ストリートファイター5

『スト5CE』ハイタニさんが語る、ストファイファイブを新規で始める人向けのオススメキャラ。「全然ルークで良いと思います」「格ゲーの基礎的な部分もメチャクチャ身につく」

投稿日:

【スト5、ハイタニオススメキャラ】

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ハイタニさんのマシュマロ雑談配信にて、スト5を新規に始める人向けのオススメキャラが語られていたので、今回はそちらを紹介します。

マシュマロ格ゲーほぼ初心者なのですが、スト5を新しく始めてみようと思っています。そこで初心者でも使いやすい、オススメのキャラクターを教えていただきたいです。
個人的にはルークが見た目も良いし、スト6への出演も確約されてるしで気になっています。
(中略)
スト6でスタートダッシュを決めたいと思っているので、よろしくおねがいします。

ソース元リンク:ハイタニさんのミルダム配信アーカイブ
(配信開始13分頃のトーク)

ハイタニ全然ルークで良いと思いますね。俺はこういうときいつもベガを薦めてるんですけど、ベガもちょっとねえ、自分で使ってみないと分かんないっていうことが最近、ちょっと昨日のユリアン講座をふまえてちょっと思いましたね。とりあえずベガでいいやろ的な感じでベガを薦めてたんですけど、実際ちょっとどうなんかなっていう気もするんで。ベガはちょっと自分でも使ってみたいな。意外とこういうとこが難しいとかやっぱあると思うんで。」

コメント:ルークしかないじゃんねえ
コメント:ルーク

ハイタニ今やったらルークは結構良いけど、ルークは普通にテクニカルキャラですけどね。スト5が上手い人が使ったりとか道着が上手い人が使ったら強いですけど、弾撃って飛んできたら昇竜拳で落として、ヒット確認して、しかもヒット確認したあとに難しめのコンボやって……っていう、かなりムズいと思うんですけど、ただまあ読み合いが分かりやすいって意味では良いんかな。弾を抜けられるってことが無いから。

▲ 見てから飛ぶのは不可能なルークの高速弾。

コメント:昇竜対空のハードルの高さ
コメント:微タメ難しい

ハイタニ「ルークはメチャクチャ良いと思います。ルークで良いかなと思いますね。格ゲーの基礎的な部分もメチャクチャ身につくし、参考にする人も多いっすよね、ルーク使ってる人が多いから。

ハイタニ“ネットで攻略情報検索する際に、出てくる情報が限られてるのがルークの利点”ってあるんですけど、これはえーっと対策されにくいってことなんですかね?これはどういうあれなんやろ。逆にまあ攻略情報は多いほうがいいっすけどね。参考になる人が多ければ多いほど良いから。ルークは使ってる人が多いからそこはいいかなと。」

コメント:初心者は情報の取捨選択が難しいんじゃ
コメント:格ゲー初心者が対策されにくさを気にしてもしょうがないけどなあw
コメント:昔のバージョンの情報が混ざらないとか?

ハイタニ「あーそうか、例えばララの攻略って言って、ララのこと検索してもシーズン1のセットプレイみたいなのがいっぱい出てくるからね。それはその通りですわ。新バージョンのことだけ出てくるのはメチャクチャ良いっすね。

コメント:ブログの記事とかだとバージョンわからないことよくありますね

ハイタニ「一般的にはベガとか結構良いかなと思うんですけど、1回ルーク使ってみて、かなり難しいと思うんで、難しかったらコマンドがあまり要らないキャラとかを使ってみるのが良いんじゃないかなっていう。あとバーディーはね、かなり使いやすいと思いました。バーディー普通にオススメかな。

以上、ハイタニさんのマシュマロ雑談配信一部書き起こしです。

ハイタニさん的にはルークが一番のオススメといったところです。

ベガもオススメされていましたが、ハイタニさんはベガのEXヘッドプレスの打撃無敵が削除されていることを知っているかどうかが気になります。

去年2月の調整でベガのEXヘッドプレスの打撃無敵は削除されているので、これは大きな弱体化になっている。


安易なEXヘップレの切り返しが出来なくなったせいで、防御力は相当落ちたと思います。アレ本当に強かったですから。なので、以前よりも初心者向けではなくなっていると自分は思う。

ベガは有利フレで固め続けるキャラなので、フレームを知らない初心者帯では相変わらず強いキャラだと思いますが。ベガはダイヤグラムで見ても、ルーキーからウルトラシルバー帯だとエドモンド本田に次いで2位の強さです。

今回の記事は以上です。まあスト6を見越してルークを触るっていうのは、最適解なところありますよね。絶対登場するわけですし。

新規が道着キャラ触るんだったらハイタニさんの仰る通り、ルークで良いと思います。私が使っているダンは道着キャラですけど100%初心者向けではないのでオススメしません。

ハイタニさんの関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    本田、バーディー、ネカリは扱いやすそう
    初心者がキャラの強さを体感しやすいのではないかと思う
    詰まった時は地獄かもしれんが

  2. 匿名 より:

    確かに格闘ゲームに限らず古くて罠になってるような情報はなんとかしてほしいっすね
    昔MMOで5年前のレベリングスポットがwikiにデカデカと書いてたけど今は別のマップのほうが3倍うまいのでそれ書いたら消されたとかあったし

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東大卒プロゲーマー、ときどさんの書籍『努力2.0』が2020年1月5日までの期間限定で無料公開!

『ストリートファイター5』を主戦場に活躍しているプロゲーマー“ときど”さんが執筆した書籍『世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0』が2020年1月5日までの期間限定で無料公開されました。 今月の …

『スト5CE』鉄拳プロのノビさん、サブ垢と遭遇して敗北。「何かの理由があってサブ垢を使う人は居る」→調べたら一番タチの悪いサブ垢だった件。シルバーゴールド帯のプレイヤーは注意。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』鉄拳プロとして有名なノビさんが本作の配信をしていたのですが、そこでサブ垢と思われる12連勝中のサガットと遭遇しました。 ソース元リンク:ノビさんのミ …

『スト5AE』プレイ日記35。成長を続ける管理人、最近習得した知識を語ります!フレーム覚えるのはマジ大事。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』LP1万コーリンのプレイ日記第35回です。 第34回の記事リンク:『スト5AE』総試合数11000到達!LP1万コーリンの管理人、久々に戦績を振り返る …

エドモンド本田と、それから……。~恋はちゃんこ鍋~

みなさんこんにちは。 今年の7月末に捨てられていたエドモンド本田を保護したことはみなさんもご存知の通りかと思います。 関連記事 エドモンド本田が外に捨てられていたので保護しました。 あれからも共同生活 …

JAEPO2019にてアケ版『スト5』の最新情報が公開!家庭用との連動要素も紹介されたぞ。

2019年3月に稼働を予定している『ストリートファイターV タイプアーケード』ですが、本日のJAEPO2019にて最新の情報が公開されので紹介します。 主要な最新情報は下記2点。 「アミューズメントI …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.