ストリートファイター5

『スト5AE』Vスキル2への恐怖感を語る。アーマー当て身表裏だらけになるのか……?現時点の当身、アーマー技持ちキャラも紹介。

投稿日:2019年11月20日

『ストリートファイター5 アーケードエディション』2019年12月に“Vスキル2”が実装されることが判明されたのは皆さんご存知の通りでしょう。

自分は結構恐怖を感じています。

少しだけ紹介されたリュウ、是空、ジュリ、ギル、ラシードあたりのVスキル2を見ると、ちょっと安心出来ないなと。

新しい攻撃手段が増えて嬉しいというよりも、アーマーや当身、分かりづらい表裏が増えて対策が大変になるんじゃないかっていう印象を受ける。

リュウの「入り身」はそれこそコーリンのVスキル1と同じようなブッパなして当身を取りにいくクソ技ですし、ギルのブロッキングは発生1F~3Fあたりて不利フレームからでも狙いにいけるものになっていると思われる。ここは予想ですが、ブロッキングが発生4F以上になることは流石にないでしょう。じゃなきゃ存在意義無いですし。

▲ リュウのVスキル2「入り身」。動画では完全にコーリンのVスキルと同じ感じでした。

リュウの入り身は100%確定反撃があると思うので、まあ許せるラインですが、ブッパ系のクソキャラ化するのは否めませんね。VT2&Vスキル2のリュウとマッチしたら相当不快感あると思います。

Vスキル2の登場によって、安心して攻められるという状況が今よりも減ってしまうと思うんですよね。有利フレームを利用して攻撃を連続で仕掛けていくのが本作のセオリーですし、それが攻めている側のご褒美だと思っていますが、攻めている側が当身やアーマー、ブロッキングによって逆択を仕掛けられてしまう場面が今よりも多くなるんじゃないかと。

簡単にまとめると、Vスキル2実装にリソース割くくらいならキャラ調整に注力してほしかったというのが自分の本音です。Vスキル2は自分的に望んでいなかったです。

対策面倒ですし、いま出ている情報だけでも嫌な予感がします。是空のイタチ召喚とかジュリの設置技はかなり“分からん殺し”させられそう。

▲ 是空のVスキル2はイタチを召喚して同時攻撃が出来る。

▲ ジュリは設置技。表裏択が出来るっぽい。

現時点でも当身、アーマー技持ちのキャラって結構多いんですよ。それを紹介していきますね。

スポンサーリンク

当身技持ち一覧

キャラクター技名発生F/備考
リュウ心眼(Vスキル)発生3F
リュウ一心(VT2)発生2F
ベガサイコリジェクト(Vスキル)発生6F
バルログフラッシュアーチロッサ(VT2)発生3F
かりん夜叉返し(VT2)発生2F
ザンギエフツンドラストーム発生2F/キック攻撃に対する当て身
ララマツダ流スウェー(VT2)発生3F
アレックススレッジハンマー(VT1)発生2F
豪鬼羅漢(Vスキル)発生3F/要上下使い分け
コーリンフロストタッチ発生2F/EX版発生1F/要上中下使い分け
コーリンインサイドスラッシュ発生15F/当身判定は8F目~
アビゲイルハンガビーハイ/ロー(Vスキル)発生3F/要上下使い分け

アーマー技持ち一覧

キャラクター技名アーマー判定の発生F
バーディーEXブルホーン発生1F
バーディーブルチャージ発生3F
ミカEXシューティングピーチ発生3F
ザンギエフアイアンマッスル(Vスキル)発生1F
ララEXボルトチャージ発生3F
バイソンEXスクリュースマッシュ発生3F
カゲ穿波活殺(Vスキル)発生5F
E本田EXスーパー頭突き発生3F

完全無敵技持ち

いわゆるEX昇竜系持ち(完全無敵技。ガードされるとクラッシュカウンター確定)のキャラも羅列しておきます。

リュウ、チュンリー、キャミィ、ケン、ネカリ、ラシード、かりん、ガイル、いぶき、ジュリ、ユリアン、豪鬼、エド、老是空、さくら、ブランカ、ファルケ、サガット、カゲ、ルシア

