モンスターハンターXX

MHXX 最強のテオ弓「勇猛と光明の凄烈弓」をG級用「剛勇と宿望の凄絶弓」に強化しよう。いにしえの巨龍骨等、作るのに必要な素材も紹介。

投稿日:2017年3月22日

テオ弓の強化

テオ弓「勇猛と光明の凄烈弓」の強化過程を紹介をします。
この装備の強みはスロットが2つ、汎用性の高い爆破属性、純粋な高威力で、クロスでも多くの人に使われていました。

ダブルクロスでもG級用に強化して使っていきましょう。

スポンサーリンク

強化段階の紹介

「勇猛と光明の凄烈弓」Lv4→Lv5

【必要素材】
炎王龍の重殻x5(剥ぎ取り等)
炎龍の剛爪x3(剥ぎ取りや翼破壊で入手)
いにしえの巨龍骨x3

いにしえの巨龍骨について

G級の氷海、秘境エリアで入手できます。
秘境飯を食べて、巨龍骨を入手できたら3乙して終わらせれば簡単に集められます。

Lv5→Lv6「剛勇と宿望の凄絶弓」に進化

剛勇と宿望の凄絶弓(ごうゆうとしゅくぼうのせいぜつきゅう)
こちらが最終強化になります。

【宿望の意味】

前々からの望み。かねてからの念願。宿志。宿願。しゅくもう。「宿望を遂げる」

――デジタル大辞泉より引用

【必要素材】
覇王の証x1(アカムトルム、アマツ、ウカム)
古龍の浄濃血x1(古龍種)
古龍の大宝玉x1(古龍種)

覇王の証について

覇王の証はクエスト「起源にして頂点」(アカムトルム討伐)のクリア報酬で入手出来ます。
攻略は今更かもしれませんが詳細は後ほど記事にしますので、お待ち下さい。

アカムトルムのクエスト出現条件は「HR60」です。

勇猛と光明の凄烈弓を作っていない人は勇気と希望の凄弓から作ろう

勇気と希望の凄弓の作成方法

【必要素材】
炎王龍の甲殻x5
炎王龍のたてがみx2
炎龍の爪x1
紅蓮石x2

「勇気と希望の凄弓」Lv1→Lv2

【必要素材】
獄炎石x5
古龍の血x1

「勇気と希望の凄弓」Lv2→Lv3

【必要素材】
発光する上粘液x2
いにしえの龍骨x2

Lv3→Lv4「勇猛と光明の凄烈弓」に進化

【必要素材】
古龍の浄血x2
炎王龍の堅殻x5
炎龍の尖爪x3
炎龍の宝玉x1

攻略トップページへ戻る
攻略ページでは新モンスターの攻略や装備の紹介、管理人の雑記記事を紹介しております。

-モンスターハンターXX

執筆者:


  1. 匿名 より:

    覇王の証はアカム以外でも出ます。アマツやウカムなどからも入手可能です。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MHXX ケルビの角納品マラソンで効率良くお守りを厳選しよう!ケルビの角の入手方法も紹介します!【モンスターハンターダブルクロス】

遂にこの段階まで来てしまったよ。 「お守りを厳選しないとこれ以上のスキル拡張が出来ない」段階に……。 MH4Gでもやっていた肉納品マラソンと同じように、ダブルクロスでもケルビの角をひたすら納品すること …

MHXX ランスの狩技「治癒の盾Ⅲ」を入手しました!習得方法を紹介。俺はメイン盾を目指すぞ!【モンスターハンターダブルクロス】

スポンサーリンク 治癒の盾Ⅲの入手方法 G級★4「シャル・ウィ・ダンス?」をクリアする。 クエストを貼るにはHRを開放している必要がある。 治癒の盾Ⅲの効果 敵の攻撃をガードすると自身と周囲の味方を回 …

ダブルクロスでの人気武器

MHXX 今作はブレイヴ大剣が人気?モンスターハンターダブルクロスでの武器使用率を調べてみたので報告します!【モンスターハンターダブルクロス】

あまりにも見かけないランス使い……。 ランス使いはこの世に俺以外存在しないのでは?と思ってしまうくらいだ。 (実際には2人と出会っているが、それでも少ない。) ということで、みんながどの武器を使ってい …

MHXX 「刃牙道」と「電撃」のコラボイベント配信が開始されました!クエスト情報、DLC特典を簡単に紹介します。【モンスターハンターダブルクロス】

本日「刃牙道」と「電撃」のDLCが配信されたので情報をまとめていきます。 スポンサーリンク 「刃牙道」コンテンツ紹介 クエスト「刃牙道・尻尾こそが剣!」 ニャンター専用クエストです! ダウンロード特典 …

MHXX 麻痺片手剣デスパライズをダブルクロス用の「デスレストレイン」に進化させよう!強化に必要な幻鳥竜玉の取得方法と新狩技「渾沌の刃薬Ⅲ」の習得方法も紹介。

状態異常でみんなをサポートしたい?それなら麻痺片手「デスレストレイン」だ!! オンラインでも使用している人の多いサポート向け武器ですね。 今回は簡単に作成方法を紹介していきます。 記事の後半には管理人 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.