ストリートファイター5 マキオン

『スト5CE』格ゲーに自由チャットを導入したらヤバい?ハイタニさんが語る。トークはガンダムにも波及。「自由にチャットさせたら民度がエラいことになる」

投稿日:

格ゲ自由チャット

1月27日のハイタニさん雑談配信にて、面白いトークがあったので紹介します。

視聴者のとあるコメントからその話題は広がりました。

格ゲーで自由にチャットさせてくれという意見に対してのやり取りです。

ソース元リンク:ハイタニさんの配信アーカイブ

コメント:あと格ゲー界いい加減に固定チャットやめてほしい。自由にチャットさせてくれ。

ハイタニ自由にチャットさせたら民度がエラいことになりますよ。ホントに。

コメント:自由チャットはヤバそう
コメント:ヤバいだろうねーw
コメント:自由チャットは犯罪の温床になる
コメント:格ゲー勢にフリーチャットなんてやらせられるわけないだろっ
コメント:お前どこ住みや!とか言われそう

ハイタニ「俺昔ドリームキャストのカプエスのネット対戦やったことあるんですけどちょっとだけ。それって自由にチャット打てるんですよ。自由にチャット打てて、それを試合中いつでも出せるんですよ。そのときに俺が対戦相手を追い詰めてたんですよ。そしたらチャットで“切断するぞ”って言われて、要するに俺に勝ったら切るわよってわけ。メッチャ怖い。延々それ。“切るわよ、切るわよ”ずっと言ってきて。で勝ったら切断されてんけど。」

コメント:脅迫w
コメント:www

※自由にチャットというのがどういうものか気になって調べたのですが、ニコニコ動画にあったPVでそれらしき部分が見れました。↓のフキダシシスムってやつがそれですかね?


ハイタニこれちょっと流石にみたいな。あとそのバーチャのね、とか。バーチャ4とかも試合前のコメントとか勝ったあとのコメントとかも自由に設定出来たんですけど、そこでもかなり色んな罵詈雑言あったみたいですからね。」

コメント:FPS勢はVCが当たり前だというのに、固定チャットってのはさーーすがに
コメント:昔3rdOEやっててめっちゃ暴言メッセきたわ
コメント:PS3時代くらいまではファンメ多かったな
コメント:スト4の頃でも結構ファンメ届いたからな…

ハイタニ「そやね。ファンメールは結構あるよね。結構ねえ、キツいと思うんやけども、いまどうなんやろうね。他のゲームって普通に自由にコメント打てるのかな。」

コメント:勝った後のコメント言ったらガンダムやな

ハイタニ「ガンダムはねえ、今ってキャラ固定なんですけど昔って自分の名前入れれたんすよね。ゲーセンで2vs2やんねんけど、名前入れれるんすよ。そこで相手を煽るとかはよくありましたね。逃げてんじゃねえよみたいな名前にして入ってくる。最悪あの味方になって自爆しだすみたいな。そういうのはありましたね。」

コメント:「助かりました」「あなたのおかげです」
コメント:ガンダムはまずい
コメント:ガンダムのファンメ凄かったなw
コメント:チームゲーでそれやられたらほんましょうもないな
コメント:ガンダムはチームゲーやから相方にファンメてきなのが大半

ハイタニ「そういうのがあったから固定チャットになったんかなっていう感じですかね。歴史ありですよねやっぱり。」

コメント:エクバはサイト連動で通信コメントいじれたのよねぇ

ハイタニ「へぇ~、そこで結構嫌なコメント出てくるやろねぇ。運営も最初は要するにNGの言葉で対応してたんですよね。例えばシモネタとか公序良俗に反する言葉とかを弾いてたんですけど、結局アレっていたちごっこで、どうやったら通るかみたいな遊びなんですよね。通す側としては。NGワードをいかにかいくぐって煽るかみたいな戦いになってて。運営からしてもそれが物凄いしょうもないやん。なんでこんなことで毎日毎日時間使わあかんなんっていう話で。そういう感じで固定チャットになったっていうことだね。」

