共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』改めて語りたい、“竈門炭治郎”の強さを。そしてオススメお守り、使い方も!レジェンドコトダマンに迫るくらいの性能なので、絶対に入手しておくべし。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、竈門炭治郎について語ります。

レビュー記事でも書きましたが、ガチャ産の竈門炭治郎は人権性能であり、新規の人がリセマラするなら確実にゲットしておかなければならないキャラクターです。

関連記事

鬼滅好きでコトダマンを始めるという方は、「竈門炭治郎よりも好きなキャラいるからそれ狙いで始めたい」という方もいらっしゃるかもしれません。が、そこは我慢したほうが絶対に良いです。竈門炭治郎はマジで強いです。

鬼滅の刃コラボ自体も、復刻するかどうか分からないコラボですし、一番強力なキャラをリセマラで狙うのが得策かと思います。1度にここまでのボリュームで出してきたってことは、復刻するかどうかっていうのはメチャクチャ怪しいです。今までコトダマンは沢山のタイトルとコラボしてきましたが、復刻されたコラボはそこまで多くありません。復刻するにしても1年後とかそのくらいの間は空くはず。

なので、しっかりと人権性能の竈門炭治郎は確保しておきましょう。多分ストーリーとか進めれば天井の150連分までは引けるはずなので、竈門炭治郎以外の欲しいキャラもそこで確実にゲット出来るかと思います。

炭治郎の天井は排出確率が低いこともあって300連天井ですが、他のコラボキャラは150連で天井出来るので、それも竈門炭治郎をリセマラでオススメする理由になっています。

竈門炭治郎がどれくらい強いかというと、個人的にはレジェンドコトダマンに迫るくらいの強さはある。

▲ 言霊祭ガチャにて0.02%という超低確率で登場するレジェンドコトダマン

※レジェンドコトダマンは上記ニューワード以外にも複数存在します。管理人はニューワードしか所持していません。初回登場時のみ排出率0.2%ですが、それ以降、言霊祭に組み込まれる際は0.02%という超低確率で登場。

流石にレジェンドコトダマン同等クラスではないけど、音言神、五傑神クラスのポテンシャルは普通にあります。確率もそれらと同じ0.6%ですからね。

では、新規プレイヤー向けに改めて、強さを簡単に語りましょう。

スポンサーリンク

竈門炭治郎の強さ

モードシフトによる属性チェンジ

まず1つ。モードシフトで属性チェンジが出来るということ。

▲ キャラクター詳細画面で「きりかえ」をタップで属性チェンジ。

火属性と水属性を切り替えられるので、実質2つの強キャラをゲットしたようなもの。サブ属性チェンジと違い、属性を丸々変更するので、各種属性のリーダースキルに対応出来るというのがモードシフトの強みです。

すごわざの超火力+防御デバフ

すごわざの威力が非常に高いです。

リーダーによるATK補正が乗っていない状態(ライガーゴイルリーダー)でも12万ダメージを叩き出す。“爆絶”の威力は伊達じゃない。

お守り無しの状態でこれなので、お守りを着ければ火力はまだ上がります。

しかも、防御デバフの効果があるので、実質味方全体の火力が上がると考えていいです。

位置指定無しの4文字すごわざでこれは破格の性能です。

祝福特性も強すぎる

こちらは鬼舞辻無惨の破滅級をこなして“おめで鯛”を集める必要が出てきますが、祝福特性も超強力です。

※専用おめで鯛じゃなくてもいいけど、なるべくなら専用おめで鯛を集めたほうが良い。通常のおめで鯛は貴重なので。

ドロー時に「鬼殺の同士」のATKを1段階アップという祝福特性があります。

これを習得すれば、竈門炭治郎は更に壊れキャラとなります。

竈門炭治郎を引いてきた時点で本人の火力がアップ+あわよくば手持ちに他の鬼滅キャラがいれば、そのキャラのATKもアップ。これはエグいですよ。

もう1つの祝福特性には「ドロー時HP5%回復」がある。

こちらも安定感がアップするので強力。ただ、どちらか優先するならドロー時ATKアップをオススメします。

自分はドロー時ATKアップを習得させる予定です。破滅級無惨がどれくらいの難易度になるかは分かりませんが、頑張っておめで鯛を集めたい。

竈門炭治郎オススメのお守り

竈門炭治郎オススメのお守りは「魚介テーマ」です。竈門炭治郎の場合は「かい」「たい」どちらも魚介テーマに対応しているので、魚介テーマのお守りを着けましょう!!

