ストリートファイター5

『スト5CE』“リュウケン”の時代は終わりか。ジャス学からの刺客“あきら”が2ヶ月連続で使用率2位をキープ!

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、2021年9月の対戦ダイヤグラム、キャラクター使用率がスト5公式サイト「シャドルー格闘家研究所」にて公開されました。

「シャドルー格闘家研究所」リンク:https://game.capcom.com/cfn/sfv/stats/

なんと、新キャラのあきら2ヶ月連続で使用率2位をキープしている。オロは、自分は全く見かけないんですけど6位と高かった。

あきら熱、維持されていますね。

過去記事であきら使いがメチャクチャ多いって記事を書いたんですけど、それが数字でしっかり証明されている。

もはやリュウケンの時代は終わったと言っていいのかもしれない。

キャラクター使用率は1位がリュウ、2位がケン(時々豪鬼)って感じの時代が長かったんですけど、そこにあきらが2ヶ月連続で2位に食い込んでいる。

あきらはスト5の新たな看板キャラクターになる可能性が高い。
(もう最終キャラのルークも情報公開されてスト5自体の終焉は近づいているけども)

あきらは使いやすくて、初心者の方でもすんなり触れるってところが使用率の高さにも影響していそうです。

初心者から上級者まで幅広く愛用されているキャラだと予想する。ランク帯別の使用率は分からないけど、性能的には明らかに使いやすいキャラの部類ですから。

Vトリのダイゴは、どのランク帯が使っても強力な能力ですし。立ち回りを必要としなくて発動した時点で強いってのがズルい。

10月の使用率がどうなるか見ものです。リュウあきらでツートップを走り続けるか、ケンが2位に返り咲くか。

3位のケンとは使用率が僅差なので、どうなるかな。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    アキラ楽しいからなぁ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』格ゲーで強くなるのに必要なのは才能や環境じゃない。“努力”なんだとナリ君さん配信をチラ見して思った。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』つい最近、自分は初めてナリ君さんの配信を見た。ツイッチのオススメに出てきて、そういえばナリ君さんの配信って見たことないなと思って、視聴した。 そして …

新型コロナから回復したウメハラ氏、TweetDeckでの報告に代筆疑惑が浮上か。2つの退院報告で言葉遣いが異なり話題に。「自分の言葉でツイートしてほしかった」という声も。

先程退院報告をしたプロゲーマーのウメハラ(梅原大吾)氏ですが、退院報告ツイートのあと、更に新しい退院報告の文章が投稿されました。 最初の「退院しました」という簡素のものとは異なり、なんというかウメハラ …

『スト5CE』ボンちゃんが語るストリートファイターリーグの話。なぜ敵対チームのメンバーと練習するのか等。「お互い利点あるのでやるって人は結構いる。」「去年のウメさんの練習の仕方は全部見せちゃうから、ただただ不利って思った。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのボンちゃんさんが、ストリートファイター2022本節に関する話をしていたので今回はそちらを取り上げます。 SFLへ向けて練習配信をしてい …

『スト5CE』竹内ジョン選手、ウメハラとウメハラ信者に苦言を呈す。「ウメハラ信者がコーディーを叩き出すのがマジで嫌だった。」「すげー戦いたくなかった。なんなら捨てゲーするまであった。あのままウメハラさんが試合に取り組むなら。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』現在開催されている「トパンガチャンピオンシップⅣ」で全勝中の竹内ジョン選手ですが、自身のYouTube配信にて、最近のコーディー叩きについて苦言を呈 …

プロゲーマーは金持ちの息子しかなれない?ちょもすさんの語る記事が話題に。

ウェルプレイドジャーナルにて、「プロゲーマーは金持ちの息子?ちょもすが語るeスポーツの今」という記事が掲載され、ツイッターで話題になっていました。 なぜ話題になったかというと、タイトルを見てもらえば分 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.