ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』ブランカで雑なロリパナしてるだけでダイヤになってしまった話。3000時間に及ぶオレのスト5人生は一体何だったのか教えてくれ。

投稿日:

『ストリートファイター6』プレイ雑記です。

ブランカのローリングアタック(以下ロリ)にブチ切れているワタクシ、とあることを閃きました。

ブランカのロリがクソならば、そのクソを自分が使う側に回ればいいじゃないかと……!

「とりあえずロリ打ってるだけでそこそこ勝てたりするんじゃね?」って思ったので、検証兼ねてトレモそこそこに認定戦に突入しました。

その結果、10戦6勝4敗北……

なんとダイヤモンド認定です。

流石に最後のダイヤマノン戦はガン処理されました。

トレモしたのは数分程度です。コマンドリスト見て、空中ロリとか対空ロリを把握して、ちょっと動かしてから認定戦突入です。

細かいコンボなんかは全く分からない状態です。それこそドライブインパクトヒットしたときは強P→ロリで終わりでした。多分もっと高いコンボ余裕であるはず。

そんなレベルでもダイヤになれてしまった。マジで雑なロリが通用して笑う。ロリ打ってるだけで試合が形になる。

見てください、自分のキャラ別LPを……。

見てください、メインで使ってるマリーザより圧倒的に高くなってしまった、ブランカのLPを……。

なんなんだよこれ。ダイヤ認定になったときは流石に自分でも笑ってしまった。「こんなゴミみたいな立ち回りのダイヤがどこにいるんだよ」って脳内でセルフツッコミしました。

ダイヤ相手に負けたからプラチナスタートあたりかなって思ったけど、まさかダイヤスタートとは……。

自分の、約3000時間プレイした『ストリートファイター5』とは一体何だったのだろうか。

スト6、ブランカで溜めてロリ使ってるだけでダイヤです……。

細かい立ち回りなんか抜きにしてロリパナす立ち回りが普通に強い。

自分スト5ではブランカなぞ全く使っていませんでした。それでコレです。殆ど雑なロリパナしでダイヤです。

……いやー、スト6ダイヤちょれぇわ!(血涙)

ダイヤマノンの前に、プラチナ本田とも戦いましたが、その試合は勝つことが出来ました。

エドモンド本田は不快な突進技“スーパー頭突き”を使うクソキャラなので負けるわけにはいかなかった。

LP18800だったのでかなりの猛者です。少なくとも自分のメインキャラのマリーザより圧倒的にLPが高い。

しかし、正義は勝ちました。後ろ下がって空中に浮かんで頭突きをする重力の概念を無視した胡散臭い相撲取りに、自然を愛する心優しいブランカが負けるわけがなかったのです。

他人が使うブランカのロリは不快で違法ですが、自分が使うぶんには合法です。何故なら自分が不快じゃないからです。

しっかし、この雑に強いロリ、どうやって対処するんでしょうね。ガードしたらドライブゲージ1ブロック削られるし、強すぎだよホント。

ひょっとしたら、“モダン操作の昇竜持ちキャラ”が答えか……?ワンボタン昇竜なら流石に見てから落とせるだろうか。

でも、それだったらそれで相手はロリ撃たずにワイルドハント(移動コマ投げ)使ってくるとか、そういう読み合いも起きそうですね。流石にワンボタン昇竜でも、ロリ待ちしてたらそこしか見れなくなると思うので……。ド遠距離からバレバレのロリも撃ってこないだろうし、モダン昇竜が通用するとしても、対処難しそうだ。

しかも、ブランカ対策のためだけにモダン操作やるとか現実的ではない。

ドライブゲージの削り具合は絶対に下方修正するべきだと思う。ガードしたら1本削りはアカンでしょ流石に。

そういえば、1戦抜けは初戦以外されませんでした。

初戦は相手(キンバリー)が勝ったのに1戦抜けされたので、よっぽど自分の立ち回りが不快だったんだろうなと感じました。

今回の記事は以上です。

とりあえず自分、“スト6ダイヤ”名乗らせていただきます。ブランカ使ったのはみんなには内緒だよ。マリーザで、自身のクソブランカのLPを抜くことをプレイの目標にします……。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    まぁまだ1週間だからなぁ
    こういうのは対策が煮詰まるまでよ、その先でも同じように続いていたら嘆いていい

  2. 匿名 より:

    管理人さんjpの当身どう対処してます?

