ゲーム全般 ニンテンドースイッチ

『ニンテンドースイッチオンライン』本日より正式スタート。サービス加入者は「ファミリーコンピュータ コントローラー」を買う権利が与えられるぞ。

投稿日:

本日9月19日より、『ニンテンドースイッチ』向けの有料会員サービス「ニンテンドースイッチオンライン」がスタートしました。

このサービス開始に伴い、スプラトゥーン2やマリオカート8でオンラインプレイを遊ぶためには「ニンテンドースイッチオンライン」の加入が必須となった。

まあ月額300円と安いので、お子様を持つご家庭の財布が痛むことは無いでしょう。
(3ヶ月契約なら800円、12月契約なら2400円。ファミリープランも有り)

▲ 今まで無料だったネット対戦も、今日からは有料だ。

ニンテンドーeショップでは「7日間無料体験」も配信されているので、サービスを体験したいという方は、まず無料体験から始めてみるのがよろしいかと思います。

また、サービス加入者向けの特典として「ファミリーコンピュータ コントローラー」購入する権利が与えられます。

価格は5,980円(税別)

公式サイトで注意点が書かれているので引用して紹介しておきます。

『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』専用のコントローラーです。
Nintendo Switch本体に取り付けて充電します。

※Nintendo Switch 本体付属のJoy-Conよりもボタンが少ないため、『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』以外のソフトを遊ぶことはできません。

このコントローラーは『ニンテンドースイッチオンライン』のサービスである「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」用のコントローラー。

ここは要注意です。スイッチ用のソフトは、このコントローラーでは遊べないってこと。

以上の注意点を踏まえたうえで、興味のある方は購入しましょう!!

『ニンテンドースイッチオンライン』の詳細は公式サイトでご確認ください。

リンク:『Nintendo Switch Online』公式サイト

以前の記事でも書きましたが、管理人は現時点ではサービス加入の予定はありません。スマブラSPが発売されたら加入します。

それでは。

-ゲーム全般, ニンテンドースイッチ

執筆者:


  1. アイフェル より:

    今日から有料になるんでしたね!子供がスプラトゥーン2やってるので帰ったらさっそくオンラインの有料会員登録しなくては!
    スマブラはやったことないんですが、今回のはキャラ全部入りのお祭りソフトのようなのでワタシも購入しまーす!

    • 管理人mtg より:

      ですです!
      スマブラはご家族で楽しめるゲームなので、アイフェルさんならマストバイっすね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『獣道Ⅳ』直前配信。ウメハラも爆笑!アール氏が語ったシューター界隈の話(肉の壁)が面白すぎた件について。

先日、ウメハラさんの配信チャンネルにて『獣道4直前振り返り配信』がおこなわれました。 自分が視聴したのは途中からになるのですが、そこでメッチャクチャ面白い話が出てきたので書き起こしで紹介したいと思いま …

『スーパーボンバーマンR』トロフィーリストが公開。異常な回数系トロフィーはセンスを感じられないね。

6月14日にPS4で発売される『スーパーボンバーマンR』のトロフィーリストがPSNProfilesにて公開されていたので紹介します。 ニンテンドースイッチで発売された当時は大不評だった本作ですが、スイ …

【訃報】作曲家のすぎやまこういち先生が敗血症性ショックのため死去。DQ12の作曲が最後の仕事となる。

『ドラゴンクエスト』シリーズの楽曲を担当していることで知られる“すぎやまこういち”先生ですが、本日敗血症性ショックのため死去されたことが報道されました。 ドラゴンクエスト公式サイトのトップページで報じ …

【悲報】『タクティクスオウガ リボーン』松野さん、エゴサしてバフカードを批判したユーザーを次々とブロックしている模様。肯定も否定も受け入れるはずがどうして……。

『タクティクスオウガ リボーン』開発者の松野泰己氏ですが、ツイッターで多くのユーザーをブロックしていることが判明しました。 これは検索すると多数犠牲者?が出てきます。 直に絡んでいない人たちがブロック …

伝説のRPG『moon』が10月10日にニンテンドースイッチで配信決定!おやめください勇者様。

ニンテンドースイッチにて、『moon』のDL版配信が決定しました! 10月10日配信です!! 『moon』は1997年にプレイステーションで発売されたRPGです。 伝説のアンチRPGが、Nintend …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.