ストリートファイター5

『スト5AE』カプコンカップ2019の様々な問題。LCQの公式配信無し、本戦ルーザーズでの配信差別、モニターラグ等。選手にリスペクトはあるのか?

投稿日:2019年12月16日

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回はカプコンカップ2019の話。
(本記事は敬称略)

先日TOP16までが決まり、いよいよ本日2019年最強の座が決まるわけですが、様々な問題が発生し、かなりヘイトを集めています。

自分自身も見ていて首を傾げるような部分がかなり多かったので軽くまとめたいと思います。

スポンサーリンク

カプコンカップ2019問題まとめ

LCQの配信無し

まず最初はLCQ(最終予選)の配信無し問題。

本戦出場への1枠を狙う、さながら甲子園のような盛り上がりを見せる最終予選ですが、公式による配信はありませんでした。

一応公式チャンネルで配信していましたが、他人の現地撮りをホスティングして流すというとても公式とは思えない配信だった。後半はハメコさん、なないさんが実況として参加して配信の体は一応なしていましたが……。


▲ モニター越しからモニターを見る。公式がこれはもはやギャグ。

次にルーザーズでの配信差別問題

本戦ルーザーズでの配信差別問題

ルーザーズの配信差別、これが一番意味不明。

リアルタイムでsmash.ggトーナメント表のスクリーンショットを撮っていたのでまずはそちらをご覧ください。

なぜかレッドブルアスリートのウメハラ、ボンちゃん、ガチくんの対戦が後回しにされ、上記画像赤四角で囲んだ、どぐら、ルフィ、sako、801ストライダーの試合が配信無しで先に消化されています。

追記:ルフィ選手もレッドブル所属でした。個人的に、知名度の高いレッドブルアスリート3名が配信台で優先されていたので今でも疑惑は抱いています。

先に消化された試合は配信無し、レッドブルアスリート組は後回しにされて配信有りです。

本大会はレッドブルがスポンサーになっているので、スポンサーへ忖度したのかと疑われても仕方がないのではないでしょうか。

上記画像を見れば分かる通り、配信外はパイプ椅子に座って戦っているんです。

これ、カプコンプロツアー1年の総決算ですよ?

地元の大会とは訳が違うのに。あまりにも扱いが酷くないですか。このレッドブルアスリートを優先したルーザーズ配信は流石にしょうもねえと思いましたね。

こうやって差別するくらいならルーザーズはいっそ全部配信無しのほうがまだスッキリしたと思います。

最後はモニターにラグがあった話。

モニターにラグ有り?

こちらは板橋ザンギエフさんのツイッターがソースです。

板橋ザンギエフによると……

・一部モニターがラグい状態だった
・去年の板ザンさんの初戦も明らかにラグかった
・その理由はゲーミングモードに設定されていなかったから

だそうです。

Punk対Zenithの試合で、Zenith選手が試合中に異議申し立てをしていたのを自分は配信で見ています。

やはりモニターに問題があったのでしょうか。これがモニターについて文句を言っていたのかどうかは定かでは有りませんが……。

2P側で敗退しているプレイヤーが多いと配信中も話題になっていた。CPTポイントの低い人が2P側なので残当だろうと言う人もいましたが。2P側のスマッグ選手がボンちゃん戦でコンボを多くミスっていたのも下手したらモニターが原因だったのかも?

ここらへんは選手本人から話が出ないとハッキリとはしませんが、板ザンさんが言っているなら信憑性は高い。でも、“一部モニター”がどれを指しているか分からないな。

まとめ

以上、カプコンカップ2019の問題まとめでした。

個人的にプレイヤーに対するリスペクトが感じられない配信だと思いました。配信差別はブルの圧マジやべえなって思いましたね。こんなのスポンサーのレッドブルに配慮したとしか思えません。非レッドブルアスリートの試合が配信無しで先に消化され、後回しにされたレッドブルアスリート組は配信有りなのだから、どんな理由があったにせよ、スポンサーへの忖度と思われても仕方ないでしょう。

大会配信でもメチャクチャ嫌われていたラシードですが、レッドブルアスリートのガチくんが使用するキャラなので調整でどうなるか見ものですね。

▲ ラシードミラー戦は海外チャットが物凄い荒れていた。

大会の配信でここまでチャットが荒れるキャラって相当ですよ。

あと、全く興味ないのでストリートファイターリーグは見ていませんでしたが、これをカプコンカップの配信が終わった後におこなったのも相当キテますね。ぶっ続けでカプコンカップを視聴したあとに誰が見るねんって言いたくなります。BANルールとかいうアホな制度持ち込んだ茶番はいくらスト5好きな自分でも見る気は起きなかった。

総決算であるカプコンカップ2019がこんな有様なのは、本作を熱心にプレイしている自分としては残念でなりません。

余談ですが、管理人が期待しているギル&Vスキル2の追加アップデートはレッドブル組手の後になるんですかねえ。スポンサーに配慮してアップデートがレッドブル組手後とかになったらマジで笑えますよ。多分そうなるのだろうけど。

これはハッキリとしてから記事にしようかなと思っています。

本日おこなわれるカプコンカップ2019のクオーターファイナル~グランドファイナルの試合自体はとても楽しみです。ではではさようなら。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ルフィもレッドブルじゃないの?

    • 管理人mtg より:

      あ、そうですね……。個人的にウメハラ、ボンちゃん、ガチくんの3人が国内のレッドブルアスリートとして印象に残りすぎていて失念していました。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】ウメハラが語る、ネットコミュニティで空気を読めずに居座る人間(ドリブルクソ野郎)の話。MMORPGやスマホゲーのギルドでも出てくる避けられない問題だ。

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、ドリブルクソ野郎の話が挙がっていたので、今回はそちらを取り上げます。 “ドリブル”っていうのは自分語りという意味があります。これみんな普通に受け入れてて割りと驚き …

『スト5CE』プレステ5だと起動時間が爆速になることが判明!これは凄い。

本日プレイステーション5が発売を迎えましたが、管理人が一番気になっていたスト5のロード時間をツイッターユーザーの方が分かりやすく動画で検証してくれていたので紹介します。 昼休みに動画編集は厳しいのでシ …

『スト5/GGST』政治は効果的?どぐらさんが語る調整の話。「格ゲーでムカつくキャラが居たらSNSで叩け!弱くなる可能性がある。」「ウメハラさんが使ってるキャラは弱くならへんに決まってる。」

プロゲーマーどぐらさんが自身の配信にてキャラ調整を語っていたのでそちらを紹介します。いわゆる“政治”についての話。 ※キャラを叩くことで弱体調整に誘導することや、自キャラの弱さをアピールして弱体を免れ …

『スト5CE』ヌキさん、無敵ない方が強い理論を自ら否定!「流石によえーからw」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』無敵技がないほうが強いというヌキさんの理論ですが、その理論が先日ヌキさん本の配信で自ら否定されてしまいました。 この動画を YouTube で視聴 …

『スト5CE』Steamサマーセールで“チャンピオンエディション”が2,992円!2000時間遊べる神格ゲーを逃すな!!動画勢を卒業しろ。

『ストリートファイター5』現在Steamのサマーセールで本作がお手頃価格で購入できるようになっています。 通常版は60%オフの1,218円。 DLCキャラ、DLCコスチューム、DLCステージが収録され …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.