ストリートファイター5

【PC版】『スト5CE』本日のアプデで英語になってしまった場合の解決方法について。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション(タイトルが長いので以下ストファイファイブ)』本日3月29日にキャラ調整のアップデートが入った本作ですが、アプデ後に起動すると英語表示になっています。(STEAMでの場合)

今回は、英語表示になってしまったものを日本語に直すための方法を軽く解説します。

まず、ゲーム内では変更することが出来ません。

STEAMを起動してライブラリに移動してください。

この画面に移動したら、画面右側にある歯車をクリックし、プロパティを選択しましょう。

「言語」をクリックすると、英語になっているかと思います。

そこを日本語に切り替えると、ゲーム内も日本語に戻ります。

以上、ストファイファイブのトラブルシューティングでした。

この件については公式からもお知らせが公開されています。

リンク:https://game.capcom.com/cfn/sfv/systemfault/133214
(タップするとストファイファイブ公式サイトに移動します)

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. なな より:

    ありがとう!わかりやすかったです!

  2. しん より:

    ありがとう

  3. 匿名 より:

    助かりました!ありがとうございます!

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】プロゲーマーの影響力って実際どんなもの?自分が長くシーンを見てきてプロから影響を受けたこと、購入したスポンサー製品について。

本日は、記事タイトルままのことを語りたいと思います。 執筆するに至った理由は、本日早朝に記事で紹介したりゅうせい選手の動画を視聴したからです。 その動画は、プロゲーマーのりゅうせい選手が、元プロのだい …

『スト5CE』SFL小話。ももちさん、どぐらベガ相手に大谷リュウを出したオーダーについて語る。「リュウベガはリュウ普通にいける」「4-0を取りに行くオーダーだった」

先日おこなわれた「ストリートファイターリーグ第5節Day1」ですが、シノビズムvs名古屋OJAの試合にて物議を醸すシーンがありました。 それは、大将戦でどぐらベガに対してホームのシノビズム側が大谷リュ …

『スト5CE』ウメハラガイルのサマーソルトキックは1発4万4000円だと感じた話。鮨職人“小野二郎”に通じるプロフェッショナルの流儀。

――ウメハラガイルのサマーソルトキックは1発4万4000円だな。私はふとそう思った。 プロゲーマー梅原大吾(ウメハラ)はザ・ビースト、格闘ゲームの神、生きる伝説(リビングレジェンド)とも称される存在で …

『スト5CE』炎上渦中のカワノ氏、ウメハラさんにLINEで「しにたい」と送っていたことが“ここだけの話”で判明し視聴者から総ツッコミが入る。

前回ウメハラさんの配信を書き起こした記事を書きましたが、その書き起こしの少し前にとんでもない発言があったので、改めて記事にします。 罰ゲームとして他人の配信を荒らしたカワノ氏が、ウメハラさんにLINE …

『スト5CE』「ゲーミングお嬢様」に出てくる格ゲー用語を完全解説!これを読めば格ゲー未経験者も楽しめる。かもしれない。

過去に紹介した格ゲーマンガ『ゲーミングお嬢様』が本日ジャンププラスで本連載が開始されました。作画担当が加わり、装いが新たになっています。 『ゲーミングお嬢様』作品リンク:https://shonenj …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.