ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ヘイトMAXキャラの“JP”で認定戦に挑んだ結果、クソ適当プレイでもLP17800スタートした話。ぶっちゃけダイヤスタートも普通にありえた。

投稿日:

『ストリートファイター6』ストシリーズにおいて類を見ない叩かれ方をしている“JP”ですが、自分も話題に乗っかって使ってみることにした。

クソキャラだと話題にすらなっていない初日は歩きが遅くて、そこがストレスで使う気にはなれませんでした。

初日以外で触ったのはランダムキャラセレでランクマしていたときに偶然引いたときだけです。そのときは↓↓コマンドでタケノコ出せるのは理解していたから、なんか強みは感じました。

そこから、本日の認定戦です。

結論から言ってしまえばLP17800スタートです。

自分の腕前で見ればかなりの高ランクスタートと言って差し支えない。っていうかこんな適当ゴミプレイでこのLPスタートはダイヤ認定だったブランカを彷彿とさせる。

最後のザンギエフ戦で勝利できていれば多分ダイヤスタートでした。10戦目にダイヤザンギと最終戦して敗北。認定終わった後は勝てた(2-1で終了)ので、ここは惜しかったなと思う。

JPザンギエフは、マゴさんがトパンガキャラランクを作成したときに“9:1”といっていた組み合わせです。実際、これはJP側超有利だと思う。練度ゴミの自分ですらダイヤザンギに勝ち越せたレベルですからね。

ザンギエフ自体が弱いのもアレなんですけど……。コマ投げ食らっても起き攻めが来ない安心感も異常です。

実際に認定戦通して使ってみると、まあ中距離感の立ち回りは難しく思えたんですけど、端の起き攻めはやっぱり強いよなあと感じた。

ブランカ同様、クソ適当プレイでどこまでいけるかっていうのを試したかったので、キャラ練習は全くと言っていいほどしていないです。

飛び道具コマ投げの入力方法を知ったのも認定戦後半からですし。どうやって出すんだろうってガチャガチャしながらやっていた。スーパーアーツに限ってはLv2とLv3の出し方が分からず、SAゲージも殆ど腐らせていました。

公式サイトにアクセスしたりトレモに行ったりすればコマンド表も見れますが、先述した通り“クソ適当なプレイでどこまでいけるか”って観点を考えるとわざわざ調べないほうがいいなと思ったので、敢えて調べずに激浅知識のもとで戦った。そんなレベルでも全然試合の形になっているし。


【自分が理解しているJPの立ち回り】
・コパコパコパストリボーグ
・タケノコ
・飛び道具
・当身
・対空は屈強P
・端に追い詰められたらDリバで追い返す

上記6つくらいの知識で戦っていました。これくらいのレベルでもダイヤザンギ(キャラ差あるとはいえ)と良い勝負出来るの、凄いキャラだと思います。

どれだけ浅い動きしていたか気になる方は、リプレイを見てください。

ダイヤザンギ戦のリプレイID:AS69HQYG4

嫌われキャラのJPで認定戦中に1度も1戦抜けされなかったのは、立ち回りがショボ過ぎたお陰だからでしょう。

とりあえず認定戦でどのランクでスタートするのかっていうのを試したかっただけなので、暫くは触らないと思う。一切触らない可能性もある。

JPをメインで使うつもりならある程度はトレモで触ってから認定戦挑んでいます。ヘイト異常過ぎて触りづらいってのも理由のひとつ。JP使ったら界隈で顔を利かせてる有名人にサイコパス認定されるしなあ。

別に自分の使っているキャラが叩かれるのはどうでもいいんですけど、すでに世間で嫌われまくっているキャラを新規に触るかって言われたら流石に躊躇します。

ちなみに、初心者帯でお手軽なのは以前も触れた通り本田ブランカのほうだと思います。JPを初心者帯で扱う(勝ちにいきたい)のであれば、それなりの練習は必要になってくるはず。対空の屈強Pしっかり出来ないと簡単に詰められて終わりだろうし。

本田ブランカなんてチョロQムーブしているだけで初心者帯は絶対強いです。初心者帯でそれに対抗出来うるのはモダン操作の昇竜キャラかな。

今回の記事は以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    一方発売日から毎日JPやってるのにゴールド帯で勝率2割いかない自分

    飛び道具でラッシュ止まらないから対空出来ても詰められて終わっている

  2. 匿名 より:

    実際に使ってみる管理人えらい!
    個人的なJP攻略法は「気合いで近づいて紫に光ったらドライブインパクト。コパコパガード後もドライブインパクト」ですね。特にコパからストリボーグは入れ込んでくるのでよく通ります

    • 匿名 より:

      そんなのただ先読みでインパクトぶっぱなしてるだけで攻略でもなんでもない

  3. 匿名 より:

    自キャラの動き詰めれたら対策兼ねて触ろうと思ってるんですけど
    実際に触られてみて明確な弱みとか感じる瞬間ってありました?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ウメハラ、JPを調整しない開発に物申す。ODアムネジア談義。「吐いたツバ、飲んでも良いんやで?オレもリュウでいくって言ってガイル使ったんやで?」「調整内容はだいぶ強気だよなあ。バランスに自信があるのかな。」

『ストリートファイター6』先日もウメハラさん配信にてJPトークが発生していたので取り上げます。 今回はいよいよ開発に対して物申す形の発言が出てきました。 ソース元リンク:ウメハラさんのツイッチ配信アー …

『ストリートファイター6』一応語っておきたい、スト6に“アケコン”は不要な話。格ゲー始めるからといってクソ高いコントローラーを買う必要はないです。アケコンを神格化しないでください!

6月2日にいよいよ『ストリートファイター6』が発売されます。もう間近に迫っている。ストリートファイターシリーズ最新作が……!! そこでちょっと語っておきたいことがあるので記事にします。 「ストリートフ …

【悲報】『ストリートファイター6』ジェイミーが難しすぎる件について。勝率30%台でプラチナゴールド往復生活!初心者がジェイミー使うのはメチャクチャ罠な気がする。

『ストリートファイター6』つい最近、ジェイミーを触り始めてみました。 触った感想なんですけど、このキャラ半端なく難しいです。 DJをメインで使っていたせいもあるかもしれませんが、振れる通常技がゴミ過ぎ …

『スト5CE』スト6に登場が確定しているザンギエフ。どうすれば不快要素が消えて他キャラ使いに受け入れられるようになる?ハイタニさんが回答。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はハイタニさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 話題に挙がったのはザンギエフの話。マンガでは争いのタネに使われたり、プレイヤーからは不快キャラと …

『ストリートファイター6』Sランクキャラのディージェイを触った結果、ゴールドスタートになりました。ゴールド帯ってプラチナと遜色ないレベルでみんな強いんだけど……。

『ストリートファイター6』先日放送された「REJECT FIGHT NIGHT」を視聴してメチャクチャモチベが上がってしまったので、唐突に新たなキャラを触り始めることにしました。 自分が新たに選んだキ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.