ストリートファイター6

『ストリートファイター6』A.K.I.(アキ)の詳細なキャラクター性能が判明!必殺技やスーパーアーツの性能を紹介。守りの弱さは不安だが、攻めは強そう。OD凶襲突でJPキラーとなりえるか?

投稿日:

『ストリートファイター6』本日、YouTubeにて9月27日実装予定の新キャラクターA.K.I.(以下アキ)の紹介映像が投稿されました。

動画リンク:『ストリートファイター6』キャラクターガイド|A.K.I.

当記事内では、動画で紹介されたアキの技性能などをザックリと紹介します。

JPキラーと噂されるアキですが、その性能はいかに……!?

では、ご覧ください。

スポンサーリンク

キャラクター解説

【A.K.I.とは】

蛇拳と装着したツメを合わせた攻撃や変則的な動きで相手を惑わせ、毒を利用してダメージを増加させるトリッキーなキャラクター。

毒を付与できる飛び道具や、ツメ攻撃を主軸に牽制し、毒状態の相手の動きに対応しながら更なるダメージを狙ったり、奇襲を仕掛けて近距離戦に持ち込んだり、幅広い戦法が可能。

毒を付与する攻撃が相手にヒットすると毒状態となり、毒状態中の相手は時間の経過で体力が減少し続ける。

毒状態はアキ自身がダメージを受けるか、一定時間の経過で解除。

毒状態の相手に特定の技をヒットさせると、「毒破裂」が発生。

「毒破裂」は、コンボを伸ばしたりヒット後の状況を良くする効果がある。

必殺技解説

紫煙砲

毒の泡を吹き付けて飛ばす技。

遠距離の牽制として有効で、ヒット時は毒状態となる。

この技はしゃがむことで回避できるっぽい。

また、紫煙砲を撃った直後に、OD蛇軽功をキャンセル発動できる。

これで遠距離から一気に近づくことが可能。

紫煙砲は弾速遅めでイヤらしい技に見えます。

紫泡泉

地面に毒溜まりを作り出す技。相手が接触すると毒状態となる。

相手が毒溜まりに触れても、のけぞり等のやられモーションは発生しない。

毒溜まりはガード不能。触れた時点で毒状態に陥る。

紹介動画では画面端コンボで使って、起き攻めで確定で毒にさせる場面も見られました。

紫泡撒

前方をツメで裂いて毒の泡を作り出し、割って攻撃する技。

コンボや連携に使いやすく、ヒット時は毒状態となる。

連携で使えばガードされても反撃は受けず、ヒットすれば毒状態になる。

蛇頭鞭

ツメを伸ばして相手を攻撃する。中距離の牽制やコンボに使いやすく、ヒット時は毒状態となる。

弱・中・強の使い分けで攻撃方向と毒破裂の効果が変化する。

強版は対空技となり、毒破裂させた状態はさらに追撃が出来る。

凶襲突

前方に飛び上がり落下しながら連続して突きを繰り出す。

飛び道具を避けながら攻撃が可能。

出すボタンの種類で移動距離が変わり、ガードされても確定反撃無し。

OD版はヒット時毒状態になり、ガードされても有利!

コレは実装初日なら“分からん殺し”が出来そうですね。

蛇軽功

低い姿勢で前方に素早く移動する技。

弾だけでなく、高い位置の攻撃を避けることも出来る。

OD版は投げ以外の攻撃を受けない。

悪鬼蛇行

地面に寝そべりながら、ゆっくり前方に移動する技。

移動中は上方向での動作中断に加え、3種類の技へ派生可能。



・猛毒牙…射程が長く、奇襲系の技
・蛇連功…反撃やコンボとして使える
・雁字搦…ガードで防げない投げ技

コマ投げの“雁字搦”がイヤラらしそうです。

スーパーアーツ解説

死屍累々(SA1)

相手を蹴りで打ち上げ、大きな毒の泡で攻撃する。

切り返し手段・追撃手段として有効でヒット時は毒状態となる。

紫煙裂爪(SA2)

多数の爪を伸ばして攻撃し、大きな毒溜まりを発生させる。

紫泡泉同様に、毒溜まりに触れた相手は毒状態になる。

出すボタンの種類によって射程距離が変わる。

弱の場合は対空技として機能する。

中や強は遠い相手への対空や吹き飛ばした際のコンボパーツで利用可能。

睚眦(SA3)

切り返しや飛び道具対策、コンボなどで使用可能。

睚眦(がいし)……中国の伝説上の生物で、竜が生んだ九匹の子を指す。それぞれ姿形も性格も異なっている。
各々の性格に合わせた場所で各々の活躍を見せるが、親である竜になることはできなかったという。

※ウィキペディアより引用

まとめ

以上、アキの性能について簡単に紹介しました。

防御面はエドモンド本田と似ています。必殺技での無敵切り返しが存在しないのとSA1が無敵技であるという点から。

画面端はOD蛇軽功が脱出手段となりますが、投げは食らうので投げ重ねに弱い形となる。

SAは1と3が説明を見る限り無敵技で、SA2が不明。

凶襲突によって、JPキラーとして活躍する可能性は確かにあり得るかもしれません。OD版ならガードされても有利取りつつ近づけますし。

OD凶襲突の性能は対JPならずとも純粋に強そう。

プロゲーマーの見解が気になるところです。

性能面で見れば、防御に若干の不安はあるものの立ち回りがとても面白そうなので、早く触りたいです。

記事は以上!

