ゲーム全般 ストリートファイター5

【格ゲー】『KOF15』プロゲーマーのスコアさんが本気でプロだと思う話。自分がスト5をガチで遊ぶキッカケになったももちコーリンを思い出す。そしてプロゲーマーとは。

投稿日:

『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』先日DLC「餓狼MotWチーム」が配信されました。

KOFプロのスコアさんが精力的に新キャラを使った配信をおこなっています。

……で、昨日今日と配信を視聴していて感じたのが、スコアさんマジでプロだなって思ったんです。

それは何故かって

自分、昨日のスコアさんの配信見て、KOF15安かったら買おうかなくらいまでいったんですよ。スコアさんがあまりにも面白そうにプレイしているものだから。

Amazonでチェックしたら値段は全然下がっていなかったので結局買わなかったんですけど、βテストで自分が一度投げたゲームを、スコアさんの配信見て“自分がプレイしたくなって買う手前”まではいったんですよ。

これって凄いことだなって感じました。

それだけスコアさんがKOF15の魅力を他人に伝えるパワーを持っているってことなんです。スコアさんは普通に遊んでいるだけなのかもしれないけど、その姿が心底KOF15を楽しんでいて、いいなぁって映るんです。自分もちょっと遊んでみたいなって思わせるんです。

これこそプロゲーマーの活動なんじゃないかって感じました。大会で優勝したりするのもプロとして大事だけど、配信でゲームの面白さを広めるのもプロとして大切なことだなと。

配信で格闘ゲームをプレイしているプロゲーマーは沢山いますけど、これだけ楽しそうに遊んでいるプロゲーマーっていうのは中々見れないと思う。スコアさんは配信時間も狂っている(褒め言葉)ので、本気でKOF楽しくて仕方ないんだなってこっちもニヤニヤしてしまう。

それで、このスコアさんの姿がももちさんの姿と重なりました。

自分がスト5をここまでハマったキッカケってももちさんの影響なんです。

当時トロフィー厨だったので、スト5はPS4でトロフィーコンプしてから触らなくなったんですけど、ももちさんが大会で使っていたコーリンを見て自分のモチベが再燃しました。ももちコーリンかっけぇなって。それでスト5のモチベ再燃して今に至ります。スト5記事を850以上書くくらいにはハマってしまいました。

▲ 2018年6月当時の記事。

関連記事

プロゲーマーの配信や大会の活躍を見てそのゲームを遊んでみたい、そのキャラを使ってみたいそう思わせられる人こそ、ガチのプロなんだなって自分は感じました。

ちなみに自分はCPTでボンちゃんかりんを見て、それでかりんも少し触ったこともありますけどかりんは難しくて速攻投げました。

昔の弱体前かりんは強かったですねえ。かりん強くてウザいな~とか思ってもいざ自分で使おうとすると難しくて使えなかったっていうね。まあ根気よく続ければ多少は練度は上がると思いますけど、そこまでの熱意は湧きませんでした。

……というわけで、自分が本気でプロだなって感じたのはスコアさんとももちさんっていうことになります。

みなさんも誰かの影響でスト5を始めたって人は居ると思う。ウメハラガイルを見てストファイファイブを始めたとか、ネモユリアンを見てストファイファイブを始めたとか。そういう影響を与えられる人が、やっぱりプロだなって思いますね。

それが自分にとってはももちさんだったし、スコアさんのKOF配信力もそれに該当すると思う。

以上。

P.S.今のももちさんは自分にとって“ふしゅ~”の人になっています。

関連記事

-ゲーム全般, ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    スコアさんは本当に楽しそうにプレイしてくれるし口調も柔らかく初見でもチャットに書き込めばきちんと読んで返してくれるので場の空気感も良くて最近よく見てます
    視聴者とのプロレスなのかもパッと見分かりずらい暴言スレスレな口調やネガや否定もなく(この辺は最近見だしたのでとりあえず見てる範囲でということで)ふだん格ゲーやらないけどちょっと興味はあるみたいな人にオススメですよね

