日常

マンガ『NEW GAME!』キンドルアンリミテッドで8巻まで読んだ感想。面白かったけど、若い子の頑張る姿を見て自分が惨めに感じて辛くなったこともある。

投稿日:

Amazonでキンドルアンリミテッドに登録していると『NEW GAME!』が8巻まで無料で読めます。

ちょっと無料でなにかマンガ読もうかなとラインナップを眺めていたら視界に入ったのがこのマンガだった。

普段の自分だったら絶対に読まない画風のマンガなのだが、ちょっとなんとなくで読んでみた。無料だしね。

メッチャ面白かった。

8巻まで一気読みした。

ネットでよく見た、「今日もいちにちがんばるぞい!」も出てきて感動した。このマンガのセリフだったかと。でも、作中で1回しか言ってなくね?と感じた。少なくとも8巻まで読んだ時点では1回しか言っていないはずだ。

がんばるぞい

メチャクチャ有名なセリフなのに1回しか使ってないってすごいなと。このセリフ的にも、結構な頻度で使われると思っただけに衝撃的だった。

本作はゲーム開発に携わるキャラクターたちの苦楽、成長を描いたストーリーになっていて、ゲーマーの自分としては楽しみながらも興味深く読むことが出来ました。出てくるキャラクターも、どれも可愛らしくていいですね。

男性が全くと言っていいほど登場しないのは『バンドリ』みたいな世界観でちょっと笑った。完全に男という存在が邪魔者みたいなの、笑う。

面白かったのだが、それと同時に自分が惨めに感じたのも事実である。

主人公の涼風青葉を含め、作中のキャラクター達は、みんな頑張って生きている。職場の仲間と時には協力し、時には競い合いながら成長していった。

無職の自分が辛くなった。

こんな18歳の若い子が頑張っているのに、俺は何も成長しないまま歳だけ食った無能のオッサンになってしまった。これは自分が怠惰な生活を送ってきたからのツケなのだから仕方ないけど。それでも、このマンガのキラキラした世界観は、あまりにも眩しすぎた。

作者が実際にゲーム業界に居たということもあって、内容も多分リアルにあったことなんだろうなと思う。実際にゲームを開発するときはこういうことがおこなわれているんだなって知ることが出来て、面白かった。

でも、これはなんか、本当に良いゲームを作ろうとしている会社の環境なんだろうなと感じた。

クソゲーを作っている会社のバージョンのマンガを読んでみたい。

プレイすれば速攻で理解できるクソゲーが世に出ることってままありますけど、そのクソゲーを作っている人達って、どう思いながらクソゲーを作ったのだろうって気になります。

「これクソゲーだけどもうどうしようもないからこれでいくしかないよな」とか、そういうこと言い合いながら作っているのでしょうかね。色々板挟みで葛藤とかあったりして、どうしようもなくなってクソゲーで出さざるをえなかったとか。

そういう、クソゲー開発者目線のマンガもあったらいいなとか思ったりした。

本記事は以上です。9巻以降は無料で読めないので、残念ながらここまでです。

キンドルアンリミテッド会員の方は、『NEW GAME!』興味があれば読んでみてください。ゲーマーなら楽しめると思います。

キンドルアンリミテッド会員は色々な本が無料で読めるし、オススメです。マンガはだいたい1巻だけとか途中の巻までしか読めないようになっていてイライラすることも多いですけど、コスパは最高です。ファミ通も無料で読めたりします。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】咳はまだ続く。原因は察したので対応はしました。そして、自衛隊昔話。

みなさんこんにちは。 相変わらず咳はまだ続いています。 セキは酷いときと酷くないときの緩急が激しく、症状が不安定です。 ただね。先日対策はしました。 原因を掴んだんですよ。私は!! この咳の原因はほぼ …

生命の素晴らしさを知る。

先日、Amazonプライムビデオで『アース』というドキュメンタリー映像を視聴しました。2008年のドキュメンタリーですが、映像はとてもキレイです。 約50億年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。 …

『ウンチ物語』打ち切りのお知らせ。作者が生前悩んでいた究極の四択について。

大人気を博していた連載小説『ウンチ物語』ですが、作者が亡くなったため打ち切りとさせていただきます。 本作品を長く応援してくださったウンチの皆様、ありがとうございました。 作者の死因はフン詰まりによるも …

『星の王子 ニューヨークへ行く2』いよいよ明日、アマゾンプライムビデオで独占配信!約32年ぶりの続編。主演は変わらずエディ・マーフィ。

明日の3月5日に、アマゾンプライムビデオにて『星の王子 ニューヨークへ行く2』が独占配信されます!! 本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編。コメディー映画です。 1は架空 …

【日常】9月、一度も外に出ませんでした。

日常の報告をします。 8月20日に外出して以降、外に出ていません。 もう当たり前になってきましたね。外出という行為自体が一世一代の大イベントになってきました。管理人の外出=世間一般の人がジャスコに行く …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.