日常

【日常】運動のおかげ?最近、寝付きが良すぎる。ドラクエウォーク信長出陣は飽きて正解だった。なぜオレはあんな無駄な時間を……。

投稿日:

最近、メチャクチャよく眠れる。

引き籠もっている自分はもともとは睡眠時間がメチャクチャ短かったです。

だいたい2~3時間寝る→ずっとゲーム→2~3時間寝るみたいなサイクルの繰り返しだった。

それこそ、本当にトイレに行くときくらいしか立つことをしなかった5年くらい前とかそれが顕著だったかもしれない。マジで病人レベルの寝たきり生活だったから凄い。いま振り返ると、ドラクエウォークすらプレイしていなかったあそこらへん時期が一番ヤバかったな。

超ごくまれに行くスーパー(徒歩5分程度)でも、帰り道で心臓バクバクして息切れしているレベルだったから。

それがドラクエウォークを始めてから、深夜徘徊するようになって、少しは健康的な身体を取り戻した。

で、ドラクエウォークに飽きて引退。去年『信長の野望 出陣』も始めてみたが、これは課金圧がキツ過ぎて引退。

信長出陣をプレイしたあたりでちょっとジョギングもするようになりました。これが半年くらい前の話だろうか。

ドラクエウォークほどスマホをチマチマ取り出す必要がないから、比較的ジョギングとは相性の良いゲームだった。

信長出陣に飽きたあとは、スマホを持たずに深夜ジョギングをするようになった。ジョギングといっても、もとは長期の引き籠もりなので長時間は走れないけどね。

自分の中で、「ここまでは走る、ここからここまでは歩く」っていうのを決めているので、全体的にどのくらい走っているかはよく把握していない。走っている時間はだいたい20分程度だろうか。一応時間をかけて少しずつ走る距離は伸ばしている。

だいたい1時間くらいかけてジョギング+腕立て拳立てバービーって感じのメニューをこなしています。

そんなに負荷の高いことしているわけではないけど、この運動のお陰か身体が良い具合に疲労してくれる。だから、メチャクチャ気持ち良く眠れる。

気力はとても充実している。なんか、“身体の感覚”みたいなものが少なくともドラクエウォークとかやっていたときよりは格段に違うのが自分でも分かる。どう見ても昔より痩せてきているし。

去年11月頃は最大記録11回だった拳立てですが、いまは最大17回まで出来るようになっています。アスファルトでやっているので、かれこれ4回ほど拳の皮はめくれました。

【自分の運動メニュー】
・ジョギング
・腕立て(30回)
・拳立て(腕立てやったあと限界まで)
・バービー(限界まで。最高25回)
・懸垂(最高12回)
・ニギって握力鍛えるヤツを動画とか配信見ながらこなす

今はこんな感じの運動をだいたい週4~5日こなしていて、かなり健康的な身体になってきたと実感する。ドラクエウォークや信長出陣をプレイしていたら、こういうの面倒臭くてやっていなかったと思うので、外出時でのスマホ離れは正解だったと思える。やっぱりウォーキング程度じゃ全然運動にはなっていなかったなって思うね。ドラクエウォークや信長出陣でここまで寝付きが良くなることなかったから。

「外を歩く」という最初のキッカケをくれたドラクエウォークにはとても感謝しています。ここに来るまでのキッカケとなったドラクエウォークが無ければ今も一切外に出ず引き籠もってブクブク太った生活をしていたでしょう。

とりあえず、この生活は継続していきたい。APEXやスト6やっていてもイライラのほうが多くなっているから、運動を頑張ろう。昨日のスト6はあったまりすぎて壁殴ったりしていたから、起動しないほうが良いなと思って電源落とした。APEXも敵が強いの多すぎてヤバいね。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    あんまり無理せんようにね

  2. 匿名 より:

    自分もドラクエウォークきっかけでジョギングするようになってハーフマラソン出たりしました
    きっかけのドラクエウォークはもう飽きて辞めちゃいましたけど笑

    • 管理人mtg より:

      ハーフマラソン出るのは凄いですね。そこまでいくと走るのが楽しいって感じですかね?
      自分は、あくまでも健康・体力づくりのためなのでしんどいです。

  3. 匿名 より:

    同じく外出の動機も機会もない自分も位置情報ゲーはいい外に出る動機になってます
    そろそろ位置情報ゲーのスマッシュヒットする新作が欲しいです

    • 管理人mtg より:

      位置情報ゲーはドラクエ、ポケモンGO、モンハンナウが席巻しているって感じですかね。
      モンハンナウがいまどれくらいの人気かは分かりませんが……。

      ここらへんの牙城を崩すとなったらファイナルファンタジーあたりの位置情報ゲーですかね。FFウォークみたいなのが出たら自分は触ってみると思います。

  4. 匿名 より:

    文明で蓋をしても人間の脳みそは未だ猿のままなので運動は精神と身体にめちゃくちゃ良いらしいです!

    • 管理人mtg より:

      >>文明で蓋をしても人間の脳みそは未だ猿のまま
      面白い視点ですね!明らかに精神状態は良くなっているので、ダラけずに続けていきたいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】現実は楽しいかもしれないね。就労移行支援雑記。マックのハッピーセット(ポケカ)転売問題とか。

みなさんこんにちは。 相変わらず就労移行支援に通っている日々を送っています。 ゲームはたま~にAPEX、あとはスマホゲーって感じです。そんなにゲーム熱はありません……。ゲーム配信を見ている時間のほうが …

名前のつけかたの失敗。

まずはじめに。 最近になってブログ上にポップアップ形式のウザい広告が出てくるようになりましたが、これは意図してやっているわけではありません。多分、読者の方が普段見ているサイトでも、なんか最近ポップアッ …

【小説】『殺戮にいたる病』ネタバレ感想。こういうのはズルいと思った。

Kindle Unlimitedで何か面白そうな本は無いかと探したところ、我孫子武丸氏の『殺戮にいたる病』という本が目に入った。 永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重 …

『ミスタービーン』自体のつまらなさもある?“録音笑い(ラフトラック)”がウザいと感じるようになっていた話。1度気になってしまうともう戻れない。

タイトルまま。 録音笑い(ラフトラック)というものが、自分の中で凄い不愉快な存在になっていることに気付いた。 “録音笑い”というのは、その名の通り、笑い声が録音されているもので、それが劇中で再生される …

【雑記】「戦場のヴァルキュリア リマスター」と「ハンチョウ」最新刊買ってきました。

先日『あなたの四騎姫教導譚』を売却し、『戦場のヴァルキュリア リマスター』を買ってきました!! 『戦ヴァルリマスター』は4の発売までにクリアしたいと思います。 PSP以来の1ですし、リマスターというこ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.