ゲーム全般

【悲報】『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ(VoM)』1人用ゲームでこのクオリティはグラブルリリンクの劣化版に見えてしまう。リリンクより先にリリースしていれば……。

投稿日:

17年ぶりとなる聖剣伝説シリーズの完全新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ(VoM)』ですが、YouTubeの電撃オンラインチャンネルにて先行プレイ動画がアップされました。

動画リンク:『聖剣伝説 VISIONS of MANA』【ボスバトル編】先行プレイ動画



なんとなく視聴して自分が抱いた印象は『グランブルーファンタジー リリンク(以下リリンク)』の完全劣化版です。

モンハンワールドとも似ていると言えば似ていますが、どちらかというとリリンクの劣化感を抱かせます。AoE(範囲攻撃)もありますし……。

キャラクターの挙動、グラフィック、UIもろもろがリリンクを越えられていない感じがするっていうのが動画を見た印象。単調さも見受けられるし、アクションの多彩さでリリンクを越えられるのか怪しい。

▲ グラブルリリンクのゲーム画面。

リリンク発売前に出せていたらまた印象は違ったのかなって思ったりもする。非の打ち所がない“完璧”とも言える形でリリースしたグラブルリリンクが凄すぎるってのもありますけどね。

グラブルリリンクより聖剣伝説VoMが勝っているところは“ブランド力”ですかね……。言うて自分は聖剣シリーズを全作遊んでいるわけではないので、今回の完全新作と言われてもそこまで惹かれるわけではない。

GBの1、SFCの2、3は確かに面白かったけど、それはあくまで当時としては明らかに抜けていた面白さだったからね。『聖剣伝説VoM』は、完全新作とは言え目新しさがあるわけではない。

GBの聖剣は今でもBGMが思い出せるし、SFCの聖剣は美麗グラフィック、2人プレイ可能っていう魅力があった。当時のスーファミのRPGで協力プレイが出来るのって珍しかったし、強みだったんだよな。

兄弟いると本体の奪い合いになって弟の自分がだいたいゲーム出来ないんだけど、聖剣なら2人プレイで遊べるからそこがすごいメリットだった。1人っ子の家庭だとここの恩恵は全く感じられなかったとは思うが、兄弟の居る家庭だと協力プレイの出来るゲームは貴重だった。

兄がFF6にハマっていたときなんか、自分はゲーム出来ないこと多くて相当イラついていた。次のセーブポイントで交代とか言っていても交代しなかったし。今でも兄を◯したいほど憎んでいるのはこういった経験もあるからだ。それ以外にも暴力的行為は日常的に受けていたし、兄のイライラのぶつけ先が自分の身体みたいになっていたところは絶対にあった。で、父親が居るときは猫かぶるから最悪なんですよね。◯して罪にならないなら余裕で◯してるよ。自分にとっての兄の存在は、亡くなったら悲しむどころかパーティ開きたいレベルだから。

話が逸れましたが、とりあえず動画で見た印象としてはリリンク劣化版だな~って思いました。マンティスアントを出してくるなら、BGMも聖剣2に合わせてほしかったね。

もう1度言うけど、これをリリンク前に出せていたならそんなネガティブな印象は抱かなかったと思う。どうしてもリリンクと比べてしまう。聖剣VoMは1人用なのもより劣化感を際立たせる。

『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』は2024年夏発売予定です。

公式サイトリンク:https://www.jp.square-enix.com/seiken_vom/

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    >世界を見ろ世界を
    メタスコアのユーザースコアは神ゲー、一歩手前の評価だから世界的には評価高いけどね

  2. 名無しん より:

    良く言えばデザインはレジェンドオブマナっぽい
    悪く言えば進化してねーじゃん
    もうガラパゴスの時代はとっくに終わってるんだぞ、世界を見ろ世界を

名無しん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『KOF15』クリスを見て「PSO(ファンタシースターオンライン)」の黒歴史が強制的に掘り返された話。思い出したくなかったネトゲ昔話。

『ザ・キングオブファイターズ15』数多くのプロゲーマーが楽しんでいる格ゲーである。自分はプレイしていませんが、動画勢としてちょいちょい配信を見たりしている。 このゲーム、見るの楽しいですよね。 動画勢 …

『あなたのPLAYSTATION®2019』が開催中!2019年にプレイしたPS4ソフトを振り返られる。管理人が一番プレイしたのは「APEX LEGENDS」でした。

現在ソニーの公式サイトにて『あなたのPLAYSTATION®2019』という企画が開催されています。 専用サイトにアクセスすることで、自身が2019年にプレイしたPS4ソフトを振り返ることが出来ます。 …

【雑記】『ファンタジーライフ オンライン』って本当に年内に配信されるのかな……。

今年の6月13日に配信延期の旨が告知されてから一切音沙汰の無い『ファンタジーライフオンライン』…… 本当に年内に配信出来るんですかね? 自分が新しいスマホを買った一番の理由は『ファンタジーライフ オン …

『メタルマックス ワイルドウエスト』発売日は2022年内へ変更。最新情報が判明!テーマは“復興”!今回はNPCが存在。「自分の分身として世界の中に入っていって好き放題やる」と語られる。

『メタルマックスゼノ リボーン』の続編にあたる『メタルマックス ワイルドウエスト』の最新情報が本日の30周年生放送で語られました。 この動画を YouTube で視聴 本記事では配信内で語られた情報を …

『スト5CE』今さら聞けない格ゲー用語「ドリブル」について。ウメハラ発の用語だが、その汎用性は日常会話でも使っていけるほどだ。

先日、ウメハラさんのマシュマロで起こったドリブルクソ野郎(ドリクソ)の話を取り上げたのですが、当たり前のように“ドリブル”という用語が浸透していたみたいで自分は驚きました。 このドリブルの元ネタを知ら …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.