ストリートファイター5

『ストリートファイター5アーケードエディション』ニューヨークコミコンでおこなわれた小野義徳氏へのインタビュー動画の紹介&公式サイトで新たなスクリーンショットが公開。サガット、やはり来そう。

投稿日:

ストリートファイター5のプロデューサー、小野義徳氏(以下小野氏)へのインタビュー動画がYouTubeに上がっていたので紹介します。

Q.なぜアーケードモードを入れたんですか?

小野氏:前回入れ忘れたので、皆さんから「おい入れ忘れてんじゃねえのか!」って怒られたので入れました。

Q.このアーケードエディションはお礼として提供しているように感じますが?

小野氏:今までSF5をやってくれた人にとっては通常のアップデートなんですけど、未プレイの人に是非手に取ってもらいたいパッケージ内容になっている。ちょっとサービスし過ぎたので僕が長ズボンを履けなくなった。皆さんが(SF5アーケードエディションを)買ってくれれば来年のコミコンは長ズボンで来れると思います。

▲(会場爆笑)

Q.ロンチからのプロセスを説明していただけますか?

小野氏:2年前にストリートファイター5をリリースさせてもらって、いくつかのアップデートをさせていただきましたが、これからもカプコンプロツアーにあわせて逐次アップデートは続けていこうと思っている。

Q.エネルギーはどこから取っているんですか?

小野氏:若いエネルギーを吸い込んで生きています。

Q.アーケードエディションで一番魅力的なものは何だと思っていますか?

小野氏:やはり言葉の通りアーケードモードが第一なんですけど、もう一方で新しいVスキルやファイティングのメカニックも楽しんでもらいたい。

Q.ストリートファイター5を購入した人はアーケードエディションを買う必要はありますか?

小野氏:全く無いです!

スポンサーリンク

公式サイトではアーケードモードに新たな画像が公開されていました

公式サイトに新しいスクリーンショットが掲載されていたので紹介します。

こんなイラストまで用意してサガット出さなかったら嘘でしょ。

今回のアーケードモードでは月間集計のランキングも用意されていて、トッププレイヤーにはオンラインで使用出来る称号が授与されるそうです。

アーケードモードには100種類以上のエンディングが存在するそうなので、だいぶ気合を入れて作られているみたいですね。

公式サイトリンク:http://www.capcom.co.jp/sfv/

ストリートファイターV - PS4
カプコン (2016-02-18)
売り上げランキング: 684

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5』チャンピオンエディションに望むこと。アレコスの別バージョンを脱衣コマンド入力無しで選べるようにしてほしい!

『ストリートファイター5』本日ゲームを遊んでいて思ったことがあります。 それは、アレコスで脱衣コマンドをいちいち入力するのが非常に面倒だということです!! スト5のアレンジコスチュームの中には、特殊な …

『スト5CE』どうすれば格ゲーが流行るのか?ついにその答えを見つけました!名付けて、インテリジェンスエディション。格ゲーの常識をぶっ壊します。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記です。 自分は常日頃、どうすれば格闘ゲームが流行るかというのを念頭に置いて生活を送っています。 そうして頭を働かせながら日々の生活を送っていたと …

『スト5CE』ウメハラが語る、格ゲーがeスポーツと呼ばれることについて。「公平かって言われると公平じゃない」「運の要素もある」「競技性はあるんだけど、どっちかというとエンタメに寄っている」

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、“eスポーツ”についての話が出てきたので今回はそちらを取り上げて紹介します。 ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ マシュマロ「格ゲーがeスポーツ …

本日13時よりプロゲーマーsakoさんが鬼畜バイクゲー『トライアルズ ライジング』に挑戦!見ても面白いゲームなので視聴しましょう。

本日7月12日13時より、プロゲーマーのsakoさんが『トライアルズ ライジング』に挑戦します。 ※追記:なにかトラブっているようで配信開始が遅れています sako選手の罰ゲームは『Trials Ri …

『スト5AE』「ルーキーズキャラバン2019 埼玉大会」激戦を制して優勝したのはYuzuponzu選手!世紀末ユカ選手のキャミィも凄かった。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日の午前から開始された「ルーキーズキャラバン2019 埼玉大会」ですが、先程優勝者が決まりました。 優勝したのはベガ使いのYuzuponzu(ゆずぽ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.