ゲーム全般

『ファイティングEXレイヤー』新たなPVが公開!本PVを見てかなり購入寄りになりました。

投稿日:

6月28日発売の格闘ゲーム『FIGHTING EX LAYER(ファイティング イーエックス レイヤー)』の新たなPVが公開されました。




PV自体は格好良く見せようとして逆に見づらくなっているセンスを感じない出来栄えなんですけど、最後に流れたBGMが凄い格好良かったので、一気に購入の流れに持っていかれました。

調べたところ、そのBGMは「鉄雄」と呼ばれる、『ファイティングレイヤー』に登場したキャラクターのBGMでした。

「エクストラで何曲が入っています。」という発言から、本ゲーム内でも聞けるBGMっぽいですね。

この楽曲は『太鼓の達人』に「TE-20」という楽曲名でも収録されていました。

公式サイトでコマンドリストも覗いたら、波動昇竜コマンドが出来れば素人でも遊べそうな感じがしたというのも購入視野に入った理由の1つ。

別の格ゲー『BBTAG』は体験版やってゲームスピードについていけなかったし、ボコボコにされただけなので全く買う気が起きませんでした。

もうほぼほぼ購入する予定ですが、懸念する大きな要素が1つだけある。

オンラインプレイでのロード時間ですね。

ここがダメだったら絶対買う気になれません。

発売日にはプロ格闘ゲーマーの誰かしらが配信すると思うので、そこでオンラインのマッチング、ロード時間を確認し、許容できる範囲なら購入します。

オフ対戦の動画はスムーズでしたし、そこまで心配はいらなそうですけどね。

購入する場合は、値段の安いライト版をチョイスする予定。

▲ 通常版は6800円+税。ライト版は4800円+税。

通常版はDLCキャラ「ほくと」と、強氣デッキ6~15が使用できる。

『ザ クルー2』も買いますが、ファイティングEXレイヤーも気になりますね。

ドラゴンボルファイターズは流れに乗り遅れて買わなかったし、新しい格ゲーを触りたい。

関連リンク:『ファイティングEXレイヤー』公式サイト

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】けんき氏作のFPS『Project F』スチームで“非常に不評”のレビューを獲得、早くもクソゲーの烙印を押される。「今までやってきた幾百のゲームの凄さを知るいい機会」「ガンエボを1とすると、0.3ぐらい面白い」

『Project F』インフルエンサーのけんき氏によって作られた最新無料FPSが先日Steamでリリースされたのですが、早くも評価が散々なものとなっていました。 現在のスチームレビューでは“非常に不評 …

WHOが「ゲーム障害」を病気と認定。自分、完全に当てはまっていたわけだが……。

生活に支障が出るほどテレビゲームに熱中すると「ゲーム障害」という病気に認定されるそうです。 【「ゲーム障害」は病気 予防と治療法の確立を】WHOは、けがや病気を分類する国際的なガイドラインを公表し、生 …

『ドラクエチャンピオンズ』βテストレポートが公開され、今後の改善点も語られる。対戦だけでなく、ギルド・レイドバトルといった協力要素が実装されることが判明!しかし視聴者は1000人程度……。

『ドラクエチャンピオンズ』先程、「βテスト体験会レポート」がYouTubeにてプレミア公開されました。 動画リンク:『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート タイトル発表当初はドラク …

【PS5】鉄拳プロデューサーの原田氏、PS5本体が手に入らな過ぎてスキップ宣言。「普通に買えないので、今回はスキップしてPS6待ちです」

3D格闘ゲーム『鉄拳』プロデューサーとして知られる原田勝弘氏ですが、自身のツイッターにてPS5本体が普通に変えず、スキップしてPS6待ちをすると発言されました。 しかし普通に買えないので、今回はスキッ …

海外ゲームサイト『GameSpot』の歴代ゲームオブザイヤー(1996年~2017年)が公開。

海外のゲーム情報サイト『GameSpot』がYouTubeにて歴代のGOTY(GameSpotでの)を公開していたので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 以下、分かりやすく表で記載します …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.