日常

映画『家族ゲーム』を見ました。

投稿日:

家族ゲーム

今日はアマゾンプライムビデオで『家族ゲーム』という映画を見ました。

なんとなく昭和の雰囲気を感じられる映画が見たくて、それっぽいものを適当にチョイスしてみました。1983年の古い映画です。

キネマ旬報ベストテン第1位作品。
才人・森田芳光監督が、どこにでもある家庭の抱えている問題をユーモアに描いたシニカルでシュールなホームコメディ。
高校受験を控える息子を持つ沼田家は、成績のパッとしない息子のために家庭教師をつける。だがやって来た吉本(松田優作)は三流大学の7年生という風変わりな男だった。

とても不思議な映画でした。ジャンルがコメディだと知ったのは見終わってからです。

なんか、コメディチックな部分はあるんだけど、凄い不気味に感じる部分もあって、いつかエグいことでも起きるんじゃないかとソワソワしながら見ていた。

退屈する時間が一切なく、あっという間に最後まで見てしまった。

不気味な雰囲気を感じられる映画だったけど、青春っぽさもあったりして、とにかく変な(褒め言葉)映画でした。

空気感というかなんというか、そんなのが凄い。この映画が何を伝えたかったのかは理解できない。

でも、なんかすげー映画だったなっていうのが自分の感想です。

まあしかし、劇中の兄弟はそんなに仲が悪く無さそうでいいですね。

自分は兄が大嫌いですから。死を願うほどにね。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【疑問】週5日で働いている普通の社会人がRPGをクリアするハードルの高さについて。そして、気になっている『ドラゴンズドグマ2』の話。

みなさんこんにちは。 歯医者に通っている自分ですが、歯医者に行くたびに思うのです。この人たちは立派に働いていて凄いなと。人のために働いていて凄いなと。 しかし、こういった人たちがゲームを趣味にしていた …

【日常】物欲は無い。ただ、二階建ての家に住みたい人生だった。それだけが心残りだ。二階建てキッズは階段を上る幸せを享受していることを自覚せよ。

みなさんこんにちは。 最近思ったんですけど、いまの自分は物欲というものが殆どないことに気付きました。 別に俺は人生で金持ちになりたいとか、高級車に乗りたいとか、青山に土地買うとか、ビッグになりたいとか …

『スト5AE』プロゲーマーの影響を受けて初めての動画編集。ブロガーよりユーチューバーのほうが凄い大変なんだなと思いました。

みなさんこんにちは。 突然ですが、本日初めて動画編集というものに挑戦してみました。 最近はプロゲーマー(sakoさん、ももちさん)がYouTubeへ動画を投稿しだしたこともあって、自分も波に乗ってみよ …

『週刊 モエ子レクション』今週は水着ショットもあるぞ~!!

今週も「モエ子レクション」の時間がやってきました。 モエ子の素敵なイラストをお届けします。 まずは1枚目。 ウキウキしながらジャンプしているモエ子です。 おいおい、そんなジャンプしちゃうとパンツが見え …

【日常】超引きこもりが約3ヶ月ぶりに日光を浴びて死にかけた話。俺は実質“孫悟空”だ。孫悟空は俺なんだ。

みなさんこんにちは。 約束通り、本日、昼間の外出をしてきました。管理人は約束を守る男です!! (昼間といっても、10時頃ですが) 若干曇り空だったので、今日は止めておこうかとも思ったんですけど、携帯で …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.