ストリートファイター5

『スト5CE』ダンを88試合触っての感想。多分弱キャラだけど、使わざるを得ない“覇王我道拳”が面白い!ダンの挑発は舐めプではないので初心者の方は勘違いしないでください。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』とりあえずダンを88試合触りました。

カジュアルの無差別帯で触っており、勝率は26%とボチボチです。ダンの同キャラ戦は全然発生しません。同キャラ戦になったのは88試合して2回だけです。

ポイズン本田ルシア、ギル、セスあたりが追加されたときは結構新キャラ見かけた気がしますが、ダンを触っている人はかなり少ない模様。

さて、88試合触った感想を言うと……。

覇王我道拳が面白い。これに尽きる。

覇王我道拳はVT1の技で、トリガーゲージ1ブロックで発動することが出来ます。なので、対戦中に覇王我道拳を撃てる機会が多くて、これをとりあえず使うのが楽しいです。

しかも、撃つときのボイスが「使わざるを得ねえ!」なんですよ……w

完全に「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」のパロディになっていて、面白い。

初心者の方が舐めプと勘違いしそうなのでここで言っておきますが、ダンの挑発は舐めプではないです。

ダンは挑発を使うことによってトリガーゲージを貯めることが出来ます。ただし、相手のトリガーゲージも上昇するというデメリットはある。なので、ダンの挑発はVトリガーゲージを貯めるときに使う行動であり、決して舐めプではないことを理解してほしい。

特に、相手のトリガーゲージがマックスの時や、トリガー発動中に関しては、挑発はメリットしかありません。挑発しても相手はトリガーゲージはMAXなのでそれ以上は貯まらず、こちらが一方的にゲージを貯められる状況です。

例えば、下記画像のケース。


相手がトリガー発動中なので、こちらは挑発を使うことで、自分だけがトリガーゲージ増量のメリットを享受できます。

このように、トリガーゲージを貯めれるチャンスがあるときは積極的に挑発をおこない、覇王我道拳を使っていくのがダンの面白いところかなと感じました。

とりあえず、ダンは楽しんでます。VS1/VT1の組み合わせが扱いやすくて良いと個人的に思います。VS2は上級者向けかな?

多分弱キャラだとは思うけど、今のところは楽しくやってます。88試合した時点で元は取れてますしね。これゲーセンで触ったとしたら8800円の出費になるわけで、現時点で余裕で元は取れてます。

戦っていてキツいと感じたのは本田、メナトあたりですかね。メナトは元々キャラがよく分かってないのもあるけど、どう攻めればいいのか全然わからんです。

自分は今まで触っていたキャラはコーリン、ギル、ポイズンと、無敵技が無いキャラばかりだったので、ダンで-2F背負ってEX昇竜ブッパするのは爽快です。

自分からは以上です。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5AE』sakoと板ザンが魅せた神演武。計算された動きでスト5の面白さを伝える動画が公開!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は動画紹介です。 PlayStation JapanのYouTubeチャンネルにて「THE GAME ENBU『ストリートファイターV アーケード …

『スト5CE』中学生のアルマスラシードプレイヤーが屈伸して波紋を呼ぶ。親が謝罪する事態に。屈伸は悪か?

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』中学生のアルマスラシード使いが対戦中に屈伸をしたことで波紋が広がっています。 煽りプレイが晒されたことで、その中学生の親が出てきて謝罪するほどに発展 …

『スト5CE』11月のキャラクター使用率が公開。ウメハラ効果?エドモンド本田使いが大量発生!34位から16位の大躍進。いや増えなくていい。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日シャドルー格闘家研究所(スト5公式サイト)が更新され、2020年11月のキャラクター使用率及び対戦ダイアグラムが公開されました。 恐るべきはウメ …

『スト5AE』プレイ日記23。カゲ(殺意リュウ)が面白すぎて106試合も遊んでいた……。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第23回。 約一ヶ月ぶりのプレイ日記だ!! 先日実装された新キャラの「カゲ」が面白すぎて、気がついたら106試合も遊んでいました。 勝率は4 …

『スト5CE』ボンちゃんが語る、投げキャラが嫌いな理由。「負けたときのストレスが多いんだと思います。」「クソがよぉ~みたいな。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのボンちゃんさんが、自身の配信にて投げキャラが嫌いな理由を少し語っていたのでそちらを紹介します。 以前にコマ投げが嫌いな雰囲気を出してい …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.