ストリートファイター5

『スト5CE』SFL2022出場選手の二つ名、意味が分からなすぎると話題に。ガチくんは退化……?「煌めくペルソナージ・ラール」「広島風アナコンダ」

投稿日:

本日より開催される『ストリートファイターリーグ2022 Pro-JP』リーグ本節ですが、選手紹介ページに二つ名も掲載されるようになっていました。

この二つ名のネーミングセンスがかなり凄いと話題になっています。

以前は免許証みたいな酷い写真(改善済み)が話題になりましたが、次は二つ名です。

参考リンク:SFL2022選手紹介ページ

SFL2022出場選手の二つ名をまとめて紹介します。去年から二つ名に変更があった選手は矢印(→)で表記。注目の二つ名は赤字で表記。純粋にカッコイイと思う二つ名は青字で表記します。

選手名二つ名
sako最強の矛
ときど東大卒プロゲーマー
ボンちゃん正義執行人
鶏めし亜空間サンサーラ
ガチくん広島のアナコンダ→広島風アナコンダ
ぷげら復活の拳聖→星を砕く拳聖
カワノ新世代筆頭
どぐらその勝ち方、悪魔的
ネモバイオレンスエンペラー
ひぐち老練なる最年少→不遜なる逸材
Shutoバイオレンス大番頭→修羅の子
YHC-餅島根の仙人→熊本を照らす島根の仙人
板橋ザンギエフぐるぐる剛腕大黒柱
ナウマンさくら前線爆進中→勇者の“側”
竹内ジョン光の奇公子→ベビーフェイス・ジョーカー
うりょ“A(エース)”の再臨
ももち忍の頭領
藤村リーサルの匠
ヤマグチ忍の切り札
ジョニィ忍ばぬ異端児
マゴ2D神
まちゃぼーMr.最適解
水派月下朱雀→明鏡止水
もけヒーローオブサンライズ
あきら電光石火
ウメハラ生ける伝説→進化を続ける伝説
ふ~ど進撃の重戦車
ナリ君名古屋の白き予兆
ストーム久保帰ってきた嵐を呼ぶ男
ガンファイト煌めくペルソナージ・ラール
稲葉iXAの花形
クラッシャーCOWARD, SEE YA!

一番に注目がいくのは、ガンファイト選手の「煌めくペルソナージ・ラール」でしょうか。自分に学が無くて意味がわからないだけだと思ってググったら、検索結果はこの通りでした。

3件

この2つ名の意味が分かる人いましたらコメントお願いします。

そして、次に衝撃を受けたのがガチくん選手。

「広島のアナコンダ」から「広島風アナコンダ」に変化。

▲ SFL2021ガチくん。

▲ SFL2022ガチくん。

広島風お好み焼き的なニュアンスだと思うのですが、なんだか退化してしまった印象を受けます。

なお、トパンガチャンピオンシップ4の時点で、「広島風アナコンダ」としてガチくんが紹介されていました。

シノビズムではジョニィ選手だけ忍んでないのも笑いました。

忍びとしてダメだろ!!

クラッシャー選手の「COWARD, SEE YA!」は、「臆病者、またね!」という意味でした。


これはヤンチャ系キャラを演出するための、挑発的な二つ名でしょうか。

あとは、ウメハラさんとか餅さんの二つ名は普通にダサいなと思ってしまいました。こういうのは無駄に長くするとダメですね。自分的に、ウメハラさんは“BEAST”とか“LEGEND”みたいなヤツで良いと思う。

餅さんも2021バージョンのほうがシンプルで良かった。けど、これは熊本のチームに所属しているから、そのアピールも兼ねての二つ名かなとも考えられる。

水派さんは「月下朱雀」から「明鏡止水」に変化。これはどっちもしっくり来ていて良いです。

Shuto選手は、ネモ選手と“バイオレンス被り”があったせいなのか、二つ名が変化。“修羅の子”という、なんかキャラクター性をイメージしづらい二つ名になっています。

カワノ選手は変化があっても良かったと思う。どんどん成果を出しているし、去年と同じ二つ名なのは寂しい感じがする。

以上です。

選手紹介ページだけでも盛り上がりを見せている『ストリートファイターリーグ2022』本日20時より、いよいよリーグ本節が始まるので見逃さないようにしましょう。

※追記:コメント欄で情報を教えてもらいました!“広島風”はガチくん希望だったみたいです!ガンファイト選手の二つ名はレアキャラという意味だそうです!

