ストリートファイター5

【スト5】『ストリートファイター5』アーケード版に望むこと。ガイル使いがモテる世界を作ろう。

投稿日:2018年10月3日

今回は雑記です。

ロケテストが間近に控えた『アーケード版 ストリートファイター5』ですが、管理人がアーケード版に望むことを言いたい。

それは

キャラクター別に必要クレジットを変えませんか?ということ。

キャラ別課金

(この価格は自分がG使用時の価格。戦ってて楽しめるキャラ、殆ど見かけないキャラは値段を低めにしています。)

ガイルや豪鬼、キャミィを使うには500円、逆にコーディーやサガットなんかは10円にしときましょう。これでどうすか。

ハッキリ言わせてもらうと、俺は100円払って豪鬼やガイルと戦いたくなんかないです!!

そう思ってる人、多いのではないでしょうか。

自分はG使いなんですけど、もしアケ版をプレイしていてガイルが乱入してきたら絶対嫌です。熱帯ですら当たると嫌なのに。

なので、強キャラ、不快キャラと言えるキャラクターたちは必要クレジットを多めにしましょう。と要望したい。

相手が500円払ってまでガイルを使うぞっていう熱意があるならまだ納得出来ます。

これはガイル使いにとっても悪くない話です。500円のキャラを使うということは、ギャラリーに経済力をアピールすることも出来るんです。

モテる

500円キャラ使いはお金持ちアピールが出来るのでゲーセンで彼女を作りやすい。10円キャラは安く遊べるけど経済力アピールが出来ないから彼女が作りづらい。

つまり、アケ版のガイル使いはモテる!!

これでWin-Winでしょう。

自分からの絶対実現しない要望は以上だ。

『アーケード版 ストリートファイター5』のロケーションテストは10月5日・6日・7日に開催されます。

開催される店舗は下記の5つ。

・タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
・プラサカプコン 吉祥寺店
・名古屋レジャーランドささしま店
・セガ 難波アビオン店
・ラウンドワン福岡天神店

ロケテでは持ち込みのコントローラーが使えないので、ロケテに参加される予定の方は注意しましょう。

意気揚々と自前のアケコンを担いでいって恥をかかないように!

追記:ロケーションテストで持ち込みコントローラーが使えるようになりました。詳細はシャドルー格闘家研究所でご確認ください。

ロケテで何かしらのサプライズ情報があれば嬉しいですね。シーズン4のキャラがフライング公開されたら話題にもなりそうですが果たして……。

PS4、PC版のデータとリンク出来るかどうかも気になります。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    早く次の調整入ってほしい。どうぞクソ調整だろうけど

  2. 匿名 より:

    負けた腹いせに、灰皿じゃなくアケコン飛んでくる時代になるかもですね?w

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』HORI見てるか?ファイコマにガタが来てもんじゃがあまりプレイ出来ていない話。秋に再販されるOCTAを買うべきか……!

長いこと使用していたHORI製のゲームパッド“ファイティングコマンダー”にガタが来ました。 十字キーの下ボタンが効きづらくなり、ギュッと強めに押さないと反応しません。また、そのまましゃがみっぱなしに …

『スト5CE』ももちさんが語るベガのVスキル2“ヘルズワープ”。「初心者救済技ではあるけど、逆に初心者が辞める技でもある。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのももち選手が、本日の配信でベガのVスキル2「ヘルズワープ」について言及していたので書き起こしで紹介したいと思います。 ▲ ベガの新Vス …

「格ゲー喫茶ハメじゅん」歌広場淳さんが抜けたあとも放送は続行!!格ゲー界では歌にぃの復帰を望む声も。

格ゲー番組「格ゲー喫茶ハメじゅん」歌広場淳さんの不倫トラブルがあり、放送の続行は危ういかのように思われていた本番組ですが、歌広場淳さんが居ない状況でも放送は変わらずにおこなっていくことがハメコ。さんの …

『スパ2X』こたか商店。さんが獣道、ユウベガさんのヤバさについて語る。1年10ヶ月続いた画面外の読み合い。「1年10ヶ月くらいユウベガさんとやっていない」「開幕、無言で男の急所を触ってくる」

こたか商店。さんが先日個人配信をおこない、獣道について語っていたので、その一部を紹介します。 まず最初に。こたか商店。さんが元気そうで良かったです。獣道Ⅳで敗北したときは冗談抜きで自殺でもしちゃうんじ …

HORIの『ファイティングコマンダー Pro』が修理を終えて帰ってたので使い心地を語る。ファイコンProは最強の格ゲーコントローラーだ。

修理に出していた『ファイティングコマンダー Pro』がやっと帰ってきました。 ということで、今回は本製品の使い心地を少し語ろうと思います。 1度目の修理では十字キー部分が直っていなかったので返送し、2 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.