ストリートファイター6

【朗報】『ストリートファイター6』エドさん、カッコ良いし面白い!中距離フリッカーチクチクが楽しすぎるぞ。A.K.I.ほどの弱キャラ評価にもならないはず。

投稿日:

『ストリートファイター6』本日実装された新キャラクター“エド”を軽く触ったので、その感想を語りたいと思います。

エドは前作『ストリートファイター5』で初めて登場したキャラクター。スト5は全く触る気が起きなかったが、スト6ではだいぶイケメン化したので使うことにした。

軽くトレモで触って、なんとなく動かし方を身に着けてから認定戦にいきました。

認定戦は5勝5敗でダイヤ1スタートになりました。


ここらへんで勝ったり負けたりを繰り返しているうちに、先程11連勝まで出来て立ち回りも理解してきた形。

現在の勝率は47戦して約66%です。

とにかくこのキャラはキックボタンで繰り出されるフリッカーが楽しい。

特に立ち中Kの“ヒットマンフリッカー”が自分にとっての主力技になっている。


この技は中距離で使えて必殺技・ラッシュへのキャンセルが可能。

サイコフリッカーを入れ込んだり、牽制でラッシュ仕込んだり、そのままラッシュに繋いで攻めたりと、ヒットマンフリッカーでチクチク立ち回るのが面白くて強かった。中K→中Kのタゲコンもあります。


▲ ヒットマンフリッカーから色々繋げて楽しんでいる。

現時点ではプロの配信などは一切見ていないのでプロゲーマーがどんな通常技を主力にしているかは分かりませんが、自分はこのヒットマンフリッカーを主軸に立ち回っていました。

リーチ長いし、モーションがカッコ良いのでついつい多用してしまう。発生は10Fとそんなに早くはありません。

遠距離は飛び道具のサイコシュートを使い、中距離では相手の飛びを警戒しつつヒットマンフリッカーを振るって感じです。

ちなみにヒットマンフリッカーからサイコフリッカーを入れ込むと、その間をインパクトで割られます。割ってくるならそこは警戒しないといけませんね。

エドの技はかなり豊富なので、その全ては流石に使い切れていない。

立ち強Pを溜めるとサイコナックルになるだとか、キルステップとかいう特殊移動だとか、サイコフリッカーを溜めたりそこからキルステップだとか、ホントにやれること多いんですよね。

あとはSA2“サイコキャノン”も開発で色々悪さ出来そうな感じしますよね。

ここらへんはプロの誰かが開発すると思うので、そこでコンボやセットプレイをパクればいいかなと思っている。

エドが強いかどうかは分からないけど、OD無敵があるしSA2の可能性もあるし、A.K.I.ほどの酷評にはならないと思う。OD無敵持っているだけで全然違うからね。

中段が無いのがネックですかね。現時点では中距離~遠距離でチクチク立ち回るイメージ。

楽しいかつまらないかで言ったら、余裕で楽しいキャラ。

あと『鉄拳8』と違って新キャラ触っても一方的にボコされたりしないからそこは本当に良い。鉄拳8はマジでボッコボコにされるからなあ。

記事も書き終わったので、これからプロの配信を見てコンボとか色々吸収していこうと思います。

-ストリートファイター6

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』12月2日にバトルバランス調整が実施!テリーマリーザ強化来るか?エドベガあたりの弱体も来そうだ。

『ストリートファイター6』12月2日にバランス調整のアップデートが実施されることが告知されました。 【#スト6 バトルバランス調整の実施について】いつもスト6をプレイいただきありがとうございます。 1 …

『ストリートファイター6』こくじんさん、JP叩きについて語る。「JP叩いてるヤツ意味わかんねーわ、使えよ。」「これJPファイター6だよ。JP使わないと舐めプレイ」

『ストリートファイター6』今回は、REJECT所属のストリーマーこくにい(元こくじん)さんのJPトークを取り上げます。 こくじんさんの場合はキャラを叩くのであれば使えよという意見が展開されました。また …

【悲報】『ストリートファイター6』CRカップでコーチ参加した総師範KSKさん、どぐらさんに怒る。どぐらさんも過度な身内ノリをガチ謝罪。「風評被害ヤバいからマジで」「どぐらがオレの教え方が間違ってるっていう風潮を作った」

『ストリートファイター6』大いに盛り上がって終了したCRカップですが、そこで確執(どぐらさんと総師範KSKさん)が生まれてしまいました。 キッカケとなったのは、どぐらさんのチャンネルでアップされた切り …

『ストリートファイター6』瞬獄殺がやりたすぎてバッドマナーを犯した赤い瞳の豪鬼、2024年夏…

『ストリートファイター6』突然ですが、ランクマッチにてバッドマナーを犯したことを謝罪します。 それは、かつてツイッターをざわつかせた不必要なオーバーキルです。体力1割以下の状態でSA3を決めるのは良く …

『スト5CE』ストリートファイター6にCFNは必要なのか?ウメハラが語る。「CFNは無い方がプロの立場としてはありがたい。」「でもレベルの底上げを考えるとあったほうがいい。」

今回はウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 『ストリートファイター6』において、CFNが必要かどうかが少し語られています。 まず知らない人に説明しておくと、CFNとは“カプコンファイターズネッ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.