ストリートファイター6

『ストリートファイター6』プロゲーマーあくあ(ACQUA)さんのJP対策動画が神過ぎる件について。初心者の方も、これを見るだけで100%戦いやすくなります。自分はダイヤJPと対等に渡り合えました!

投稿日:

『ストリートファイター6』広島TEAM iXAに所属しているプロゲーマーのあくあさんが、メチャクチャ役に立つJP対策動画をアップしていたので紹介します。

巷に溢れているJPヘイト活動(自分も例に漏れずJP戦は嫌いだったのだが)を沈静化させる役割も持っていると思うので、これはとんでもなく素晴らしい動画だと思います。

JPへの対策だけでなく、使い手側としての攻略情報も語られているので、全プレイヤー必見の内容となっている。

自分はあくあさんの動画を見た後にJPと戦ったのですが、10-9で対等に渡り合うことが出来ました。

攻略動画も見たし、JPとマッチングしないかな~ってカジュアルマッチを回したら速攻でJPとマッチングしてくれた。しかも対戦相手はダイヤです。動画で学んだ成果を活かす相手として申し分なし。

当然、あくあさんの対策を意識しての立ち回りをおこないました。

ただ、画像を見れば分かる通り、あと1勝で自分が先に10勝して終わるぞってところで6連勝されて捲くられて終わりました。

あくあさん動画の対策としてまず紹介されていたのが、飛び道具に対してドライブラッシュを仕掛けるというもの。

JPの弾は対戦相手の位置にホーミングするらしく、ドライブラッシュを使うことですり抜けることが出来る。

この対策を最初は使っていた(マリーザはファランクスで突っ込むのも有り)のですが、徐々にそれがバレて来て、ヌルい弾を撃ってこなくなりました。
※一応、ファランクスでの対策は自分がJP戦で元々やっていましたが、ドライブラッシュも対策動画を見て織り交ぜるようにした。

相手は上級者のダイヤなので、こっちの動きに合わせた柔軟な対応をしてきたわけです。具体的に言うと、ファランクスやドライブラッシュ読みの垂直置きですね。あとはインパクトも多くなってきたかな。

インパクト多めになってきたのが明らかにキツかった感ある。インパクトまで意識割けなくて、食らうこと多すぎた。インパクトはODファランクス(アマブレ付き)で潰せるけど、ここは結局運ゲーチックなところがありますからね。

ODファランクスはゲージも考えると多用はしづらい。出来れば通常ファランクスで距離詰めて有利を取っていきたい。でもそうすると相手の生インパクトがぶっ刺さるって感じ。

杖を振って相手を大きく吹き飛ばすヤツ(ストリボーグ)をアーマーのスクトゥムやインパクトで取る対策は、序盤に見せたらもう警戒されまくりましたね。これも対応されて、迂闊に出せなくなった。

コパコパコパがガードされたらストリボーグ使わずにドライブインパクトだとか前ジャンプしてきたりで、逆に対応されました。

単純に相手の対応が上手くて、立ち回り勝負で負けた感じします。あくあさんの動画が役立ったことは間違いないです。

当身“アムネジア”はもうどうしようもないって感じですねえ。

このクソ技は無敵昇竜と同じで“択”として受け入れるしかなくて、マジでなんでこの遠距離キャラに頑張って近づいたのに逆択迫られるんだろうって理不尽感がメチャクチャある。

JPへの起き攻めは頑張ったご褒美として気軽にやらせてほしい。

ダイヤJPとの10先(カジュアルマッチなので意思疎通は出来ないが、10先で終わるだろうって相手も思っていたはず)最終ラウンドは、悲惨なことになった。

自分は弾抜けLv3SAを露骨に狙って、相手が弾を出すモーションをしたらSAでぶっ潰すぞって思ったんですけど、前飛びに反応してしまい、Lv3SAを暴発してしまった。

ここからパニカン食らって画面端でボコボコにされて、10先のラストはパーフェクトKOで敗北。

このダイヤJPさんとの試合はメチャクチャ面白かったです。もしもこの記事を見ていたら、「対戦ありがとうございました」と伝えておきたい。

10先で敗北はしたものの、あくあさんのJP対策動画はかなり勉強になりました。

あくあさんの動画を見るだけでもだいぶJP戦での動き方が変わると思うし、初心者の方も実践しやすい対策だと思うので、絶対に視聴するべきです。記事内で語ったドライブラッシュでの弾抜け以外にも対策が沢山語られています。

今回の記事は以上!

