ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』VライバルマッチでAIマリーザに屈伸煽りされてしまう。

投稿日:

『ストリートファイター6』今朝、Vライバルマッチを遊んでいました。

Vライバルマッチはテリー登場と同時に実装された、プレイヤーの動きを取り込んだAIと戦える新モードです。

現在はマリーザが絶滅危惧種となっており、マリーザと戦う機会が少ないのでAIのマリーザをボコして楽しんでいたわけですよ。

マスターのAIマリーザに4連勝して気持ち良くなっていたのですが、5戦目のAIはちょっと強くて画面端でピヨらされました。

ここで衝撃の展開が起こりました。

記事タイトルですでにネタバレしちゃっていますが、屈伸煽りされました。

すげーカクカクして笑ってしまった。

多分これが肉入りの対人戦だったらキレていただろうけど、AI戦なので笑ってしまった。

そして、カクカク屈伸煽りからの生CA発動です。

誰のAIを吸収したんだよ。

対人戦で屈伸したMASTERマリーザ使い、出てこいや!!

AIが変なこと学んでしまっているやろが。

AIの民度を下げないためにも、普段の対戦で変な行動をしないようにお願いします。

ツイッターで検索したところ、自分と同様にAIから屈伸煽りされている人が結構いました。

まだVライバルマッチを一度も遊んでいない方は、ちょっと触ってみるといいかもしれません。

格ゲーでAIに屈伸煽りされる未来なんて想像も出来ませんでした。感覚としてはCPU戦で屈伸されたようなものですからね。

以上レポっす。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    「sa入力のガチャガチャが屈伸に見えた」とかですかね?
    ジェイミーと本田は2回下入力のコマンドあるからそれが屈伸に見えた?

  2. 匿名 より:

    流石に面白すぎるwww

  3. 匿名 より:

    俺を参考にしたAIがインパクト返してくるのはおかしいだろって言ってる人もいて笑ってしまった

  4. 匿名 より:

    対戦したいけど人と対戦はしたくないっていう矛盾に答えたすごいシステムだと思うわAI戦
    CPUと違って人とやってる感じがすごいしててレート戦苦手な層もハマってそう

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』発売後に改めて問いたい、本田ブランカダルシムの存在意義について。ごく一部の使い手にしか需要が無く対戦相手に嫌われまくるキャラをここまで続投させる意味。

『ストリートファイター6』今回は、本田ブランカダルシムについての話をします。 去年の9月、スト6に本田ブランカダルシムの参戦が発表された際、自分は「本田ブランカダルシムとかいう初心者駆逐系不人気キャラ …

『スト6』アール実況機能はメチャクチャ楽しみである。ヌキさん実況を希望する声も多数……。

『ストリートファイター6』先日の情報公開で自動実況機能が実装されることが判明しました。 これは先日の記事でも紹介しましたが、自分はこの機能かなり楽しみであります。 この動画を YouTube で視聴 …

『ストリートファイター6』ふ~どさんが語る、CRカップウメハラのギャップ萌えとよしなまさんとの試合振り返り。キョドハラはブランディングか否か?

『ストリートファイター6』ふ~どさんがCRカップの振り返り配信をおこなっていたのですが、ウメハラさんが出てくるシーンのトークが面白かったので取り上げます。 印象的だったのはウメハラさんがキョドりながら …

【奇跡】『ストリートファイター』スト6の爆発的ヒットでメインユーザー層がオッサンから20代の若者に変化し、女性プレイヤーも増加。モダン操作とストリーマーのパワー?

『ストリートファイター6』“ウォーカープラス”に掲載されていた中山ディレクターへのインタビュー記事に興味深い部分があったので取り上げます。 ソース元リンク:「eスポーツの格ゲー大会で“全盲の選手”が勝 …

『ストリートファイター6』格ゲー用語“詐欺飛び”は使っちゃダメ?これからは安全飛び?配慮しすぎた結果、1年後には京都人の会話になりそう。

『ストリートファイター6』突然ですが、みなさんは“詐欺飛び”使っていますか。 自分はジェイミーを使っていたりもするので、詐欺飛びは大いに利用しています。メチャクチャ強いですからね。 知ってる相手なら打 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.