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    毒で思ったより減ってるなぁ
    解除の為に攻めさせるキャラってことなんか?

  2. 匿名 より:

    ジェイミーみたいに飲んでやっとスタートラインみたいに
    毒をいれてやっと他キャラ並みみたいなキャラだったらオワだな

  3. 匿名 より:

    動画時間1:22のところで飛び道具しゃがみガードしているからしゃがみにも当たりますね

  4. 匿名 より:

    動きは良くて楽しそうだけど無敵技無いならキンバリーと同じく最上位は厳しそう

  5. 匿名 より:

    凶襲突(高速背面飛び込みからの連突)はガードされても確反無しな上
    3連撃でドライブインパクトも割れるだろうからなかなかに凶悪か?
    パリィ安定?でもOD版だと投げられる?

  6. 匿名 より:

    贅沢だけれどJPや春麗等のSキャラキラーだけれど、下位キャラや中堅には良くて五分みたいなバランスに仕上がってたら面白くなりそう。

  7. 匿名 より:

    爪伸ばす「蛇頭鞭(垂直)」を
    調子乗って百貫落としまくる本田のケツにブッ刺して肛門科送りにしたい

  8. 匿名 より:

    イロモノキャラでも女だと可愛くないって文句言われて可哀想。スト5のファンがイケメンじゃないって文句聞いたことないのに。

  9. 匿名 より:

    うおおおおおおおお
    今年の冬コミは
    A.K.I.本が席巻するぞ!

  10. 匿名 より:

    初めはこんなブサイク実装して売る気無いのかって思ったけど
    動画見たら無駄にかっこいいし、何か可愛く見えてきた…

    • 匿名 より:

      割と同じ意見だなぁ、動きかっこいいし腰つきエロいし
      髪型が特殊すぎるだけで普通に妖艶で怖いんよな
      マリーザもそうだったけど、
      なんだこの髪型wwwwからのこのキャラええやん・・・ってなるの凄いわ

  11. 匿名 より:

    胡散臭すぎる上にちょっと言葉遣いが荒くなって地が出る瞬間や
    SA2とCAが実に中二心をくすぐるカッコ良さ
    さあ…アナタもだんだん髪型含めA.K.I.がカッコよく見えてくる……

  12. 匿名 より:

    自分にバフかけるんじゃなくて、相手にデバフかけてなんぼのキャラ
    とりあえず相手を毒状態にしておかないと火力全然でないな…
    ってことになりそうだけど攻撃くらったら解毒かー
    楽しそうで難しそうだから、職人か否かで強さの評価が全く変わりそう

    • 匿名 より:

      変顔してるときは怖いけど、それは意図して怖くしようとしてなってるわけだし、普段は細面の美人さんやん
      背中の空いた服もセクシー!

      ジュリちゃん、マリーザさんに続いて個性的なデザインの美女でいいと思う

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』マゴ政治無し!?TOPANGAが最速でキャラランクを公開。令和に1:9ダイヤ、1億を狙うならルーク、JP当身対策は“気をつける”など有用情報が語られる!JPに関して、ときど氏「対策気になった方はどぐらさんのツイッターまで」

『ストリートファイター6』先日、トパンガTVで恒例のキャラランクが語られていたので、その内容を紹介します。 ソース元リンク:TOPANGA TV #577 まずキャラランクはコチラ。 (左にいくほど同 …

【格ゲー】「SFリーグ2021」グッパチ所属のデータアナリスト“ぱぱすぬわ”がやった鬼畜の所業。配信者とリスナーの信頼関係を完全に破壊するスパイ行為。勝つためにここまでするのは本当にアリなの?

今回は、最近の記事でちょっと触れた「アナリストのおこなった行動がドン引きするほどヤバかった」という話について語りたいと思います。 これは『ストリートファイターリーグ2021』でおこなわれた、想像を絶す …

【疑問】『ストリートファイター6』最近のスト6、「スト5」に寄るような調整でつまらなくなった可能性大。小技補正、起き上がりDリバが原因?ルークJP弱体バージョン時が一番バランス良くて面白かったかも。

『ストリートファイター6』最近めっきりプレイ頻度が減っている本作に対して、自分は過去記事で“成長しない自分に飽きた”と少し語ったのですが、これはもしかしたら違う可能性が出てきました。 (コレは単純にウ …

【朗報?】『ストリートファイター6』モダンザンギのワンボタンスクリューは実在した……!スマブラのザクレイ選手が先行プレイ動画をアップ。「初心者最強だぞ絶対」「みんなとりあえずコレですわ」

『ストリートファイター6』スマブラプレイヤーで知られるザクレイ選手が、本作の特別先行プレイ動画をアップされていました。 この動画では全ユーザーが気になっていたと言っても過言ではない、モダンザンギエフの …

【悲報】『ストリートファイター6』マスター帯にアルマス、グラマス、ハイマスターが登場してしまう。これならブロンズマスター、シルバーマスター、ロウマスターも作るべき。

『ストリートファイター6』個人的に悲報と思えるニュースが流れてきました。 不知火舞実装と同時におこなわれるアップデートの紹介が公式ツイッターでおこなわれたのですが、それが自分にとって悲報でした。 それ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.