オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ2』明日の10月5日午前4時、全世界同時リリース!家庭用版は午前1時から事前ダウンロードが可能になります。電話番号の登録が必須なので注意。

投稿日:

『オーバーウォッチ2』サービス開始がいよいよ明日に迫りました。

気になるサービス開始の時間帯ですが、これは公式ツイッター及び公式サイトにて告知されています。

10月5日午前4時頃よりサービスが開始。事前ダウンロード(CS版)は午前1時から可能になります。
(PCプレイヤーはすでに事前ダウンロード可能)

「オーバーウォッチ 2」の事前ダウンロード—リリース後にすぐにプレイできるように、ご使用のデバイスにゲームが事前ダウンロードされていることを確認してください。
既存のPCプレイヤーとPC版「ウォッチポイント・パック」所有者は、10月1日午前5時30分(日本時間)頃から「オーバーウォッチ 2」の事前ダウンロードが可能となります。
ダウンロード容量は最大50GB程度となっています。Battle.netで自動アップデートを有効にしている場合、ダウンロードはバックグラウンドで自動的に行われます。
そうでない場合は、「プレイ」ボタンの右側にある歯車のアイコンをクリックし、「アップデートの確認」を選択して、手動でダウンロードを開始する必要があります。

既存のコンソール・プレイヤーは、10月5日午前1時(日本時間)頃からダウンロードを行うことができ、容量は最大30GB程度です。

PSユーザーは午前1時になったら速攻でソフトをダウンロードし、午前4時からの開幕に備えましょう!

また、すでにご存知の方も多いかもしれませんが、基本無料の本作をプレイするにはバトルネットで電話番号の登録も必須になります。

プレイに必要:SMSプロテクションの有効化—無料プレイへの移行に伴い、「オーバーウォッチ 2」をプレイするには、すべてのプレイヤーがBattle.netアカウントに有効な携帯電話番号を登録する必要があります。
これは、ゲーム内の不正行為に対抗するための包括的な取り組みである「ディフェンス・マトリックス」構想の一環です。

電話番号登録の流れは公式サイトよりご確認ください。

『オーバーウォッチ2』公式サイトリンク:https://playoverwatch.com/ja-jp/

PS4ユーザーは「電話番号の登録」「明日午前1時から事前ダウンロードが可能」「明日午前4時からプレイ可能」この3点を留意してサービス開始に備えておきましょう。

-オーバーウォッチ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    スト6も電話番号登録すればサブ垢問題もある程度解消されそうですね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『オーバーウォッチ2』女性にモテるためのキャラランクを作成しました!初手トールビョーンはマジで性格終わってる話。

初手トールビョーンはマジで性格終わってるわ……!! あ、みなさんこんにちは。 『オーバーウォッチ2』の話です。 いやね、最近つくづく思うのが、トールビョーンマジクソだなってことですよ。 これ選ぶヤツ絶 …

【悲報】『オーバーウォッチ2』アカウントを統合しているとログイン出来ない不具合が発生中。流石にこの不具合は舐めてるぞ……!

『オーバーウォッチ2』本日ついにリリースを迎えたのですが、ログイン出来ません。 人多すぎでサーバーがパンクしているのかな?と思ったのだけど、そういうわけではない模様。普通に遊べている人は遊べている。 …

『オーバーウォッチ』開発アップデートが公開。『推薦』と『グループ検索』機能の登場により、不満とされていた民度の向上なるか?

YouTubeにて『オーバーウォッチ』の開発アップデートが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 興味深い内容になっていたので、順を追って紹介します。 これから紹介する『推薦』と『グルー …

『オーバーウォッチ2』ダメージ(DPS)でプラチナ到達!ほぼソンブラOTPで達成。最後はアンチピックにアンチピックを重ねる激戦に。スト6、APEXよりモチベ上がるとは思わなんだ。

『オーバーウォッチ2』絶賛プレイ中の本作ですが、先程の試合でついにプラチナランクに到達できました。シーズン終了まで残り3日なので、結構滑り込み気味でのプラチナ到達です。 正直、メッチャしんどかったです …

【OW2】『オーバーウォッチ2』久々に復帰したけど相変わらず民度最低、格差マッチ多すぎのクソゲー。始めるべき理由なんか無い。

『オーバーウォッチ2』4月17日にシーズン10が開幕した本作ですが、みなさんプレイされていますか? 自分は久々に復帰してそこそこプレイしてみたんですけど、相変わらず終わってるクソゲーだなって評価に落ち …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.