共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』3周年記念言霊祭のキャラ評価・レビュー。目玉は当然レジェンドコトダマンのユーキ=オンゲンシン!汎用性は低いが強い。というか今後に期待。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日より始まる3周年記念言霊祭に登場する新キャラの紹介・評価をおこなっていきます。

今回登場する新規コトダマンは下記の3体です。

3周年記念言霊祭排出キャラ
・ユーキ=オンゲンシン(レジェンド枠)
・シノブ(無言神殿Ver)
・コンチェルト

※ユーキはレジェンドコトダマンなので排出率は0.2%

では、キャラ紹介とレビューに移ります。

スポンサーリンク

3周年記念言霊祭のキャラ紹介・評価

★6 ユーキ=オンゲンシン


評価★★★★★★★★★★
文字ゆ、ゅ、お、ん、げ、し
ギミック耐性ビリビリガード、コピーガード、ヒールブレイカー
特性
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な天属性攻撃/同時に「新たなる希望」コトダマンがわざ・すごわざを発動した場合、そのコトダマンと同じ属性で敵単体に超絶強力な攻撃
すごわざ発動条件4文字以上
ポイント
・ノーワードの最適正リーダー
・ノーワードの全てのギミックに対応可能
・爆絶強力な攻撃
・「新たなる希望」持ちとの相性が良い
・豊富な文字で“い軸う軸”の両対応が可能

レジェンドコトダマンということで、その名に恥じない性能になっている。

……なってはいるが、ニューワードやキユハク、新ツラミと比べると汎用性の面で使いづらいと言わざるをえない。

新属性の“天”で登場したことで、通常の属性デッキに入れづらいというデメリットがある。現行で入れられるのは種族系デッキということになるので、現状では活躍できる場面は少ないと言える。

壊れ感は薄いが、せっかくの新レジェであり、3周年記念でもあるので、自分は一応狙いにいきます。将来天属性が増えてきたりして、デッキに投入できる機会さえ増えれば大活躍する可能性も出てくる。

性能は普通に強いので、★10評価です。流石に通常のコトダマンよりは強いです。レジェンドコトダマンという枠で見れば微妙というだけで、全体で見ればその性能や文字は強力です。

ただ、これなら鬼滅コラボのガチャ炭治郎のほうがレジェンド感ありますね……。将来性はありますよ。

★6 シノブ(無言神殿)

評価★★★★★★★★☆☆
文字し、じ
ギミック耐性ビリビリガード、コピーガード
特性神種族キラー30%、ダメージコアギミック中(5)
すごわざ効果敵全体に超絶強力な水属性攻撃/同時に「新たなる希望」コトダマンがわざ・すごわざを発動した場合、追加で敵単体に超強力な水属性の2回攻撃
すごわざ発動条件4文字以上
ポイント
・ノーワードの適正リーダー

★6 コンチェルト

評価★★★★★★★☆☆☆
文字こ、ご
ギミック耐性ヒールブレイカー、コピーガード
特性神種族キラー100%、バリア貫通50%
すごわざ効果このターン自身のATK強化+敵全体に超絶強力な火属性攻撃/同時に「新たなる希望」コトダマンがわざ・すごわざを発動した場合、追加で敵全体に超絶強力な火属性の二回攻撃
すごわざ発動条件「こ」「ご」から始まる4文字以上
ポイント
・ノーワードに適正
・神種族に対して有効
・声優が朴璐美さん

気になるのはATKの低さ。

神種族キラー100%ということも踏まえると、完全にノーワード向けキャラになっているのかなと予想。イフゥシン戦におけるシュウネンのようなポジションか。

神種族以外のクエストで起用すると与ダメは相当落ちるのかなと思う。

すごわざのATKバフは自身だけなので、これも微妙。これありきのATKの低さかな。わざわざこの能力をつけた意味が分からない。それならそのぶんのATKを上げておけばいいだけなので……。

声優が朴璐美さんなのは良いですね。前記事でも語りましたが、自分がストリートファイター5で使っているコーリンと声優が一緒なので、それだけで欲しいです。

まとめ

以上、3周年記念言霊祭のキャラ評価でした。

ぶっちゃけ、ユーキ以外は添え物感が強いです。

まあ、ここで人権キャラ出してくるとゲット出来なかったときのダメージがデカ過ぎるのでこんなものでいいのかなとも思います。

今回の3体全てを入手できればノーワードの攻略はかなりラクになるのでしょうね。

目玉のユーキ=オンゲンシンも―キャラ紹介の部分で語りましたが―強くはあるけど汎用性が低いので、壊れ感は無いです。引いたとしてもデッキに入れられるケースは現時点だとかなり限られるはず。