余談ですが、マリーザのJP戦は別に不利とかではないと思います。JP側からすればファランクスで突っ込まれるぶん、マリーザ有利まであるのかな?自分としてはマリーザ不利って気はしない。でも当身はマジで許せねえ。最低でも投げ無敵削除、出来れば上半身無敵のみ、当身そのものが無くなるのがベスト。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    jpは無理。そんな頑張ってキャラ対するほど熱くなれない

  2. 匿名 より:

    やってる事は無敵パなしと変わらないのはわかるんだけど、そもそもこんなキャラに無敵付けんな
    そんで単純にリターン高すぎ
    Vの全盛期ユリアンを彷彿とさせるような不快感

  3. 匿名 より:

    自分格ゲー初心者なんでモダンでキャッキャして楽しんでたんだけど、JP相手だと何もできなくてマジつまらんと思っちゃった。
    ナーフされるまでディアブロとFFに逃げるつもり。

  4. 匿名 より:

    ネモとの人間性の差が出てる
    あくあさんは応援したいね

  5. 匿名 より:

    本田の頭突き百貫もそうなんですけど、JPの当て身もズルすぎですよね、性能に対してリスクが合ってない、JPの当て身はスカらせたの見てから飛びからコンボいけるくらい硬直ないと釣り合ってない。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ツイッターで炎上した某プロゲーマーさん、RFN2のコーチ枠でウメハラに前ステするも酷い扱われ方をされてしまう。「じゃあタイミング合えばってことで」

『ストリートファイター6』今回は読者さんから頂いたネタを取り上げます。 つい最近、スト6マスター=スト5ゴールドという発言で炎上したプロゲーマーナリ君さんですが、「RFN2(リジェクト主催の格ゲー大会 …

『スト6』マゴさんが語る。“ドライブパリィ”への不安、当身がみんなから嫌われている話、3rd勢が3rdしかやらない理由、開発が“背水の逆転劇”にいまだ囚われている話。

本日、マゴさんが『ストリートファイター6』の新情報を眺めつつ感想を語っていたので、そちらを少し取り上げます。 ソース元リンク:マゴさんのツイッチ配信アーカイブ ちょっと内容が長いので、項目別にまとめま …

『ストリートファイター6』どぐらさん、cosaコサク問題について触れる。そしてプレイヤーネームの面白い話。「本人にしか分からない気持ちあるから、周りがとやかく言うのは野暮じゃないか。」

『ストリートファイター6』つい最近起こった“cosaコサク騒動”ですが、どぐらさんも配信で触れていたので、書き起こしで紹介します。 簡単に説明すると、かべさんがcosa(コサ)と改名したことで、名前が …

『ストリートファイター6』神ゲー確定?ウメハラがスト6ガイルとバトルシステムを大絶賛!「どう転んでも面白いな。」「戦略に幅出るじゃねーかよバカヤロー。こっちは首を長くしてずーっと待ってた。」

『ストリートファイター6』ウメハラさんが自身の配信でガイル参戦PVを視聴し、そこで感想を語っていたので、今回はそちらのトークを取り上げます。 ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ (5 …

『ストリートファイター6』リュウの集中は呪い?“集中問題”についてウメハラ、マゴ、カワノ、なるお等も言及。リュウ使いに必要なのはOD波掌撃の誘惑を断ち切る心の強さか。

『ストリートファイター6』今回もリュウに関する話です。 (本記事内で取り上げる格闘ゲーマーの名前は敬称を略します。あらかじめご了承ください。) 自分は3月11日に、「リュウは集中することで立ち回りが窮 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.