ストリートファイター6

【神童】『ストリートファイター6』クソキャラ対策の最適解?17歳エンディングウォーカーくん、キャラ叩きをするプレイヤーにアドバイス。「しょっぱい態度をとったり、何かについて不平を言ったりするだけでは改善にはつながらない」

投稿日:

『ストリートファイター6』17歳の超若手海外プレイヤー、エンディングウォーカーさんのツイートが話題になっています。

「格闘ゲームで特定のキャラクターについてウンザリしている場合、どういう行動を取ればいいのか」その答えを語っている。

以下、グーグル翻訳。

特定のキャラクターにうんざりしている場合は、実際に何に苦労しているのかを特定し、研究して答えを見つけてください。
しょっぱい態度をとったり、何かについて不平を言ったりするだけでは改善にはつながりません。

何が気に入らないのか、なぜ気に入らないのかを特定してみてください。モチベーションを高めたり、研究したり、答えを見つけたりするのに非常に役立ちます。自分の何が間違っているかをメモしてください。勝てそうにない場合は、ただ相手のキャラクターを責めることにせず、まず自分がもっと良くできること、そして自分ができていないことに目を向けてください。

SF6はまだかなり新しいゲームです。まだ望む結果が得られていない場合は、そのまま続けてください。きっとそこに着きますよ!」

内容としては、どぐらさんがスト6発売初期にツイートした意見と通じるものがあります。文句言う前に対策してみたらどうだい的な。

17歳とは思えない達観した考えに驚きを隠せません。どんな人生経験したら格闘ゲームをプレイしてこういう境地に辿り着くことが出来るのだろうか?

JPに文句を言い続けたオッサンワイ、17歳の言葉に心打たれてしまう……。

そうは言うが。

そうは言うがエンディングウォーカーくん。

せめてJPだけは……

せめてJPにだけは文句言っちゃダメかい……?

あとついでに本田ブランカダルシムケンマノンマリーザジェイミーDJガイルあたりもギリギリ文句言っちゃダメかい……?

リュウ使いのエンディングウォーカーさんが言うのであれば、それより強いキャラを使っている自分も、自分自身に目を向けなければいけないのだろうか。

エンディングウォーカーさんのこの思想は、ひぐちさんと同じく“人生二週目感”がありました。あまりに考え方が素晴らしすぎる。

汚い人間の自分がこの思想を持つのはかなり難しいと思います……。

JP戦は本当にキツいです。ODアムネジアは流石に調整ミスレベルだと思っているので、ここが解決されない限りは自分は向き合えません。ちょっと納得がいかない。アレがあるせいで遠距離キャラとは思えないくらい守りが強靭になっているから。

これをプロでもない一般プレイヤーが最低1年向き合うのはキツ過ぎるから、せめて愚痴くらいは吐かせて欲しいってところ。

エンディングウォーカーさんの思想は素晴らしいのですが、その心持ちでプレイ出来る人間がどれだけ居るだろうか。その思想でプレイ出来ればそれは一番良いのですが、難しい……。これはおいそれとは矯正出来ない人間性に関わってくる部分だと思う。

自分がエンディングウォーカーさんの言葉に胸を打たれても、JPとマッチングしたら「このクソキャラよー」とかすぐに言い出すのは目に見えている。

だからこそ、17歳でこの考え方が出来るエンディングウォーカーさんに驚くばかりだ。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    日本のJP倒してから言ってもらわないと

  2. 匿名 より:

    キャラの文句の一つや二つ出るのが自然だと思う
    しかもスト6はクソの投げつけ合いゲームだし
    スト5と違って明確な対策なんて簡単には出て来ない事が多い
    やられる前にやるしかねーってクソを押し付けにいって、失敗して負けたら「ほんまあのキャラクソだわ」って毒づくまでがスト6の標準的な楽しみ方だと思う

  3. 匿名 より:

    スト6配信者ほぼ全員に刺さりそうな正論パンチやんw

  4. 匿名 より:

    これはあくまでプロ目線の話なんだよなあ
    強さうんぬんより納得性の問題
    人間は感情もった動物だから、同じ負けるにしても本田の百貫、コマ投げで負けたら余計にいらつくのが人間
    本田、ダルシム、ガイル、ザンギとかが弱いくらいがちょうどいいっていわれてきたのはそれ