▲ お守りは「コトノモリ神社」で入手可能。

コトノモリ神社は段が上がると通えるようになるよ。

まとめ

以上、竈門炭治郎の強さを語らせてもらいました。

炭治郎まとめ
・音言神、五傑神クラスの強さ
・モードシフト持ちなので実質2キャラ分の運用が可能
・火力が超高く、防御デバフで他キャラの与ダメアップにも貢献
・祝福特性も強力
・文字も扱いやすい
・オススメお守りは「魚介テーマ」

とにかくメッチャ強いし、これをリセマラで狙えるというのは新規プレイヤーにとっては大きなアドバンテージとなります。

ぜひともリセマラで狙ってください。まあ排出率は0.6%なので、普通にコラボガチャ回してる時にすり抜けで手に入る確率もそれなりにあると思いますが、リセマラで狙っておくのが確実です。

引いた時点でも非常に強力なキャラですが、お守り装着+祝福特性の開放で更に強くもなれます。個人的にはドロー時ATKアップの祝福開放をしてからが本領発揮だと思います。

これだけ分かりやすい壊れキャラってのはコラボでも珍しいです。なので、絶対に手に入れておいてください。普段はこんな個別紹介記事書くことありませんから。

これ以外で個別紹介記事を書いたのは音言神ダセットです。ダセットは個人的に竈門炭治郎を超える壊れですが、現在は手に入らないので、言葉祭で再登場するのを待ちましょう。ダセットが気になる方は下記記事をチェック!

関連記事

自分からは以上です。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:

関連記事

『コトダマン』2.5周年……今回は流石に神アプデ!新ガチャ、辞書機能の超パワーアップ、ガチャ石大量配布、最大250連無料、過去キャラの強化、フェアリーテイルコラボ復刻、これは凄い。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、Youtubeにて2.5周年記念SP生放送が配信されました。 この動画を YouTube で視聴 2.5周年におこなわれる様々な施策が紹介されました。 内容を見た …

『共闘ことばRPG コトダマン』70連キュウセイ確定ガチャは引くべき?個人的にはあまりオススメしないが、レジェグラ初ゲットの実を考えると引くのもアリ。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在、「7周年記念 無を裂く光 ステップ召喚」が開催されています。 このガチャはレジェンドコトダマンのキュウセイが70連で確実に手に入るというガチャになっています。 今 …

『コトダマン』新キャラ「フィーナ」「ウィッチ」の性能紹介、レビュー。ウィッチ、うららが魅力的なのでコラボガチャは引くべし!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日の公式生放送で新コトダマン「フィーナ」「ウィッチ」の性能が公開されたので、性能の紹介、レビューをおこなっていきたいと思います。 復刻コトダマンについても少し触れるの …

『コトダマン』1周年からの新規プレイヤー向けにリセマラおすすめキャラをガッツリ語ります!120連した管理人のガチャ結果も紹介。

※2019年4月17日更新 みなさんこんにちは。 1周年を記念して無料でガチャが最大416回引けるスマホゲー『共闘ことばRPG コトダマン』。その触れ込みで本作をインストールしてみようという方も沢山い …

『コトダマン』このすばコラボ、ガチャキャラは微妙だがスタンプが完全に人権性能だった件。ゴッドブローの使いやすさは異常!そして、6周年前に絶対やっておくこと。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より、「この素晴らしい世界に祝福を!3(以下このすば)」のコラボイベントが始まりました。 ガチャキャラの評価は過去記事で紹介しているので省くとして、今回はコラボスタ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.