ストリートファイター5

『スト5CE』ときどさんのトパチャンに臨む姿勢がカッコ良すぎると話題に。「コーディーが強い強い言われているみたいですが、間違いなく僕の使っているルークのほうが強い。」

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、プロゲーマーときどさんのYouTube最新動画がアップされたのですが、そこでのときどさんがカッコ良すぎると業界関係者の間で話題になっています。





「コーディーが強い強い言われているみたいなのですが、間違いなく僕の使っているルークのほうが強い。

後半戦の展望について語っている際、ジョン竹内選手とももち選手が扱うコーディーについて上のように語っておりました。

これを、勝敗が決まっていない段階で言うことが出来るのがときどさんのカッコ良さかなと思いました。勝ったあとに、どうだ俺のルークのほうが強いだろと言うのではなく、勝敗が決まっていない段階で言えるのがカッコ良いですね。

他キャラに文句は言わず、一貫して自分が強いと思っているキャラを使いこなす、その姿勢はまさに超実力主義プロゲーマーの姿と言えるでしょう。

別の動画でも、自身で“競技者気質”と語っている通り、勝つためには何でもするは言い過ぎかもしれないが、とにかく勝ちに拘るという一貫した姿勢を崩しません。

その勝ちに貪欲過ぎる姿勢で“アイスエイジ”と揶揄されることもありますが、そういった賛否が生まれるのもまたときどさんが魅力的だからに他ならない。

SFLではときどバイソンが叩かれたりもしましたが、あのお陰でSFLが大いに盛り上がったと言っても過言ではないと思う。

そもそも、ウメハラさんに勝つレベルで新キャラを仕上げるって普通に大変だと思いますし……そこらへんはボンちゃんさんがリスナーに対して“正義執行”しているので、関連記事をご覧ください。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ときど配信はカメラの画質良すぎでかっこいい雰囲気に見える笑

  2. 匿名 より:

    毎回盛り上がるからという理由で対戦の順番変えてるみたいだけど八百長不正リーグと思われても仕方ない

  3. 匿名 より:

    ジョン君にもこの姿勢を見習ってほしい…

  4. 匿名 より:

    結果負けたけど短期間であそこまでルークモノにしてるのは素晴らしいとしか言いようがない

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】こくじんさん、たぬかなさん炎上について語る。他、たぬかな人権を倒した話。「クズが社会に出たなら社会のルールに従うのが当然」

こくじんさんがYouTubeにて、たぬかなさんの炎上に関する話を取り上げていました。 この動画を YouTube で視聴 この動画「俺たちクズは謙虚であれ」では、たぬかなさん炎上に関する話の他、表に出 …

【スト5】『ストリートファイター5 タイプアーケード』稼働日は3月14日に決定!格ゲー新時代の幕開けだ!!【覇権】

ゲーセン版のスト5こと『ストリートファイター5 タイプアーケード』の稼働日が決定!! 2019年3月14日より全国のゲームセンターで稼働します!! 小野さんのツイッターから3月24日と予想していました …

『スト5CE』強すぎるが故、敵に塩を送ることにした話。明日、久しぶりにラウンジ立てます。ノリにノッている管理人への挑戦者募集。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』いまの自分はハッキリ言って絶好調です。 ここに海苔があるとしたら、いままさに乗っている状態。 なにが言いたいかというと、ノリにノッているってことです …

『スト5AE』プレイ日記36。ランクマ8連勝!LPは初の11000を突破。ブログ読者限定、とっておきの“ウルテク”を教えてます。

LP11000未満のみなさんこんにちは。 『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第36回です。 久しぶりにランクマッチへ乗り出した管理人、なんと8連勝しました!! そして、LPは …

『スト5CE』ウメハラが語る、リュウの弱さの秘密。「バランス型ってすげー危険」「リュウで勝つのはムズい」「ユリアンが強いってところがこのゲームの答え」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日のウメハラさんマシュマロ雑談配信にて、リュウについて熱く語られたシーン(リュウが何故弱いか)があったのでそちらの話を取り上げます。 とても長い、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.