共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』モンストコラボ“強襲アーキレット”攻略・盤面紹介。スペシャルアーサーリーダーでクリア。ちはやが無い場合はデッキ構築難易度が大幅に上がる。

投稿日:

『共闘RPG コトダマン』本日より、モンストコラボの強襲クエストとして“アーキレット”が登場しました。

今回の記事ではアーキレット攻略について語っていきます。

アーキレットは真シヴァ、真イシス、真伊達政宗のいずれかをクリアすると確率で強襲クエストが出現します。
※強襲クエストの発生はマルチの場合オーナーのみなので注意

2月1日時点では真シヴァしか実装されていないので、真シヴァ周回でアーキレット出現を狙いましょう。

真シヴァ自体は、やり込み勢であればゼロツーを駆使した2ターンキルが可能です。
(どうあがいても雑魚が残るので最低2ターン必要)

「さいきょうせん」「さいしゅうせん」で7文字が狙えるので、慣れている人はそれを狙えるデッキ構成にすればOK。勿論、昇華・覚醒・装備品などで戦力を底上げする必要あります。

ここからは本題。アーキレットの攻略について語ります。

ちなみに初見は盤面も一切分からなかったのでゲームオーバーになりました。

自分が初見ゲームオーバーになるのはかなり珍しいです。強襲なので1回ミスったら再度出現させるために真シヴァを回さないといけません……。

登場ギミックは睡眠、炎上、ビリビリ、フリーズ、地雷、シールドです。

炎上が1体につき5000ダメージ、ビリビリが4000ダメージ、地雷が12000ダメージになります。

適正リーダーはスペシャルアーサー、ちはやです。

【1ターン目盤面】

1T目はビリビリフリーズ盤面。い軸う軸両方が絡んでいるのが嫌らしい。右側の盤面は「かいそうか」「かいそうき」で5文字を狙えます。

雑魚を2ターンの間に倒さないとゲームオーバー。脆いので全体攻撃があれば中央のアーキレットにターゲットを絞って良い。

【2ターン目盤面】

ギミックが地雷とシールドに切り替わる。

アーキレットが火属性から天属性に切り替わるので、光・闇・冥属性で攻撃を仕掛けましょう。

1ターン目で雑魚を倒せていない場合、雑魚を倒せる立ち回りをしてください。

この盤面で有効なのは神威です。

地雷を持っていませんが、地雷を踏んでも切り替わるのが「か」「が」どちらかなので、安定して4文字言葉を作れます。HPに余裕があれば12000ダメージ食らうことを割り切って神威を配置しましょう。

自分の場合は3ターン目で撃破できました。

アーキレットのギミックは奇数ターン(ビリビリフリーズ)、偶数ターン(地雷シールド)で切り替わる感じかと思います。

クリアデッキがコチラ。ちはやが引けなかったのでスペシャルアーサーがリーダーになっています。

初見は手札事故でゲームオーバーになったので、デッキ回しを安定させるためにントリニティを入れました。

スペシャルアーサーで挑むメリットは火力補正が高いことですが、安定性で言えばちはやリーダーに軍配が上がるでしょう。

スペシャルアーサーの場合、モンストキャラを多く入れる必要が出てくるので縛りが非常に強い。モンストキャラが少ないプレイヤーは苦戦を強いられます。

ちはやの場合はATK補正が160%と低くなりますが、デッキ構築の自由度が大幅に上がります。

ちはやを持っている人がラク出来る降臨なのは間違いないです。自分はちはやを引けなかったのでスペシャルアーサーで攻略せざるをえない。

過去キャラで言えば、オールフォーワン(ヒロアカコラボ)でもクリア出来るかも知れません。睡眠がどれくらいばら撒かれるかにもよりそうですが。

デッキ構築がクリアの成否を大きく左右するので、デッキ構築を頑張ってください。

今回の記事は以上!

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コトダマンのガチャ演出が改悪な件。

【悲報】『コトダマン』リニューアルされたガチャ演出が改悪過ぎ批判が多数。ワクワク感が減ったからもとに戻してほしい……。

『共闘ことばRPG コトダマン』先日の12月31日に、ガチャ演出がリニューアルされました。 公式生放送では「召喚に新たな演出を追加!」と記載されていますが、演出が追加されたというより演出自体が以前のも …

『コトダマン』を今から始めたほうがいい3つの理由。エヴァコラボや1周年で新規参入するのは個人的に遅い。

管理人がハマっているスマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』の話をします。 本作はエヴァンゲリオンとのコラボイベントと、1周年が間近に控えており、これから盛り上がっていくであろうゲームです。 多分 …

『コトダマン』「五等分の花嫁∬」コラボキャラの性能紹介・評価。“五月”が一番の当たりです!本コラボは1人除いて良キャラか。

『共闘ことばRPG コトダマン』7月5日16時より「五等分の花嫁∬」コラボが始まります。 今回は、コラボガチャで登場する下記5名の★6キャラクター性能紹介・評価をおこなっていきます。 ・中野一花 ・中 …

『コトダマン』銀魂コラボ第2弾ガチャを天井150連まで回した結果紹介&降臨の進捗報告!周回要求数はホント減らしたほうが良いと思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在開催されている銀魂コラボ第2弾ですが、天井150連まで回しました。 桂小太郎が欲しすぎたので課金しちゃいました……。流石にコイツは文字とギミック耐性が強すぎるからね …

『コトダマン』佐野万次郎(現代)がサプライズ降臨で登場!アニメ視聴中ワイ、もろにネタバレ食らうの巻。

『共闘ことばRPG コトダマン』「東京リベンジャーズ」コラボが開催中の本作ですが、先程サプライズで新降臨が実装されました。 佐野万次郎(現代)が新たな降臨キャラとして登場。パッと見、くたびれたニートみ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.