ゲーム全般 メタルマックス ゼノ

【ゲーマー必読】ドラクエの裏話からメタルマックスシリーズの紆余曲折まで語られた宮岡寛さんへのインタビュー記事が電ファミニコゲーマーにて公開。この人が作るんだから「ゼノ」がつまらないわけがない。

投稿日:

メタルマックスシリーズ最新作『メタルマックス ゼノ』の発売まであと1日となりました。

そんな折、ゲームサイト「電ファミニコゲーマー」にて『宮岡寛』さんと『田内智樹』さんの濃密なインタビュー記事が公開されたので紹介します。

「ホイミって……カッコ悪くないスか!?」

リンク:「竜退治はもうあきた」とドラクエチームから巣立った男がメジャーを目指して26年。流行に逆らい続けたメタルマックスが追い求めたのはドラクエからの自由だった

上記リンクから記事をお読みください。

ボリュームのある記事ですが、とても面白い内容になっていてあっという間に読み終えてしまいました。

上記インタビュー記事で、プレイヤーとしても共感出来たのが、『メタルマックス4 月光のディーヴァ』について語られた部分。

宮岡さん曰く、発売前にパッケージのデザイン、グラフィックを非難されたことが辛かったそうです。

田内さんも下記のように仰っていました。

最初の広告でかなり叩かれました。
遊んで叩かれるんなら、そりゃ「すいません、つまらないゲームを作って」で済むんですけど、遊ぶ前に叩かれたからなあ。

実際に『メタルマックス4』を遊んだ側としては、素晴らしいRPGだったので、先入観にとらわれずRPGが好きな全てのゲーマーに触って欲しいと思った作品。

面白いゲームがしっかり評価されない、売れないっていうのは本当に最悪です。いちユーザーの自分ですらそう思うんですから、ゲームを作った人にとっては本当にたまったもんじゃないと思います。

売り逃げと呼んでも良いような未完成品レベルのクソゲーだったらどうだっていいんですけど、『メタルマックス4』は違いますからね。

間違いなく開発者の魂がこもっていた作品です。

このインタビュー記事を見れば明日発売の『メタルマックス ゼノ』がつまらないわけが無いなんて確信出来ますよ。

ユーザー側の目線に立てる人が作ってるのですから。

各ゲームメディアで『メタルマックス ゼノ』のプレイレポートが公開されていますが、自分は見ていません。

すっごい気になりますが、発表から約半年も待ったので自分の目で初見を楽しみたいです。

管理人のリミテッドエディションは現在配送中!!

ゼノ

Amazon、遅れないでくれよ~!!

MM4レビュー

関連記事:『メタルマックス4 月光のディーヴァ』評価・レビュー 管理人が本気で薦める隠れた名作!

-ゲーム全般, メタルマックス ゼノ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コトダマン放送MC荒木美鈴さんの「炎上しないために気を付けていること(考え方)」が素晴らしすぎる件。SNSを利用する全員が目を通すべき動画だ。

つい先日、とても素晴らしい動画を発見することが出来たので皆さんに紹介したいと思います。 それは、『共闘ことばRPG コトダマン(スマホゲー)』の放送MCとしても活動している荒木美鈴さんの動画です。 こ …

ボンちゃん

ハードコアゲーマーの管理人が新作ゲームを15時間以上ぶっ続けでプレイするときに準備するもの

期待の新作「ホライゾン」が発売されるということで今回の記事を書いてみた。 今回は俺が本気でゲームをやるときに準備しているものを紹介していく!(3つだけだが) スポンサーリンク 用意しておくべき飲料、食 …

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆』事前登録、クローズドβテスト参加者の募集が開始。新規PVと最速プレイ動画も公開!三条先生監修のオリジナルストーリーも有り。

2021年内に配信を予定しているスマホゲー『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆』の事前登録受付及びクローズドβテスト参加者の募集が本日より開始されました。 詳細は下記の公式ツイッターからアクセスし …

【雑記】去年気になっていたSRPG『Rainbow Skies(レインボースカイ)』をAmazonで注文しました。

今回は雑記。 管理人がヒッソリと気になっていたSRPG『Rainbow Skies(レインボースカイ)』を購入したので、その報告。 2018年12月20日に発売されたSRPGです。 日本一ソフトウェア …

WHOが「ゲーム障害」を病気と認定。自分、完全に当てはまっていたわけだが……。

生活に支障が出るほどテレビゲームに熱中すると「ゲーム障害」という病気に認定されるそうです。 【「ゲーム障害」は病気 予防と治療法の確立を】WHOは、けがや病気を分類する国際的なガイドラインを公表し、生 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.