以上、ハイタニさん配信の一部書き起こしでした。

実はこういうコメント煽り、スト5でも存在します。

勝ったときのコメントは、プレイヤーが設定で色々選ぶことが出来る。キャラクターに応じて自動的に使われるもの以外にも、汎用コメントという固定のセリフが存在する。

煽りコメントというのは、ベガの「クズが!」という勝利コメントです。この勝利後コメントは設定で変えられるのですが、「クズが!」にするためには設定をいじらないと出来ないので、意図的に使っている以外ありえないのです。

屈伸プレイするベガはほぼ100%このコメントにしているはず。性格の悪さが出るコメントですね。

ブランカも似たような汎用煽りコメントがあります。

ここらへんの問題は2年前に当ブログで語ったことがあり、そのときの画像を引っ張ってきました。

まあ格ゲーに自由チャットなんて導入したらヤバいことになる以外の何物でもないですよね。なんなら遊戯王マスターデュエルも自由チャット導入されたらヤバいことになると思う。

格ゲーは拳で語るのが一番です。

今回の記事は以上。

私はこの問題を解決するためのシステムを思いついてしまったので、それを今度語るかもしれません。

ハイタイニさん関連記事

-ストリートファイター5, マキオン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    lol とかは暴言で辞めた人が多いですよね。

    そういえば日本語って短い単語の悪口が多いので「カス」って単語を
    運営がNGワード指定したら「ヴォルカス」っていうキャラクター名も
    伏字になるというAoVっていう頭の悪いゲームが昔あったなぁ。

    • 管理人mtg より:

      NGワードが多すぎるせいで言いたいことが言えないゲームになるのってありますよね。

  2. 匿名 より:

    FPSとかでただキルをするだけでファンメ来る時あるからなぁ…対人ゲーでコミュニケーションしたい人は大抵コミュニティに入ってる気がするし、煽りに発展しやすいならいっそ固定コメも挨拶もいらないんじゃないかなって思う。
    だって最終的にはHPがなくなるまで殴り合うのが対人ゲーだもん。

  3. 匿名 より:

    ハースストーンで「お見事」が煽り目的にしか使われてなかったなあ

  4. 匿名 より:

    ガンダムは固定チャットにしても試合後負けたときにわざと「助かりました」を表示したり結局どうやっても煽ろうとする輩がいるんですよね マゴさんも何人か助けてました

    • 匿名 より:

      ギルティは部屋のメンバーに向けてオープンに発言できたり特定の一人にメッセージ送れたりするけど暴言なんて来ないよ。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』公式サイトでランク帯別の対戦ダイヤ(キャラランク)が実装!各ランク帯の上位5キャラ紹介。初心者帯最強はエドモンド本田。上位に一切絡まない弱キャラコーリンの調整は必要無しか。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』公式サイトの対戦ダイヤグラムがパワーアップされました。 なんと、ランク帯別で対戦ダイヤグラムが公開されるようになった。 ……と言っても、そこまで細か …

【格ゲー】プロゲーマーウメハラの300km散歩(仙台→弘前)が開始!ウメハラのリアル前ステが見れるぞ。

プロゲーマーのウメハラが散歩で仙台から弘前を目指す企画(330km)が本日スタートしました。 前回の記事でも紹介しましたが、改めてメンバーなど紹介。 メンバー:ウメハラ、アール、KSK、ハンサム折笠、 …

『スト5CE』我道拳とかいう“ソシャゲガチャ技”を語る。冷静に考えて、ガチガチのフレームゲーでこれは異質過ぎるよな。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』いまだ飽きずに本作を遊んでいるわけだが、急にふと思ったことがあります。 それはダンの我道拳についてです。 この技がスト5において異質過ぎると、今更な …

『スト5CE』2020年宣言、最弱キャラのコーリンで頑張っていきます!S5で弱くなってもキャラ愛でカバーしていきたい。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記。 ギルやポイズンも触りましたが、最近はメインキャラのコーリンに戻ってきた管理人です。 (ギルはまだチョイチョイ使ってますが、ポイズンは殆ど触ら …

『スト5CE』8月の対戦ダイヤグラムが公開。無差別帯ではオロが文句なしの最弱キャラへ。ここまで弱いと流石に調整で強くなる?オロ使いは何を想う。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』公式サイトのシャドルー格闘家研究所が先日更新され、2021年8月の対戦ダイヤグラム及びキャラクター使用率が公開されました。 ソース元リンク:http …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.