ニューワードみたいなバフ効果も無いので、デッキ補正をスルーしてまで入れる価値もない。

ユーキ=オンゲンシンは今後の活躍に期待ってところですかね。そらレジェンドなので引けるに越したことないですし、起用が可能な場面では間違いなく強いです。

コラボも控えていますし、どうしよっかな~って感じですね。ある程度石は温存しておいたほうがいいかもしれません。

自分からは以上です。

3周年記念のイベント関係は下記関連記事をご覧ください。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    生放送見てました。ユーキはリーダースキルがイマイチ感ありました。wave前提のスキルになっているので、補正が低いですね〜。これから接待クエストは、出てくるとは思いますが、wave3までは、ちょっと疲れるかも…

    • 管理人mtg より:

      リーダースキルはノーワード専用みたいなとこありそうですね。
      正直この性能ならHP回復効果をつけてくれても良かったかなと思います。

  2. 匿名 より:

    天属性で既存リーダーのサブで殆ど使えないのが辛いですねぇ。
    冥のユウゲンも普段遣いは殆ど出番無かったしユーキもそうなるような気がします。
    ユウゲンと違ってノーワード最適性且つアシストでレジェンド使いまわせる上にユーキ2体で新たなる希望発動出来るのでノーワードでは暫くはマルチだとユーキリーダー以外参加権無さそうですよね。
    ノーワードが汎用性相当高くて強いリーダーなのでノーワード引換券としての価値がある分ユウゲンよりは良さそうですが…

    • 管理人mtg より:

      ですね。木属性で来てほしかったです。
      せっかく引けても天属性ってだけでサブで使いづらいのは嫌ですよね。
      ノーワードは今のハメツみたいに、時間が経てば適正キャラが沢山増えていってラクになるはずなので、自分としては急がなくてもいいかなと思っています。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』「呪術廻戦」コラボキャラの性能紹介・評価。ぶっちゃけ新規にリセマラさせるのもオススメし辛い微妙コラボ。ガチャ2種類、大量のキャラでユーザーからの不満も多数……。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日16時より、大人気タイトル「呪術廻戦」とのコラボが始まります。 自分は読んではいませんが、このマンガが大人気であることは知っております。喜んでいるユーザーも多いので …

『コトダマン』呪術廻戦ガチャ結果紹介と、改めてガチャゲー過ぎるなと感じた話。モチベがどうも上がらん愚痴。

『共闘ことばRPG コトダマン』の話をします。 以前に引退宣言をおこない、2022年1月に復帰したわけですけど、やはりどうにもモチベが上がらない。降臨は全然進められていません。 結局エヴァの降臨も、簡 …

『コトダマン』コラボ史上最弱?呪術廻戦コラボ“天内理子”とかいう産廃キャラについて。下手したらもう一生デッキに入ることはない。

『共闘ことばRPG コトダマン』突然ですが、今回は“天内理子”というキャラクターについて語らせてください。 ツイッターにて呪術廻戦関連のゲームがトレンドに上がっていたので、ふとこの産廃キャラの存在を思 …

『コトダマン』 蟻生十兵衛(オシャ)【魔級】降臨攻略。ホストはフリーズブロック破壊特化デッキを作るとラクです。コラボにしては珍しくダルいヤツかも。初心者はまず馬狼 照英の満福を目指そう!

『共闘ことばRPG コトダマン』「ブルーロックコラボ」が開催中の本作ですが、本日から新規降臨の蟻生十兵衛【魔級】が開催されました。 コラボにしては珍しくダルいヤツだと思うので、自分なりの攻略を語りたい …

『コトダマン』新グランドコトダマン“アズール”が登場!5周年でコトダマンを始めるならまだ間に合うぞ!!現在引くべきガチャについて解説。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、新たなグランドコトダマン“アズール”ガチャが登場しました。 前回のグランドコトダマン“アイビー”の入手に3万8000円かかった(配布石含めて510連天井)ワタクシ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.