まとめ

以上、Vスキル2の話と当身技とアーマー技持ちキャラの紹介でした。

現時点でも結構不快な当身技、アーマー技が多いんですけど、Vスキル2の登場によって更に逆択の場面が増えるであろうことを考えると、ちょっとネガティブな気分になります。全40キャラいるので、Vスキル2で当身やアーマーが貰えるキャラは確実に増えるでしょう。

発生3F以下の当身、アーマー技持ちのキャラ相手だと固めも使いづらいですからね……。こっちが有利フレームを取っているのに安心して攻められないってスト5では結構ストレスなんですよ。コマ投げキャラの多くに発生3F以下のアーマー判定技があるのも自分的には納得できない。まあそれらの技があるから読み合いが発生するっていうのも分かるんですけど……。う~んって感じです。

バーディーなんかはEXブルホーンを不利フレーム時や起き上がりにパナしまくってくるから相当警戒しますし、単純に相手してて楽しくないんですよ。パナし当たればいいじゃん?みたいな割り切りが凄すぎて。スト5はそういうパナしパナされのゲームって言われたらまあ一理あるんですけどねえ。どうなんですかね。

当身の代名詞“コーリン”を愛用している管理人が文句言うなって感じもしますが。

今回はあくまで話のタネとして語りました。Vスキル2の登場によって面白くなるかどうか、つまらなくなるかどうかは実際にプレイしてみないと断言できません。

今の時点では不安のほうが勝るなっていうのが自分の気持ちです。不安9割、期待1割くらい。是空のVスキル2はイタチが面白そうなので、是空使いの人は安心しているかな?

コーリンはVスキル2を選んだ場合、立ち中KからのVスキル締めが出来るかどうかも気になります。コーリンはどんなVスキル2が来るんだろうな。

スト5まとめページ

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    当方バイソン使いですが、的確にシステムからバイソン殺しにくる調整や技をなんとかして欲しいです。
    そんなバイソンもEXスマッシュに3Fからアーマーありますよ

    • 管理人mtg より:

      ありがとうございます!追記しました。そういえばここ最近全くバイソンと当たっていません。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』ダイヤ昇格後の勝率を眺めて思ったこと。リュウは意外にコーリンが苦手?ダイヤ帯のベガは考えを改めなきゃいけないほど強い。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は雑記です。 ダイヤに上がってからは殆どカジュアルマッチに籠もっているので、そこでの勝率を紹介したいと思います。 カジュアルマッチでの戦闘回数は7 …

『スト5CE』約30GBのアップデートパッチが配信中。オロ、あきら、トーナメントモードの実装に備えろ!

先程、約30GBのアップデートパッチが配信されました。 私は現在インストール中です。 このデータの中にオロとあきらの結晶が含まれていると思うと興奮している。 そして、待望?のトーナメントモードも実装さ …

ストCEデザインの限定コラボポッキーがAmazonで販売中。購入すると待受画像も貰えるぞ。

ストリートファイター公式ツイッターが「スト5コラボポッキー」を宣伝していたので紹介します。 #ストリートファイターV のキャラクターがデザインされた、コラボPockyが数量限定で販売中&#x1f374 …

『スト5CE』続・ウメハラが他の格ゲーを触らない話と“鉄拳十指”について。「私にとっては格闘ゲームは軽いものじゃない」「辞める前提の格闘ゲームはやりません」

4月3日にウメハラさんのマシュマロ雑談を書き起こしでまとめたのですが、そのマシュマロ配信の冒頭でも少し似たようなマシュマロが届いていました。 そのときの題材は「ウメハラが他の格ゲーを触らないことについ …

【朗報】『ストリートファイター5』スタヌ氏、ぶっ続けで9時間プレイしてしまう。そしてリュウのしょうもなさに早くも気付く。「硬派みたいなこと気取っといて割りとしょうもなくないこのキャラ?」

『ストリートファイター5』なんと、有名ストリーマーのスタイリッシュヌーブ氏が本作の配信をおこないました。 以前も配信はしたことがあるので今回が初めてというわけじゃないんですけど、先日の配信はちょっと異 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.