ストリートファイター5

『スト5CE』シーズン5パッチノートが後悔!リュウ強化、ナッシュ3F技有り、ガイルソニック弱体化、コーリンはVT2中にパンチを当てるとトリガーゲージ消費など、大幅な調整!

投稿日:2021年2月22日

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日より開幕するシーズン5ですが、パッチノートが後悔されました。

Vシフトの登場に加え、全キャラクターに大幅な調整が入っています。速報性を重視するため、とりあえず目に入った注目度の高い調整のみ、ここに記しておきます。随時、更新していきたいと思います。

キャラ目立つ調整
リュウ中足が発生7F→6F/屈強K発生8F→7F/竜巻がしゃがみ状態の相手にもヒット/VT1のタイマーが800→1000
ナッシュ立ち弱K発生4F→3F/屈中Pのガード時硬直差+2F→+3F
ネカリVT1【力の奔流】の持続が永続から1000Fに変化+ブロック数が3→2
かりん屈強Kの硬直中判定が変更(説明文からして多分弱体化)
ガイルソニックブームのガード時硬直差+2F→0F
コーリンVT2発動中、パンチ系の通常技を当てるとトリガーゲージが減少するように変更/Vタイマーは2800F→2500Fへ減少
アビゲイル屈弱Pの攻撃判定発⽣前のやられ判定拡⼤
カゲ前歩きの移動速度上昇
ポイズン屈中Pがめくりを落とせないようになる
ルシア体力が975→1000

ソース元リンク:https://game.capcom.com/cfn/sfv/as/pdf/ja/%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88ce202102ver.pdf?h=472ddc392171b78e7b5263a9415edfbe&20200216

私のマイキャラであるコーリンですが、ついにVT2にメスが入りましたね。トリガー中に、パンチ系攻撃をヒット、ガードさせるとトリガーゲージが減少するようになりました。クッソーと言った感じですw

※アプデ後、実際に触ってみましたがマジでキツいです。ゲージ速攻で空になります。明らかに強キャラじゃないでしょうこれは。

他、Vシフトの恩恵を大きく授かるであろうダルシムに関しては、相手の接近を阻止する難易度が上がるような調整をしたと語られています。

リュウの評価はかなり高いみたいです。どぐらさんも評価している。

とりあえずは以上です。

追記:ダンの攻略記事も軽く書いたので、良ければそちらもご覧ください。また、Vシフトは強P+中Kで発動しますが、ニュートラルの状態じゃないと発動しないので、初心者の方は注意。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5AE』プレイ日記35。成長を続ける管理人、最近習得した知識を語ります!フレーム覚えるのはマジ大事。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』LP1万コーリンのプレイ日記第35回です。 第34回の記事リンク:『スト5AE』総試合数11000到達!LP1万コーリンの管理人、久々に戦績を振り返る …

『スト5AE』プロゲーマー“だいこく”氏、突如引退を発表。彼の身に一体何が……。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』ウェルプレイド所属のプロゲーマーとして活動していた“だいこく”氏がYouTubeのコミュニティ欄にて突如引退を発表しました。 プロゲーマーの活動だけで …

『スト5CE』プロゲーマーのボンちゃんが「為になるVシフトの使い方講座」の動画を公開。分かりやすい解説+Vシフトの狙いどころが語られており、必見です。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのボンちゃんさんがYouTubeにて、「為になるVシフトの使い方講座」なる動画を公開したので紹介します。 この動画を YouTube で …

『スト5CE』ミートたけしさんが配信で対戦相手を煽って荒れる。

ミルダムで『ストリートファイター5』の配信をおこなっていたミートたけしさんですが、対戦相手を煽ってしまったことで荒れています。 ミートたけしさんは格ゲー界隈ならず、音楽家“川村竜”としての一面も持って …

『スト5AE』新要素「VトリガーⅡ」のコンボ動画が公開。

2018年1月18日に発売される『ストリートファイター5 アーケードエディション』(無印からAEへのアップデートは1月17日) 本作で追加される「VトリガーⅡ」を使用した動画が公開されました。 この動 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.