    • 管理人mtg より:

      空気感で言えば格ゲーだけじゃなくて全ストリーマーの中でもトップあると思いますね。
      仰るとおりネガティブな部分が一切出てこないのは凄いと思います。
      プロレス的な面白さも良いんですけど、スコアさんみたいな温かい配信は本当に居心地が良いっすね。

  2. 匿名 より:

    プロじゃないけどづねの動画とかも新規の人にはありがたいし
    コンボは難しいけど取っつきやすいんだよな

  3. 匿名 より:

    「伝道師」というのはこうあるべきだなー

    • 匿名 より:

      自分はヌキさんが楽しそうにKOF15やってるの見て10年ぶりに格ゲーをモニタとアケコンセットで購入しましたね。格ゲー飽きてて本気になれないことで有名なヌキさんが自主的に楽しそうにプレーするってこれマジで楽しいゲームだろって思ってw

  4. 匿名 より:

    スコアさん発売前に毎週トレーラーを楽しみにしながら配信していて本当にKOF好きなのが伝わります
    ももちもイレブン強いくらいに色んなキャラを触ってストV好きだと思います
    勝つためにやってるプロより好きでやってるんだなと感じるプロの方が魅力的で応援したくなりますね

  5. 匿名 より:

    スコアさんのは安心感あるね
    格とか気にしないで本当に誰とでも10先挑んだり受けたりするし、格ゲープロはこうでなくちゃ感がある
    カズノコストーカーになったときは面白かった

  6. 匿名 より:

    片手間のかずのこにボロ負けして、闇落ちしてたのは面白かったw

  7. しろいとり より:

    私もscoreさんの配信を1度観てからちょくちょく観るようになりました。
    KOFほぼやった事ないですし、格ゲーもそこまでやらないですが何故か観てしまいます。
    イライラを外に出さないというかそもそもイライラせずに熱意のおもむくままやっているのが惹き付けられるんでしょうかー

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】ウメハラが語るワールドカップ。W杯の視聴は学生時代に流行歌を聴かなきゃいけない老若男女版。「自分のことでもないのにそんなに興奮するんだな」「何の感情も動かない」

プロ格闘ゲーマーのウメハラ選手が自身の配信にて、ワールドカップの話題をしていたので取り上げます。 私自身、先月「W杯の盛り上がりについていけなくて静観している」という記事を執筆したので、今回の話は興味 …

『REJECT』格ゲー部門設立。「そういうゲームじゃねえからこれ!」で有名な、こく兄(こくじん)が格ゲータイトル総合プロデューサーとして加入!2024年SFLの参画を志す。

プロeスポーツチーム『REJECT』に新しい風が吹きました。 なんと、“格闘ゲーム部門”が新たに設立され、その総合プロデューサーとしてこく兄(こくじん)さんが加入されました。 こく兄と言えば、「そうい …

『METAL GEAR SURVIVE』ベータテストが2018年1月18日より開始!!

『METAL GEAR SURVIVE』のベータテストが2018年1月18日より開始されます。 本製品の発売日は2018年2月21日。 色々物議を醸し出している作品ですが、自分にとって重要なのは面白い …

4月発売で気になっていたゲームの評判を調べました。ダントラ2-2、追放選挙、マリオカート8デラックス等

先月発売されたゲームで動向が気になっていたソフトのAmazonでの評価を調べました。 ※5月8日時点のデータになっています スポンサーリンク 気になっていたソフトピックアップ ダンジョントラベラーズ2 …

『スト5CE』弱トリガーや弱スキルは舐めプ認定や1戦抜けをされやすい?弱キャラで色を出そうとする人について。ウメハラ「コーディーがスキル1だっただけでちょっと嫌」「遊び方が違う人だなって思っちゃう」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 スト5で弱トリガーや弱スキルを使うことに対しての質問が出てきました。 ソース元リンク:ウメハラさ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.