュウでちょっと笑ってしまいましたw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】スト6大学、権利の一部侵害で閉校。なお謝罪文がメチャクチャ面白い。

8月1日に開校した「スト6大学」ですが、先日サービス停止のお知らせがスト6大学公式ツイッターより発表されました。 ※スト6大学とは、簡単に言うと有料コーチングです。 講師の流れ星先生が詳細に語っていま …

【令和どぐら式】『GGST』Vtuberの自演談合事件について“どぐら”さんが語る。「気持は分かる」「段位とかランク絡むゲームで対戦相手選んでるのは等しくダサい」「どぐら式は見守ってた“監視厨”に咎められた」

『ギルティギア ストライヴ』令和どぐら式として炎上したVtuber“九七儀オロチ”さんの自演談合ランク上げ事件ですが、どぐら式を生んだどぐらさんが予想通り自身の配信で語っていたので、今回はそちらを取り …

『ストリートファイター6』「EVO2023」TOP6が出揃う!メナRDを倒した翔JPがヤバ過ぎる。そしてハイタニさんがモダン春麗で壇上へ。ルーザーズのメナブランカも日本勢にとっては脅威か。ウメハラは33位でフィニッシュ。

『ストリートファイター6』「EVO2023」本日の行程が終了し、TOP6が出揃いました。 7000名が出場した超大規模の大会を生き残った6名のトッププレイヤーはコチラ。 (以下、この記事内では敬称略で …

『ストリートファイター6』ヘイトはJP越え?エドモンド本田が最強の不快キャラか。格ゲー5神ヌキさん、人気ストリーマー釈迦さんらが苦言を呈す。「こんな良いゲーム作った中になんで“混ざって”んの」「言うほど相撲してねえ」

『ストリートファイター6』現在、エドモンド本田のヘイトがヤバいことになっています。 私個人的な意見で言えば、本田は滅多に見かけないのでまだそこまでイライラしたりはしていない。それよりも巷に溢れるJPの …

『ストリートファイター6』モダンリリーはダイヤ帯ならキャミィより強い。そして、高みを目指すためにワンボタンコマ投げから卒業を考える話。

『ストリートファイター6』今回は、いまメインで触っているモダンリリーを語ります。 ダイヤ帯に到達した後もマスター目指してセコセコプレイしており、LP22473まで上がりました。 戦績をチェックしたとこ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.