ストリートファイター5

『スト5CE』トラボ(トラッシュボックス)選手、バーディーを使用キャラに選んだ理由を語る。なぜあの見た目のキャラを選んだのか疑問だったが、その謎は解けた!

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのトラッシュボックス(以下トラボ)選手がマシュマロ雑談配信にて、バーディーを使用キャラに選んだ理由を語っていました。

自分自身、どうやったらあの見た目のキャラを使用キャラに選ぶのか(超失礼)という疑問があったので、気になって視聴しました。

トラボ選手は元LPランキング世界1位で、初めてLP100万に到達したプレイヤーでもあります。

PCに移行したため、LP世界1位は他の人に譲る形になりましたが、PCの環境で戦っていくために潔くそのLP世界1位の地位を捨てたのは好感が持てます。

では本題に移ります。

以下、配信内容の一部書き起こしとなります。

ソース元リンク:トラボ選手の配信アーカイブ(ミルダム)

質問:メインにバーディをチョイスしている理由はなんでしょうか?
トラボさんの真面目なお人柄とアンマッチな気がしています。

トラボ「これは語れますね。まず理由は分かりやすかったからですね。あと強そうだった。近くいったらコマ投げと打撃の択かけれて。コマ投げあると強いと思ったっすね。コマ投げだと崩せるんで。コマ投げ含めてそういう崩しが出来る。遠くだと空き缶投げれたりとか、中距離だと地上強いし、地上押し付けれるみたいな。やることがハッキリしてて分かりやすかった。

トラボ「ぼくスト5から始めたんで、難しいことしたくなかったんすよね。だから、シンプルで分かりやすくて強そう。っていう感じで最初は選びましたね、バーディーは。」

コメント:スト5触って最初からバーディだった?

トラボ「ザンギとか触りました。コマ投げ強そうだったんで。ザンギ触って……強そうなやつ触った。でもザンギ弱い説あったんで……。ナッシュとかも最初強そうだったんで触ったりしたかな。」

コメント:ミカ、ララ、さよなら

トラボ「ミカララはやっぱ中距離とか遠距離やることなかったんで。」

トラボ「(質問の“真面目なお人柄”に触れながら)これね、バーディーあんな見た目ですけど、特に今はすごい真面目なキャラですね。中パン12フレの確認とかして。地上も全然強くないんで。強くないは言い過ぎだけど、他のキャラのほうが傍若無人なんで。ブンブン強い技振りまくってるじゃないですか他のキャラのほうが。バーディはいま気軽に振れる技が立ちコパくらいしかないんですよね。大Pもスカったら死ぬし、中足も全然食らい判定残るし、しゃがみコパン別にリターン無いし、立ち中Pに関しては硬直20もあるんで普通に殴られるし、大攻撃差し返そうとして振ったのがスカってむこうの大攻撃食らうみたいなのもありますし。バーディ真面目なキャラなんで、マッチはしてると思いますよ意外と。見た目アレなんですけど、特に今シーズンは。強いときのバーディは確かにフザケてたけどね。強かったんでメチャメチャ。対空もめくり全然落ちないんで一切。距離調整もかなり慎重にやらないといけないんで。今はかなり真面目なキャラだと思います。正直Gとかの劣化版みたいな感じですよね、だから。全然強いんだけど、他のもっと強いキャラと比べたらって感じっすね。」

トラボ「人柄とはマッチしてると思いますけどね。人柄関係ないっすけどね。ゲーム別なんで。スポーツやってたから、勝つためにはなんでもやるぐらいの、なんでもやるは言い過ぎだけど、完全別なんで……っていうこともありますよね、全然。」

コメント:ほんとガッツリナーフ食らったよなぁ


▲ チャンピオンエディションリリース時のバーディー調整。

トラボナーフは一番食らったっすよね。バーディー1強だったときないんだけどねえ。バーディーより強いキャラ腐るほどいたのに何故かバーディーが一番弱体化を食らったというね。これはね、俺は声を大にして言いたい。何か政治があったんじゃないでしょうか。ラシードとかね、ずっと強いのにね。ユリアンとかね。な~の~に、一番弱体化食らったのはバーディー!」

書き起こしは以上となります。

このバーディーの屈中P弱体化のときですよ。ユリアンの体力が1025になったの。

この体力1025ホントに元に戻せよって自分はずっと思っています。多分開発は1000に戻したら負けだと思ってそうだから、ここは戻さないんだろうな。バーディーのめくりを落とす屈中Pは流石に強すぎたと思うので、ここのナーフは仕方ないと思う。