  5. 匿名 より:

    JPは強いところたくさんあるのに明確に弱みらしいものが無いのが…
    SA3の演出すらも強い。あまりにクソ

  6. 匿名 より:

    素晴らしいプロ意識!
    でも自分はただの一般人なのでキャラの事は好き勝手言わせていただきますw

    ところでウォーカーさんはリュウからケンにキャラ替えらしいですね。
    サウジのgamers8で翔さんやウメハラさんと対戦あるかなと期待してたけど
    最終日まで残らなかった。
    やはりリュウじゃ厳しかったか…

    • 匿名 より:

      まさにウォーカーさんは有言実行
      相手のキャラを責めるので無く、自分自身が何か出来る事を考えた結果辿り着いた完璧な正解が強キャラにキャラ替えして自分が押し付ける側に回る事

  7. 佐藤大輔 より:

    投げをodアムネジアで取られてcaリーサルで半分くらい減って負けるとかほんまキレそうになる

  8. 匿名 より:

    最近はじゃあ1年後にナーフってならないんじゃないかとすら思いながらJPとやってる

  9. 匿名 より:

    二週目だと生まれたてになっちゃいますね

  10. 匿名 より:

    ちょうどJPの設置ワープをトレモで詳しく調べて萎えた直後だったわ
    お金貰わないとこのキャラと向き合うの無理っす

  11. 匿名 より:

    2ヶ月近く経ったけど具体的な対策見つかってないよねJP

    • 匿名 より:

      一個一個の技には具体的な対策見つかってますよ
      問題はJP使いは勝つためにJP使ってるんで対策の対策もやってきて結局キツイってとこですね

  12. 匿名 より:

    エンディングウォーカー様の格言に涙が止まりません

  13. 匿名 より:

    17歳の正論パンチ痛み入る

  14. 匿名 より:

    JPは火力も高過ぎ調整案件じゃないかと思う今日この頃。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』どぐらさん、cosaコサク問題について触れる。そしてプレイヤーネームの面白い話。「本人にしか分からない気持ちあるから、周りがとやかく言うのは野暮じゃないか。」

『ストリートファイター6』つい最近起こった“cosaコサク騒動”ですが、どぐらさんも配信で触れていたので、書き起こしで紹介します。 簡単に説明すると、かべさんがcosa(コサ)と改名したことで、名前が …

【格ゲー】『スト6』りゅうせい選手が語る、だいこくがプロになる為に必要なこと。スポンサードされる難しさ。「EVO1回優勝とかだとちょっとキツイと思うくらいハードモード」「まずは格ゲーコミュニティからの信頼を取り戻さないといけない」

プロゲーマーのりゅうせい選手がYouTubeにアップした動画が現在話題になっています。 アップされた動画は、「だいこくがプロになる為に必要な事を考えてみた」というタイトルです。 動画リンク:【真剣相談 …

【悲報】『ストリートファイター6』ウメハラ、DJのコンボ火力が高すぎて開発を疑ってしまう。「開発者も知らないコンボとかじゃねーよな?」

『ストリートファイター6』ウメハラさんがぷげらさんと対戦中に出てきた発言が面白かったので、そちらを少し紹介します。 グラ潰しからとんでもない威力を出すDJのコンボを食らった際の発言です。 ソース元リン …

『ストリートファイター6』釈迦さん主催のイベント“LEGENDUS(レジェンダス)”にて、スト6を舞台にした師弟杯が5月19日に開催!かずのこ、叶や葛葉など超人気メンバーが集結し、バトルハブ内では称号が手に入る人気投票も実施。

『ストリートファイター6』釈迦さんが主催するイベント“LEGENDUS(レジェンダス)”にて、本作を舞台にした師弟杯が開催されることが発表されました。 師弟杯は5月19日(日)の17時より開始されます …

『ストリートファイター6』JPのヘイト問題、ディレクターは把握している模様。調整で弱体があるかどうかで開発側の考えが察せられそうな……。

『ストリートファイター6』今回はJPのヘイト問題を取り上げます。 みなさんは、以前に石井プロという方が公開したJP悪口かるたというのをご存知でしょうか。 今 JPのことだけを考えている pic.twi …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.