どの配信か忘れましたが、ガチくん選手はご本人が配信で「広島のより広島風の方がいい」みたいな事を仰っていた記憶があります。
ガンファイト選手はフランス語のpersonnage rareですね。意味は単純に「レアキャラ」の直訳です。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    アナコンダはいつだったか実況中にハメコが突然言い出して違和感すごかったけど
    ずっとゴリ押してるね。アナコンダ要素どこって毎回思う

  2. 匿名 より:

    水派はトパチャン時は明鏡止水だったけど、昨日(SFL)の選手紹介は月下朱雀だったけど。

  3. 匿名 より:

    オンラインゲームのブリセットからしか選べない二つ名見たいな絶妙なダサさすき

  4. 匿名 より:

    ザイコでやってた開幕戦でハメコさんが言ってたんでリンクとかは貼れないんですが、ガンファイトさんが3rd勢だから3rdのレミー(フランス人)のヤバい技名のセンスをもじったらしいです。
    二つ名はハメコさんが決めてるみたいです。
    ちなみにガンファイトさんは3rdではダッドリー使いです。

    • 管理人mtg より:

      説明ありがとうございます。
      レミーの技名を調べてみたら、そういう雰囲気の技がたくさん出てきましたw

      >>ちなみにガンファイトさんは3rdではダッドリー使いです。
      そこはレミーと関係ないんですね。フランス出身ってことで合わせた形ですかね。

    • 匿名 より:

      水派のネームかっこいいって思うセンスで
      他の善し悪しわかるの?

  5. 匿名 より:

    話題に(ここだけ)。っていうかペルソナージ・ラージ知らないってことは開幕戦見てなかったのね

    • 管理人mtg より:

      >>話題に(ここだけ)
      はい、それはそうですw

      開幕戦は有料なので見ていませんね。個人戦はお金払って見るほどの興味はなかったので……。

  6. 匿名 より:

    ペルソナージラールは1on1トナメで解説してたはず

  7. 匿名 より:

    やはりウメさんにはリビングレジェンドって二つ名が一番似合いますね!

    • 管理人mtg より:

      sakoさんやボンちゃんさんみたいに古参のレジェンド系はシンプル路線でいったほうがキマると思いますね。

  8. 匿名 より:

    戦が広島チームイクサだから、そこら辺の配慮もあったのかもね

  9. 匿名 より:

    COWARD, SEE YA!は「壊し屋」とのダブルミーニングでしょうね。
    実際の発音は「カワード」に近いので微妙だと思いますが。

    • 管理人mtg より:

      なるほど!それは面白いですね。
      ためになるコメントありがとうございます。

    • 匿名 より:

      クラッシャーさんの二つ名はゼロシリーズのソドムの通常技名が由来ですよ

      英語をローマ字読み? みたいに無理やり日本語風に読むみたいな

      クラッシャーさんのゼロシリーズの使用キャラであるソドムに因んだ命名かと

    • 匿名 より:

      実況解説はコワシヤ発音でゼロの遺伝子ってフレーズつけるくらいノリノリ
      どぐらの動画の影響もあるのかゼロ3破壊男を全面に押し出してる

  10. 匿名 より:

    どの配信か忘れましたが、ガチくん選手はご本人が配信で「広島のより広島風の方がいい」みたいな事を仰っていた記憶があります。
    ガンファイト選手はフランス語のpersonnage rareですね。意味は単純に「レアキャラ」の直訳です。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』大好きな帝聖ヌキさんと遂に対戦、とその感想!ウメハラ、sako、ヌキ……戦いたかった有名プレイヤー全員と手合わせすることが出来ました。もう悔いはない。

本日、自分の大好きな格闘ゲーマーであるヌキ(大貫晋也)さんと対戦することが出来ました。 早朝に配信をおこなっていたので、スナイプ出来るかなと思ってマッチングを狙ったら無事戦えました。 下記動画(28: …

『スト5CE』ときど選手のカッコ良すぎる新ユニフォームが公開。明日から開催されるEVO2022は新ユニフォームで参戦する模様!

YouTubeにて、ときど選手の新ユニフォーム紹介映像が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 かなり身体のラインが強調されるユニフォームに見えます。 これは身体を鍛えているときど選手だ …

『ストリートファイター6』新規参戦キャラが判明!スト5から“ジュリ”が登場。そして、完全新キャラで“キンバリー”が登場!スト6とは関係ないが、「EVO JAPAN2023」も開催決定。

EVO2022にて、『ストリートファイター6』の新情報が飛びました。 新規参戦キャラクターのアナウンストレーラーが公開されました。 なんと、ジュリが参戦します。スト5から引き続いての登場となります。 …

【格ゲー/GGST】マゴさんが語る、強キャラを使う心構えやヘイト問題解決方法、弱キャラ使いの話。「アーク勢は陰湿な傾向がある」「格ゲー史の中で弱キャラ使っててトップの実力を持った人は殆どいない」

マゴさんのマシュマロ雑談配信にて、とても良い話が出てきたので今回はそちらを紹介します。 GGSTで強キャラ(名残雪)を使っているプレイヤーが、マゴさんにマシュマロを投げました。 ソース元リンク:マゴさ …

『スト5AE』結論。エドモンド本田は良キャラです。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』あれだけ本田参戦を憎んでいた管理人ですが、スト5の本田は良キャラと認めます。 先日ランクマでザンギと戦って確信しました。ザンギと比べたら本田戦なんて天 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.