ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ガイルなどの調整は発売日に来るか?公式ツイッター「製品版はバトルバランスの調整やゲーム体験の品質向上を更に行なってます」

投稿日:

『ストリートファイター6』公式ツイッターがちょっと気になるツイートをしていたので取り上げます。

それはコチラ。

“製品版は「バトルバランスの調整」「ゲーム体験の品質向上」を更に行なってますのでお楽しみに”

この言い方からして、発売日当日もしくは前日あたりにキャラ調整のパッチが配信されるのではないかと予想できます。

開発もガイルに批判が出ていることは知っているだろうから、こういった記述をしたのかな?なんて勘ぐってしまう。ユーザーを心配させないように。

発売日にパッチ(ガイル弱体など)が来そうっていうのは元々予想していたのですが、今回のツイートで更に現実味を帯びてきました。

あとは、「ゲーム体験の品質向上」というのも気になります。公式ツイッターへのリプライではダッシュボタン実装が望まれています。

もしダッシュボタンが実装されるなら指の負担も減りますし有り難いことですが、システムにガッツリ関わってくる部分だから可能性としては低い気がします。

製品版は当然楽しみですが、もしかしたらオープンベータテストが一番平和だったってオチが待っていたりする可能性もある。

製品版ではダルシム本田ザンギブランカが加わってくるので、その点で言えばガイルくらいしか叩きどころの無かったオープンベータテストのほうが平和だったって可能性がワンチャンある。

勿論キャラクターが豊富な製品版のほうが盛り上がるのは間違いないのですが、『スト6』でもブランカやダルシムとは戦いたくないのが正直な気持ちです。

それ以外にもコマ投げキャラ来ますからねぇ……。

まあ、なんにせよ発売日はメチャクチャ楽しみです。

使用キャラが明確に定まってないのが辛いところ。製品版でまず触ってみたいのはJPです。

以上!

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ボタンダッシュは

  2. 匿名 より:

    無理かもしれないですがダッシュボタンはパッド限定にしてほしい……変な箱勢だと悪用しかねない

  3. 匿名 より:

    ガイルだけじゃなくキンバリーも相当叩かれてたけどね
    性能半分見た目半分かもだけど

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』8月31日現在のマスターリーグ国内トップ10を紹介。フェンリっち選手が世界唯一のMR2200達成!MR2000↑の一般猛者プレイヤーはプロゲーマーレベルと認識していいと思う。

『ストリートファイター6』今回は、8月31日時点でのMR(マスターレート)国内トップ10を紹介していきたいと思います。 マスターリーグが始まってから1ヶ月が経とうとしていますが、そろそろMRのインフレ …

【朗報】「PS5 Pro」を買うくらいならコッチ?スト6女性プロゲーマーにゃんぴ選手が12万円で買える格安ゲーミングPCを販売!

『ストリートファイター6』の女性プロゲーマーとして精力的に活動しているにゃんぴ選手ですが、12万円で購入できるゲーミングPCの販売を開始しました。 【拡散お願いします🙇‍ …

『ストリートファイター6』DLCキャラ“ラシード”は7月24日に参戦決定!ゲームプレイトレーラーと性能を見るに、予想通りの不快系?スト5ラシードのVスキル2“ウイングストローク”が健在……。

『ストリートファイター6』最初の追加キャラクター“ラシード”ですが、7月24日に参戦することがプレイステーションブログで発表されました。 ソース元リンク:『ストリートファイター6』 Year1追加キャ …

『ストリートファイター6』EVO2023会場で話題になったシャオハイボックス(フルアーマーシャオハイ)、配信台で登場してしまう。意外にコンパクトに持ち運べて笑った。

『ストリートファイター6』EVO2023の配信台にシャオハイ選手が現れ、ツイッター上で話題になっていたシャオハイボックスが登場してしまいました。 シャオハイボックスの用途はたぶん手元隠しです。被起き攻 …

『ストリートファイター6』ガイル使いの加藤純一さん、リスナーに煽られ格ゲー史に残る名言を残す。ガイルを愛用する理由も語られる。「格ゲーはいかにトレモ籠もるか」「才能なんかで決まんねえんだよ」

『ストリートファイター6』最近熱心に本作をプレイしている人気ストリーマーの加藤純一さんですが、リスナーのやり取りでとてもカッコ良いシーンがあったので取り上げます。 それは、リスナーに「ガイル向いてない …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.