オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ2』ラマットラの性能詳細が判明。ネメシスフォームのメイン攻撃“パメル”はなんとシールド貫通攻撃!ウルトもヤバそう。

投稿日:

『オーバーウォッチ2』12月7日より登場する新タンクヒーロー“ラマットラ”のゲームプレイ概要動画が公開されました。

今回の動画ではラマットラが使用するスキルの詳細や使い所などが語られています。

ラマットラはオムニックフォームネメシスフォームを使い分けて戦う、今までにないタンクの形。

オムニックフォームでのメイン攻撃はヴォイドアクセラレーター。

弾速が遅く威力は低いものの距離減衰が無いのがメリット。ヘッドショット判定もあるので、体力の低いDPSやサポートにとっては侮れない攻撃になるでしょう。動画ではヘッドショットでゼニヤッタを一瞬で溶かしていた。

▲ 距離減衰がないので、サポートは遠くに居ても安心できない。

他、前方にシールドを展開するヴォイドバリアも使えます。

シールドライフは1000と非常に高いのですが、“短時間しかもちません”と語られていた。敵に接近する際に使うのが有効と言えるでしょう。

そして接近戦になったら近距離戦が得意なネメシスフォームに切り替えて戦います。

▲ ネメシスフォームに変身するとボーナスアーマー(+150)が付与される。

メイン攻撃はヴォイドアクセラレーターから“パメル”に変化。性能も当然変わります。

パメルはなんとシールド貫通効果を持ちます。

動画ではラインハルトのシールドを貫通して後方の敵にもダメージを与えていた。ラインハルトだけでなく、シグマやウィンストン相手にも機能しそうなメイン攻撃です。

サブ攻撃は“ブロック”で前方からのダメージを大幅に軽減する。移動速度は大幅に下がる。ドゥームフィストのヤツと同じ感覚かな。

なお、後方からのダメージは通常通りに食らうので注意。

オムニックフォーム、ネメシスフォームに共通しているアビリティは“貪欲の渦”です。

範囲内にダメージを与え、動きを鈍らせ、更に空中に居る敵を地面に落とします。ファラやエコーに対しても有効に機能する。

アルティメットアビリティの“アナイアレーション”は発動するとネメシスフォームに変化。

アナイアレーションは範囲内の敵を自動で攻撃し、範囲内に敵が居る限りは効果時間が減少しない非常に強力な性能を持っている。

自身も攻撃が可能なので相当に厄介なウルトになるでしょう。対策としてはアナのスリープダーツになるのだろか?

今回の動画で見ると、スキル面はかなり強力な性能を持っていることが分かりました。ただし、耐久性に関しては不安が残るといったところか。

ビジュアルも良いので、実戦での使い心地次第では人気のあるヒーローになりそうです。

-オーバーウォッチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト6/APEX/OW2』PSユーザーはメッセージを受け取れるようにしておいたほうがいい話。煽り・暴言メッセには最大のパニカン(垢BAN)を食らわせよう。

突然ですが、PSユーザーの方たちにお尋ねします。 設定で他人からのメッセージを受け取れるようにしていますか? メッセージの受取範囲は「ユーザーとアカウント」→「プライバシー設定の確認とカスタマイズ」→ …

『オーバーウォッチ』新たなヒーロー“アッシュ”が登場!ADSが可能な“ダメージ”ロールのキャラクター。これは人気が出そうだ。

『オーバーウォッチ』に新たなヒーロー“アッシュ”の登場が告知されました!! 動画が公開されているので紹介。 この動画を YouTube で視聴 ULTを邪魔されてしまうマクリーさんは必見です。 アビリ …

【PS4】始めるならPvEで遊べる今!今日から始めるオーバーウォッチ。管理人がアップライジングの遊び方を解説します!【OverWatch】

オーバーウォッチをプレイしてて思う。 PS4持っててこれをプレイしないのは”無いわ”って。 そのPS4は飾りか?置物か? プレイしろよ、オーバーウォッチを!! FPSは難しそうだし、銃撃つ野蛮なゲーム …

【注意喚起】『オーバーウォッチ』オーバーウォッチリーグのトークンは日本の法律により購入不可能!1つのスキンしか入手できないので選択は慎重に。

前回の記事で紹介したオーバーウォッチリーグのスキンですが、日本国内ではトークンの購入が法律により不可能となっていました。 ソース:https://overwatchleague.com/ja-jp/n …

『オーバーウォッチ』プレイ日記。プラチナレートで復帰!新キャラ「ブリギッテ」について語る。

『オーバーウォッチ』をガンガンプレイ中。 OWはDL版に乗り換えて正解だったねえ。本当に長く遊んでるゲームです。 さて、シーズン10のスキル認定マッチを終わらせ、プラチナレートからスタートすることが出 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.