ストリートファイター5

『スト5CE』炎上事件でカワノ選手は所属チームから厳重注意。ジョビン選手は吉本ゲーミングから除名(クビ)されることに。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーという業界を背負っていく立場の人間が配信荒らしをしたことで炎上した事件ですが、その後に新たな動きがありました。

カワノ選手、ジョビン選手ともに、それぞれの所属チームから声明が発表された。

カワノ選手は所属チームの「Good 8 Squad」から厳重注意がおこなわれました。

あまりに後手の対応だと思いますが、これはEVO2021東アジア大会の配信チャットが大荒れしたからこその後手対応だと私は思います。声明を出すのがあまりに遅すぎて、何故いまさら?という違和感がある。

スト5の大会でここまで配信が荒れたのって自分は初めて見たので、チームもヤバいなと感じた次第でしょうか。

一方ジョビン選手のほうは除名という処置がおこなわれた。

この除名処置は今回の炎上事件だけでなく、“加入当初より繰り返される不適切な行為及びチームへの背信行為”があったからだそうです。

正直、除名はちょっと驚きました。クビってことですからね。

自分は、謝罪があったとしても、普通の人間なら裏でこんなことやるわけないと思っているので、個人的な応援はこれからも一切できないです。普通の人だったらそもそもやらないレベルの陰湿なことだったので。

優勝したことを汚名返上って言われるのも凄い違和感がある。まるで、勝ちさえすれば犯罪が許されるかのような気持ち悪い言い方だからだ。これは個人的な意見ですがね。言っちゃ悪いが、擁護するにしても頭の悪い物言いだなと。

ちなみに今回の2件の謝罪文は投稿時間に7分の差しかないので、なにか引っかかるところがある。

本事件の詳細は関連記事をご覧ください。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5CE』トパンガチャンピオンシップⅣ終了。やり込みの極地?決勝のときどvsふ~ど戦は激戦過ぎた。ふ~どが魅せた驚異の前ステシミー。そして、ときどさんの“ぼくのルーク”はネタになってしまう。

『ストリートファイター5』先日、長きに渡るトパンガチャンピオンⅣが終了しました。 強豪が集うリーグ戦ということで、注目度の高い大会でした。コーディーの強さが注目を浴びたり、ときどさんのアイスエイジっぷ …

『スト5CE』プレイヤー目線で語る、サブキャラを使いこなせる凄さについて。ときどバイソンの凄さ。しっかりと使いこなせる練度まで上げてこそ“被せ”として機能する話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ストリートファイターリーグのときどvsウメハラの試合で、ときどさんがユリアンを使わずにバイソンを被せたことで一部の人から非難の声が挙がっていた。 そ …

【悲報】『スト5CE』トパチャンでのルーク、チャットで超嫌われる。ルークを使う=完全な悪役になる覚悟が必要か。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日トパンガチャンピオンシップが放送されたのですが、そこでのルークの嫌われっぷりがかなり異質でした。 自分はリアルタイム視聴していませんでしたが、当 …

『スト5CE』ウメハラが語る、格ゲーがeスポーツと呼ばれることについて。「公平かって言われると公平じゃない」「運の要素もある」「競技性はあるんだけど、どっちかというとエンタメに寄っている」

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、“eスポーツ”についての話が出てきたので今回はそちらを取り上げて紹介します。 ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ マシュマロ「格ゲーがeスポーツ …

『スト5CE』ファイティングコマンダー、1ヶ月以上の長旅を終えて修理から帰還。あまりにも顔つきが変わっている。HORIの丁寧な仕事に感服。

7月26日に修理に出した「ファイティングコマンダー」が帰ってきた。 実に一ヶ月以上の期間を要した。夏季休暇を挟んでいたからこの長さになったのだと思うが、よく帰ってきてくれた!! 驚いたのが、修理に出し …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.