モンハンライダーズ

『モンハンライダーズ』試練の祠、19万ポイントの拷問終了……。次はハーフアニバまでにディノバルド、グラビモスの★5装飾品を取ります。

投稿日:

『モンスターハンターライダーズ』プレイ日記です。

現在開催されているイベント「試練の祠 カテ・サラ・ラバ」がやっと終わりました。19万ポイント貯めて、SP+の★5装飾品をゲットです!

7月と8月の期間限定スタミナ剤を全て飲み終え、自然回復でチマチマ周回してやっと終わりましたよ……。長かった……。

★5のピックアップキャラ2体引けても半端なく時間掛かったので、PUキャラ引けなかった人は多分諦めるレベルの苦行だと思います。

周回終了時点でカテリーナのレベルが66、サラのレベルが61、ブラキディオス(水)のレベルが65、60になりました。
(余談ですが、カテリーナの声優さんがAPEXのワットソンと同じということを先日知りました。近藤唯さんという声優さんです。)

交換所の報酬でPU★5キャラの宝珠が無限に交換出来るのは有り難かった。レベル66ならどのクエストでもしっかり運用出来ます。氷カテリーナは今後も活躍すること確実なので、Lv66まで上げれて良かった。

さて、次にやることは超級グラビモス、超級ディノバルドの周回。

イベ周回に専念していたので、こちらの超級周回は殆ど手つかずでした。こちらの★5装飾品も強力なので入手する必要がある。

グラビとディノは水に弱く、火属性攻撃を使うモンスターなので、攻略編成は共通です。自分の攻略編成は下記画像参照。

ハンターオトモン
ダライアス(LV69,信頼度10)烈水ナルガ(Lv67)
クウゴ(Lv65,信頼度7)ティガレックス(Lv65)
パルフェ(Lv68,信頼度10)ティガレックス(Lv65)

パルフェさんのお陰でオート周回は可能です。

パルフェは全体回復+全体リジェネの現状唯一無二のヒーラー。ハーフアニバで入ってくる新規にはリセマラでパルフェをオススメしたいですね。問題はそのときにガチャで排出されるかどうかですが。

8月19日のハーフアニバからはテオ・テスカトルガノトトスも登場するので、グラビとディノは早急に終わらせる必要がある。

期間限定のスタミナ剤は使い切ってしまったので、普通のスタミナ剤をある程度ぶっこまないと超級グラビとディノはハフバまでに終わらないだろうな……。通常スタミナ剤の在庫は1000個程度です。もっとスタミナ剤ばらまいてほしい……。

とりあえずSP+宝珠が手に入るグラビモスのほうを優先して周回します。

ではではさようなら。

-モンハンライダーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『モンハンライダーズ』「クルーエ」の体型が豊満過ぎると話題に。こんなポッチャリしたハンターは初めて見る。

『モンスターハンター ライダーズ』公式ツイッターにて、「クルーエ」なるキャラクターが紹介され話題になっています。 【キャラクター紹介:クルーエ(CV 新田 ひより)】 ヴァルクス所属のライダー兼トレジ …

『モンハンライダーズ』管理人のやることまとめ。ハーフアニバのメンテが明けたら忙しくなるぜ!!

『モンスターハンター ライダーズ』いよいよ本日からハーフアニバーサリーイベントが開始されます! (メンテが明けるのは17時予定) 今回は自分がやらなきゃいけないことを自分用にまとめておく。ハーフアニバ …

『モンハンライダーズ』恐ろしく早いインフレ。オレでなきゃ見逃しちゃうね。

今回はスマホアプリ『モンスターハンター ライダーズ』の文句です。 ガチャのインフレが凄まじく早すぎんだってばよ!って話です。 8月19日のハーフアニバサーリーのときに自分がリセマラオススメキャラとか書 …

『モンハンライダーズ』2022年6月16日にサービス終了。魔改造ロアルドロス、超早いインフレ、クソ運営だったこと俺は忘れないよ。

『モンスターハンター ライダーズ』ですが、2022年6月16日12時をもってサービスを終了するとの告知がおこなわれました。 この告知自体は3月31日に発表されており、メチャクチャ遅報です。自分はサ終発 …

『モンハンライダーズ』難易度等が緩和され、酷評した当初よりもだいぶ遊びやすくなってきた。現在の育成状況紹介。

スマホゲー『モンハンライダーズ』現在の進捗や感想を語ります。 自分が最初にレビューを書いた当初は、簡悔の極みのようなクソ難易度でしたが、あれからだいぶ遊びやすくなってきました。 最近登場したグラビモス …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.