ラストクラウディア

『ラスクラ』剣と銃を扱う物理アタッカー、“アーディン”が明日より登場!魔印スキルの選択で性能が変わるカスタマイズ性の高いユニット。

投稿日:

『ラストクラウディア』明日1月13日より新ユニット“アーディン”と新SSRアーク“砂雲艦セイントローズ”が登場します。

“アーディン”英雄降臨祭限定キャラとなっている。アークは常設です。

公式より紹介動画が公開されているので、まずはそちらをご覧ください。

アーディンは新ストーリーに関連するキャラクターでした。実装の仕方としてはレオナと同じです。

銃と剣を扱い、魔印というスキルを多数習得するのが特徴的なキャラクター。



【魔印】という独自のスキルを複数習得する。

【魔印】ドラゴンバスターをセットすると、竜系に対してのみダメージ上限が59999に固定化される。

デフォルトだと無属性アタッカーですが、フレイムコールもしくはストーンコールをセットすることで特技に炎属性、樹属性がそれぞれ付与される。ダメージ上限もアップする。

【魔印】パワーチャージをセットすれば、無属性アタッカーとしてマルチプレイのどこにでも連れていけます。

【魔印】は重複不可なため、プレイヤーがいずれかを選択することとなる。

特技1「ジェットスティング」敵の背面にまわるため、不意打ち系スキルを使うと火力を上げやすいかと思います。これで裏にまわって特技2、特技3をぶっ込むみたいな。

特技2「クレイジーキャリバー」はモーションが短く、瞬時に12ヒットが着弾するため使い勝手は良さそう。

特技3「アサルトトリップ」はちょっと微妙に見えますが、どうですかね。

あとデメリットとしてはMPの消費が激しいキャラクターです。

魔印をセットすることで特技を使うたびにMPが消費される。女神のキスを自前習得しないため、たぶん女神のキスをセットする必要もあるかなと思う。

アーディンのポイント
・【魔印】で炎、樹属性アタッカーにもなれる
・トリシュラも扱える
・当然、無属性アタッカーとしても使える
・【魔印】で竜系に対して強力(MP燃費は超悪化する)
・特技2が優秀
・カッコ良い

各種【魔印】スキルの選択で性能をプレイヤー好みで変えられる、カスタマイズ性の高いユニットだと思います。

とりあえず動画を見た限りでは、人権性能では無いと言える。欲しい人が狙いにいく、そんなユニットかなと。

以上です。明日はガチャ更新だけでなく、ストーリーも更新されますし楽しみです。

-ラストクラウディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ラスクラ』“雷帝ランスヴェル”が明日登場!スーパーアーマー付きの強力な雷属性アタッカー。「ベルセルク」のガッツ感が凄い。

『ラストクラウディア』明日11月11日に新ユニット“雷帝ランスヴェル”が登場します。 YouTubeにて紹介動画が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 ポイント ・雷属性アタッカー ・ …

『ラストクラウディア』5周年ユニットは“白炎の騎士カイル”が登場!3年ぶりとなる主人公の英装!バフ中の火力は早くもリヴァイ越え?一定時間超強化される“オーバーソウル”の性能がヤバい。

『ラストクラウディア』本日公式生放送が公開され、4月11日より開催される5周年イベントの情報が発表されました。 (5周年を迎えるのは4月16日です。イベント開始は4月11日から。) 本記事では5周年ユ …

『ラスクラ』ハーフアニバーサリー生放送まとめ。新大陸、赤ソウルスポット追加、英装リーナ、新アークの登場が判明!「幻英の塔」は延期……。

『ラストクラウディア』本日ハーフアニバーサリーを記念した公開生放送がYouTubeでおこなわれました。 新ストーリー、新ユニットなど、生放送で紹介された内容を簡潔にまとめたので興味のある方はご覧くださ …

『ラスクラ』スキル“二刀流”ぶっ壊れと判明。物理攻撃だけでなくスキルも2回発動……!

『ラストクラウディア』習得への道程が非常に遠く、性能が謎に包まれていたスキル“二刀流”ですが、本日習得したプレイヤーが現れ、効果のほどが明らかになりました。 気になる二刀流の効果は、動画を見る限り全て …

『ラスクラ』運営に何が起こった!?イベント「修練の戦域」の報酬が美味すぎてモチベが上がった話。ハガレンコラボ前に育成素材を貯めます!

『ラストクラウディア』先日より新たなイベント「修練の戦域」が始まったんですけど、このイベントの報酬がやたら美味い。 ▲ 3WAVEクエストで、報酬が激ウマ。 自分の中ではラスクラって結構簡悔運営なイメ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.