  3. 匿名 より:

    クラシックなら見てから通常技でなんとか出来ないと何ともならない模様、何で落とすかはトレモで調べるしか無い

    強ロリもうちょっと離れなくても良かったとは思う、パリィからのラッシュでもジャスト以外返せないキャラいるのは可哀想過ぎる

  4. 匿名 より:

    認定ランクは結構当てにならないので、ダイヤ帯で戦えてるのかが気になる。

  5. 匿名 より:

    プロでも頭突きの中毒性にやられとる

  6. 匿名 より:

    ゲームが煮詰まってきてもダイヤ維持してたら凄い
    頑張って

  7. 匿名 より:

    運営見てるか?ブランカ修正入れろ

  8. 匿名 より:

    初心者を勝たせ、初心者を辞めさせるキャラ

  9. 匿名 より:

    マノン側はどうやって処理したか凄く気になる
    まさか全ローリングに完璧にジャスパしたわけじゃないよね?

  10. 匿名 より:

    頭突きとロリとかいう無法には
    頑張ってパニカンになるタイミングでインパクト出すかジャストパリィしか有効な対策なさそう

    ジャスパの猶予2F?

    な め て ん の か

  11. 匿名 より:

    ブランカってガイルとかの飛び道具どうすんの?

  12. 匿名 より:

    パリィしてそのままラッシュだと間に合わないんですか?もう仕事中なのでトレモいけないんですが、、

  13. 匿名 より:

    細かいテクとかいらないんだよ!
    強い行動繰り返してたら勝てまーす!

  14. 匿名 より:

    ローリングや頭突きがキツい!インパクトでも上手く返せない!
    ハッ!もしやスト2のように小技連打が対策なのでは?
    これだ!うおぉぉぉ!(シュシュシュシュ!)

    パ ニ ッ シ ュ カ ウ ン タ ー

  15. 匿名 より:

    スト5でダイヤまで行ったけど、本田とブランカにはマジで困ってます
    トレモでジャスパ練習するしかないんかな…

    • 匿名 より:

      練習してどうにかなるもんじゃないよ猶予2fやぞ
      お前意図的に赤ブロとれんのかと
      もしとれるならヌキを倒して全一になってこい人間止めてる

  16. 匿名 より:

    今回気軽に別キャラでランクマ行けるから本田やブランカの毒素を吸収しやすい

  17. 匿名 より:

    スト6から始めたアイアンですがブランカも本田も全然見ないですね……強いなら使ってみようかなぁ

  18. 匿名 より:

    キャミィ使っててブランカに強ローリングされてるだけでやられたよね。どう対処するのが良かったんだろ…スパイクで全部落とすのはリスクと合ってないし…。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』「雑魚です」とか自称する気持ち悪いプレイヤーに一方的なリスクマッチを仕掛けられたので紹介します。

『ストリートファイター6』バトルハブで待ち受け対戦していたらメチャクチャ気持ち悪いプレイヤーに乱入されたので紹介します。 「お前は晒される覚悟でそれやってんだろうな?」と思ったので、全力でぶっ叩きます …

【悲報】『ストリートファイター6』リュウが弱キャラな理由が判明してしまう。柔軟な思考を持ったケンと愚直に同じ技を擦り続けたタカシ。慢心、環境の違い……。

『ストリートファイター6』ワールドツアーモードを遊んでいたら、リュウが弱キャラな理由が判明してしまいました。 その理由は、リュウとの師匠会話で明かされた……。 リュウ「師匠から教わった技を、ケンの奴は …

『ストリートファイター6』モダン操作に過剰反応している人間の老害感が凄まじい話。毛嫌いするならそのままクラシック使い続ければいいじゃん……。

『ストリートファイター6』今回は、自分自身がモダンvsクラシック論争を見ていて感じたことを語っていきます。まあ、ただの雑記です。 自分は基本的にクラシック一択で触ることになると思います。で、ザンギエフ …

『ストリートファイター6』ガイルを全然見かけない理由について。対戦していると“スト5感”が物凄いから……?全然新鮮味を感じない件。

『ストリートファイター6』本作になってからガイルを全然見かけない話をしていいですか。 あまりに見かけないので、CFNで自分のデータをチェックしてみたところ、ランクマッチでガイルと対戦した回数はDJとマ …

『ストリートファイター6』Year1最後のDLCキャラ“豪鬼(Akuma)”は春ごろに参戦予定!ティザートレーラーも公開。格ゲー5神オオヌキも「流石にこれは使わざるおえねー」と反応。

『ストリートファイター6』本日、Year1のトリを飾るDLCキャラクター“豪鬼”のティザートレーラーが公開されました。 動画リンク:『ストリートファイター6』豪鬼(Gouki)ティザートレーラー ゲー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.