オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ』新ヒーロー「レッキング・ボール」公開!ロールはタンク。変形によって戦線を引っかき回せるようだ。判明したアビリティ、性能を紹介。

投稿日:

『オーバーウォッチ』に新たなるヒーローが参戦!

その名も「レッキング・ボール」

中身のハムスターの名前はハモンド。

ホライズンルナコロニーでおこなわれていた動物実験の産物。

ハモンド自身は一切喋らないとのこと。

乗っているメックにはコミュニケーション機能が搭載されているので、その機能で喋ることが可能。

スポンサーリンク

ロールはタンク。他性能を紹介。

性能についても動画で語られていたので書き起こして紹介します。

【性能・アビリティ】
・レッキングボールのロールはタンク
・ボールモードへの変形が有る
・4足タンク形態では強力な“クアッドキャノン”が使用可能
・クアッドキャノンは破壊力があり、連射速度と拡散値が高く、かなり強力
・ボールモードでは転がりまわることで大ダメージを与えられる
・ボールモードでは“グラップリング・クロー”を撃ち出してどこかに引っ掛け、振り子のようにあちこち行ける
・勢いをつけて飛び上がったときにしゃがみボタンを押すと“パイルドライバー”という技を繰り出し、猛スピードで地面に落下して大ダメージを与える
・タンクとしての防御手段は“アダプティブ・シールド”
・シールドは普通に発動すると必ず最低量のシールドが付く
・大人数の敵に囲まれている時に使うとシールド量が多くなる

【ULT】
・ULTは複数の地雷を一帯に設置する“マリンフィールド”
・起爆まで時間があるので、巻き込まれないように逃げることは出来る
・地雷は敵から見ても視覚的、聴覚的にもわかりやすい
・敵が地雷原に踏み込むと大爆発が起きる

「レッキング・ボールは戦線を引っ掻き回す機動力のあるタンク」
「オーバーウォッチに新たな風を吹き込むユニークなキャラ」

まとめ

動画での説明を見た限り、ダイブ構成が再び流行りそうな気がしますね。

敵に飛び込んでいくタンクというとウィンストンが挙げられますが、そのウィンストンよりも出来ることが多そうで面白そうです。

実装はいつになるか分かりませんが新たなタンクとして期待しましょう!!

-オーバーウォッチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『オーバーウォッチ2』マーシー使いは機械だった?「“マーシー面白い”は自我を捨てる才能がある」スタヌxやまとん先生の爆笑トーク。

『オーバーウォッチ2』先日のやまとん先生配信でメチャクチャ面白いトークが繰り広げられたので紹介します。 スタイリッシュヌーブさん、キリングヒットさんらとPTを組んでプレイしていた際の出来事です。 ソー …

『オーバーウォッチ2』勝手に突っ込んで回復要請するクソDPSにキレる会。このイライラがオレを人間的に成長させる。

『オーバーウォッチ2』絶賛プレイ中です。クソイライラしながらサポートやっています。 なんでイライラしてまでやるかって言われたら「暇なので」としか言えない。明日のランクリセットで新シーズンが始まればダメ …

PS4版『オーバーウォッチ』バージョン2.36が配信!“ブリギッテ”が使えるぞ~。

PS4版『オーバーウォッチ』先程バージョン2.36が配信され、新ヒーロー“ブリギッテ”が使用可能になりました。 ロールはサポート。 アビリティは下記画像参照。 今シーズンのライバルプレイでは使用出来な …

『オーバーウォッチ2』“ハイスコアガール”の押切蓮介先生、OW1ではCDを2枚叩き割るほど闇堕ちしていた。他、ルシオを愛用する理由が語られました。

『オーバーウォッチ2』数日前、ツイッチを開いたらなんと押切蓮介先生が本作の配信をしていました。 押切蓮介先生はゲーセンを舞台にしたラブコメ「ハイスコアガール」が有名な漫画家です。 配信を見たところ、す …

『オーバーウォッチ2』操作が難しい“エコー”のオススメボタン設定を紹介。慣れると空からの急襲→即殺がメチャクチャ面白いキャラです!ウルトコピーはスト5のセスっぽさもあって最高。

『オーバーウォッチ2』今回は唐突に“エコー”の紹介記事を執筆します。 なぜなら、自分がエコーにドハマりしてしまったからだ。 エコーが登場したのは2020年4月。自分はその頃、オーバーウォッチ1はとっく …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.