オーバーウォッチ ゲーム全般

『マーベルライバルズ』ガンエボの二の舞になるか?やまとん先生がプレイしてオーバーウォッチと比較した感想を語る。「ゲーム性で言ったらOWに敵わない」「OWのダメだったところをあまり学んでない」

投稿日:

人気ストリーマーやまとん先生の配信を見るまで知らなかったのですが、マーベルを題材にした6vs6のTPSゲー『Marvel Rivals(マーベルライバルズ)』なるゲームが発表されていました。

ちなみに本作のプラットフォームはPCのみとなっており、PS4、PS5やXBOXなどでは遊べない。
(あくまで現時点の話。今後追加されるのかもしれない。)

やまとん先生がクローズドアルファテストに参加し、ゲームをプレイしながら色々感想を語っていた切り抜きがアップされていたのでソチラを取り上げます。

動画リンク:【マーベルOW】出来は良いけど「流行らない」予感がする理由を語るYamatoN

【配信要約】
・これはムズい気がする
ゲームが難しいじゃなくて流行るっていうのが難しい
・そんなに多くの人に受け入れられるのかなあ……
全部OWが勝っているという感じではない
・OWは良いゲームだと思ってる。対戦ゲーだと最高のゲーム
ゲーム性で言ったらOWに敵わない
・ライトな人が入れるかというと、どうかなあ
・ゲームとしてはよく出来てる
めちゃめちゃクオリティは高い
・ゲーム性の問題だけ
OWと差別化するならもうちょっとカジュアル狙ってもいい
・競技を目指してもOWには敵わない
ランクマッチ地獄になりそう(タンク無しがあり得る)
・OWの啓蒙活動なの?「タンクは重要だよね」って
・OWのために作ってない?
OWのダメだったところをあまり学んでない
・OWと同じ道を辿るのか……って感想です
ロール色薄すぎるとTDMになるんだよな
マーベルのIPを楽しむゲームだろうしTDMぐらいで良かったんじゃないの
・悪くないけど、「OWで良い」って言われたらOWで良い

配信ではタンクの重要性も語られていた。オープンキューのため、誰もタンクを選ばないという事態に。


タンクで“木”のキャラクターを選んだやまとん先生。メチャクチャ耐えて勝利に貢献する活躍を見せるも……


全然楽しくねぇ

この“木”のキャラクターは確かにメチャクチャ固いんですけど、見ていても面白さが感じられませんでした。いや耐えまくって地味な活躍しているのは分かるんですけど配信映えするキャラではないですね。先生自身も楽しくねえって言っちゃってるし。

バンナムの『ガンダムエボリューション(サ終済み)』同様にメチャクチャオーバーウォッチを意識しているのは見て取れる。

スパイダーマンがゲンジっぽかったり、タンクキャラにキリコみたいなメインウェポンがあったり、先述した木のキャラはメイみたいなウォールを高頻度で使用できる。

やまとん先生曰く、「OWのダメだったところをあまり学んでない」とのことで、早くも先行きが少し不安な内容かもしれません。

個人的にはマーベルというコンテンツに興味が無いので、それもあってそんなに惹かれる感じにはならなかった。ガンダムは好きだったからガンエボはハマったけどね。

特に気になったのがエフェクトの多さですかね。ちょっと視界が騒がしすぎて、実際にプレイしたらそれがより顕著に感じられるかも知れない。

やまとん先生も言っていますが、無理に競技を目指す必要は無い気がする。マーベルライバルズがeスポーツ的な競技シーンを目指しているか分かりませんが。

ガンエボだって、最初から原作パイロットのボイスとか入れたりしてもっとガンダム要素を増やしていたら未来は変わっていたかも知れない。原作ボイスは今後のアプデで実装される予定だったが、サ終したためその約束も消えてしまった……。ガンエボは普通に面白いゲームだったし、もうちょっとやりようはあったと思うんだよな。アレ勿体無いゲームだったよ。

PS5でリリースされるなら1度は触ると思いますが、PCでしか遊べないなら触る機会は無いです……。

記事は以上です。
※余談ですが、今回のアルファテスト、当初は参加者によるネガティブな発言が規約によって禁止されていました。批判の声が殺到してその規約が撤廃された。

関連記事

-オーバーウォッチ, ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    キャラゲーと、OWみたいなロールの縛りがあったりチーム構成に合わせてコロコロキャラ変える必要があるゲーム性は合わないと思うんだよな

  2. 匿名 より:

    アイアンマンがファラくらいの速度で飛んでるのみて萎えるファン多いと思う
    もっとキビキビ動けるタイプのゲームにしたらよかったのに

  3. 匿名 より:

    カジュアルなチームゲーならヒロアカUR(バトロワ要素もあるけど)を強くオススメしたい。

    タンクの概念無いし、タイプ色被りもそんなに気にしなくて良い。
    課金せんでもキャラはまぁまぁ揃う。

    問題は最低ランクから最上位のエースフルパまで闇鍋うん○マッチングさせられる以外は本当に良いゲーム。

  4. るるる より:

    マーベルの⚪︎⚪︎が好きで遊ぶ場合、OTPで溢れそうな気もするだよなー。

  5. 匿名 より:

    ライバルズ復活キター!ってカードゲームじゃないのか・・・

  6. 匿名 より:

    マーベル好きなので期待してるけど、OWやったことないしカジュアルな感じだと嬉しいなあ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スパロボT』11分を超える新規PVが公開。戦闘アニメだけでなく、ゲームシステム(サポーターコマンド等)の解説もされています。

2019年3月20日に発売予定の『スーパーロボット大戦T』ですが、さきほど新たなプロモーションビデオがYouTubeにて公開されたので紹介します。 11分を超えるボリュームたっぷりの動画となっているの …

『オーバーウォッチ』プレイ日記。プラチナレートで復帰!新キャラ「ブリギッテ」について語る。

『オーバーウォッチ』をガンガンプレイ中。 OWはDL版に乗り換えて正解だったねえ。本当に長く遊んでるゲームです。 さて、シーズン10のスキル認定マッチを終わらせ、プラチナレートからスタートすることが出 …

【悲報】『ドラゴンボールザブレイカーズ』初心者が育つ土壌は存在するのか?初レイダーワイ、Lv100サバイバー7人に囲まれてボコされる。実際にプレイして分かるプロゲーマーヌキさんの凄さ。

『ドラゴンボールザブレイカーズ』つい最近シーズン2が開幕した本作ですが、ヌキさんとかずのこさんのブレイカーズ配信アーカイブを見て、自分も初日ぶりに起動してみました。 (厳密に言うと、ログボ的なものはち …

『オーバーウォッチ』新イベント「レトリビューション」の格好良すぎる映像が公開。ブラックウォッチ時代のリーパー、マクリー、モイラ、ゲンジが登場。

現在開催されている『オーバーウォッチ リーグ』鼻くそほじりながら観戦していたら次回のイベント「レトリビューション」の情報が飛び込んできたので紹介。 もともと本日情報公開予定だったみたいですねw知らずに …

『ヒットマン2』国内版の発売日が2018年11月15日に決定!……が、日本語吹き替え無し。吹き替え無いなんて楽しさ半減じゃないか。

ヒットマン シリーズ最新作『ヒットマン2』の国内発売日が決定しました。 発売日は2018年11月15日!! 💥『#ヒットマン2』11月15日(木)発売❗パッケージ版予約受 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.