日常

映画『家族ゲーム』を見ました。

投稿日:

家族ゲーム

今日はアマゾンプライムビデオで『家族ゲーム』という映画を見ました。

なんとなく昭和の雰囲気を感じられる映画が見たくて、それっぽいものを適当にチョイスしてみました。1983年の古い映画です。

キネマ旬報ベストテン第1位作品。
才人・森田芳光監督が、どこにでもある家庭の抱えている問題をユーモアに描いたシニカルでシュールなホームコメディ。
高校受験を控える息子を持つ沼田家は、成績のパッとしない息子のために家庭教師をつける。だがやって来た吉本(松田優作)は三流大学の7年生という風変わりな男だった。

とても不思議な映画でした。ジャンルがコメディだと知ったのは見終わってからです。

なんか、コメディチックな部分はあるんだけど、凄い不気味に感じる部分もあって、いつかエグいことでも起きるんじゃないかとソワソワしながら見ていた。

退屈する時間が一切なく、あっという間に最後まで見てしまった。

不気味な雰囲気を感じられる映画だったけど、青春っぽさもあったりして、とにかく変な(褒め言葉)映画でした。

空気感というかなんというか、そんなのが凄い。この映画が何を伝えたかったのかは理解できない。

でも、なんかすげー映画だったなっていうのが自分の感想です。

まあしかし、劇中の兄弟はそんなに仲が悪く無さそうでいいですね。

自分は兄が大嫌いですから。死を願うほどにね。

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スパイファミリー』俺がこのマンガを読まなくなったのは多分アーニャに嫉妬したから。アーニャが俺みたいな気持ち悪いオッサンだったらここまでの人気が果たして出たのか。ルッキズムについて。

みなさんは『SPY×FAMILY』というマンガをご存知だろうか。 ジャンププラスで連載されている漫画であり、アニメ化もされた超人気作品です。 ご存知無くても読者が知っている体(てい)で話を進めます。 …

【スト5日常】ニートが超久しぶりにチャリ漕いで100円払って豪鬼のグラ潰し赤星拳を食らいにいった話。

みなさんこんばんは。 本日、というか先日、超久しぶりに自転車漕ぎました。自分でも何ヶ月ぶりか分からない。長距離に限って言えば数年ぶりってレベルかも。 なんでチャリ漕いだかってゲーセンでスト5やるためで …

【新型コロナ】浜松市で4例目の陽性患者あらわる。京都旅行で感染し、そこから息子の嫁と孫へウィルスが行き渡る……。呆れるほど思慮に欠けた行動で開いた口が塞がりません。

先日の4月8日、静岡県浜松市において4例目の新型コロナウィルス陽性患者が確認されました。 【#新型コロナウイルス 感染症について】#浜松市 内在住の方で、4例目の新型コロナウイルスに感染した患者が確認 …

【映画】『おくりびと』『イエスタデイ』を見た感想。おくりびと以上の涙腺崩壊映画は多分無い。イエスタデイは高評価の割にはつまらなかった。

皆さんこんにちは。 つい最近、アマゾンプライムビデオで映画を2本見ました。 1本目は『おくりびと』です。 「年齢問わず、高給保証!実質労働時間わずか。旅のお手伝い。NKエージェント!!」 この求人広告 …

【雑記】頑張れ新入社員!ニートの管理人は相変わらず引き篭もります。

みなさんこんにちは。 今日は良い天気ですね。 ツイッターのトレンドに「新入社員」が入っていました。 未来に向かって若き鳥たちが一斉に羽ばたく日ですね。 頑張れ新社会人! 皆さんが汗水たらして働いている …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.