トラボ選手がバーディーを選んだ理由は、分かりやすさと強さを求めたうえでの結果でした。コマ投げがあるかどうかも重要なポイントって感じでしょうか。自分は格ゲーの使用キャラって見た目重視で選ぶタイプなので、トラボ選手の意見を見てなるほどなって思いました。

自分が『遊戯王マスターデュエル』エルドリッチ(分かりやすくて強いクソデッキとして有名)を選んだのと同じ感じか、と思いました。
※ちなみにエルドリッチ使って他のデッキを批判した記事を書いたらコメントでフルボッコに遭いました。エルドリッチの自虐も兼ねていたのですが、上手く伝わりませんでした。

関連記事

初めてのものを触るときってやっぱ分かりやすいキャラを触るのが最適解だなと思ったりしますね。

ただ、格ゲーだとやはり自分は見た目を重視したいかなって思う。あくまで自分の意見としては。ずっと触るキャラだし。もちろん変な見た目でも触っているうちに愛着が湧くとかはあるかもしれない。けど、格ゲーなら一番は見た目かなあ。自分はスト4だと見た目でヴァイパー選びました。

スト4で一番カッコ良いっすよね、ヴァイパー。

以上です。

余談ですが、トラボ選手は彼女のおなつさんとYouTube活動をおこなっています。「とらなつん家。」というチャンネル名です。

リンク:とらなつん家。

チャンネル登録者1000人まで後少しなので、まだチャンネル登録をしていない人がいたら応援をかねてチャンネル登録しましょう。格闘ゲーマーでカップルYouTuberとして活動しているのはトラボおなつさんコンビだけのはずなので、相当レアです。

しかし、「トラボ」「トラッシュボックス」で検索してもチャンネルがヒットしないのが致命的な弱点と言えます。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    バーディーは不快極まりなかったんで、あのナーフでもやりすぎとは全然思わないです
    アビなんかももっとナーフして欲しい

  2. 匿名 より:

    管理人さんガイル最弱説の時といい、ネタだと分かられずに炎上するよね
    そもそも炎上目的もあるのか炎上回避能力が無いのか分からんけど

    • 管理人mtg より:

      炎上目的で記事書くことは流石に無いです。
      叩かれたら普通に凹むんで。載せられないような罵詈雑言も裏で来てますからw

  3. 匿名 より:

    ザンギとアビも板ザンでも勝つの大変そうにしてるくらい弱くなってるね
    不快キャラは弱くなるの仕方ないとおもう スト4で反省したんでしょう

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』コーリン、弱体化で終了か。流石に強キャラ名乗らなくていいよね?ユリアンは最強のままですか?

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日のシーズン5アップデートにて、コーリンが大幅に弱体化されました。 コーリン弱体化エディションと言っていいくらい、なんかコーリン虐め激しいなと感じ …

『スト5CE』ボンちゃんロードトリップが開催中!ハンサム折笠さんが現地配信しています。楽しそうでいいな~~~。

本日、群馬県にて「ボンちゃんロードトリップ」が開催されています! ※プロゲーマーのボンちゃんさんと交流が出来るオフラインイベントです 2年ぶりのボンちゃんロードトリップ、かなり盛況です。 現在ツイッチ …

【アケスト5】『アーケード版 ストリートファイター5』現時点で判明している情報まとめ。10月5日13:30現在、sakoさんが現地配信しています。

現在ロケテストが開催されている『アーケード版 ストリートファイター5』の現在判明している情報をまとめておきます。 ・選べるモードはアーケードとトレーニングモード ・ボタンは8個 ・キャラクターはシーズ …

『スト5CE』格ゲーアイドル“RoundV”のデビュー曲「名無しの勇者」が10月29日にリリース。

格闘ゲーマーで構成されたダンスボーカルユニット“RoundV”ですが、10月29日にデビュー曲「名無しの勇者」をリリースすることが告知されました。 公式アカウントも開設されています。 格闘ゲームで活躍 …

『スト5CE』本日10時より第9回TOPANGAチャリティーカップが開催!超面白い大会なのでスト5知らない人も必見。須崎市のご当地キャラ「しんじょう君」も参加。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日12月28日10時より、第9回TOPANGAチャリティーカップが開催されます。 本大会はスト5では珍しい5on5形式を採用しており、盛り上がり必 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.