共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』比古清十郎攻略。ギミックガン無視のダセットリーダーで1ターンキルが可能!ダセットが無いならダセットリーダーに寄生するのが早い。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より比古清十郎の降臨クエストが出現するようになったので攻略を語りたいと思います。

攻略と言っても、音言神ダセットでゴリ押しするだけです。

比古清十郎戦のギミックは堅いヒールブロックが特徴なんですけど、1ターンキルしてしまえばそんなの関係ありません。

ダセットはリーダー特性が闇属性ATK250%、更にダセット自身の火力が狂っている(作中最強クラス?)ので、初手で簡単に数十万ダメージを叩き出せます。

下手にギミック意識してチマチマ攻めるよりも、ダセットのゴリ押しのほうが圧倒的に早い。満福枠は1つ減りますけど、周回速度が段違いなのでダセットでの周回をオススメしたいですね。

ダセットを持っている人は1ターンで撃破出来る編成を組んで、ゲストに満福リーダーを募集するのが良いと思います。

逆に、ダセットを持っていない人はダセットリーダーの部屋に寄生するのが手っ取り早い。ダセットリーダーにしているということは1ターンキル出来る自信のある、そこそこやり込んでいるプレイヤーの可能性が高いですから。

自分は1ターンキル出来る自信があるので、初心者だろうがウェルカムでマルチ部屋を建てています。

現在比古清十郎の福を70まで積みましたが、1ターンキルに失敗したのは1度だけです。

デッキもブラッシュアップしたので、仕留め損ねることはもう無いはず。

一応デッキ構成を紹介しておきます。

ダセットを使うので当然“い軸”デッキを組みましょう。

クルシュ、伊東鴨太郎を入れている理由は、「~とう~」盤面が来れば「タカトウダイ」を作ってドヤれるからです。ダンベルダンディも使う必要があるので、かなり引きが良くないと狙えないけどね。
(ダンベルダンディは英種族キラー持ちなので、比古清十郎相手にも火力が出ます)

しかし、ダセットのブッ壊れ感が凄い。こいつは引けて良かったと思える強キャラです。場に出したときにATKアップするのも強いんですけど、そのうえすごわざ効果に自身にバフ効果、敵へのデバフとかが無いので、行動順の関係で味方のATKバフの恩恵を受けれるのも相当デカいです。

一見ヒールブロックの破壊が面倒そうな比古清十郎戦ですが、ホストはダセットリーダーが最適解だと思います。ではではさようなら。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』レジェンドダセット10連でゲット!性能評価について。ドラクエウォークが今年入って0.5%引けてない一方、コトダマンは神引き続き……。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はただのガチャ自慢記事になります。申し訳ない。 先日、新規に登場したレジェンドダセットを10連でゲットすることが出来ました。レジェンドを10連で手に入れたのは初めて …

『共闘ことばRPG コトダマン』推しの子コラボ降臨“鞘姫”性能評価。貴重なリーダー特性持ちなので満福を目指そう!魔級ならワンパンもラクです。上鳴電気大活躍再び!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より、推しの子コラボ降臨“鞘姫”が登場しました。 この鞘姫ですが、とても良い性能をしているので初心者の方は是非とも満福を目指してください。 リーダー特性 天属性AT …

『コトダマン』仮面ライダーコラボ、ピックアップガチャを引いたほうが確率的に1%もオトクなことが判明。どうするのこれ……。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在「仮面ライダー」コラボで非常に盛り上がっている本作ですが、ちょっとこれヤバいんじゃないかという部分が見つかりました。 そのヤバい部分というのが、ピックアップガチャで …

【※妄想】『コトダマン』ストリートファイター6コラボが一向に来ないので自分で性能を色々考える。スト6キャラがコトダマンの世界に来たらこんな感じでよろしく!

『共闘ことばRPG コトダマン』毎月開催されているコラボイベントがウリの本作ですが、自分が興味あるコラボタイトルがここ最近は全然来ない。 自分の好きなタイトルがコラボで来たのは2023年2月の「ブルー …

コトダマン放送MC荒木美鈴さんの「炎上しないために気を付けていること(考え方)」が素晴らしすぎる件。SNSを利用する全員が目を通すべき動画だ。

つい先日、とても素晴らしい動画を発見することが出来たので皆さんに紹介したいと思います。 それは、『共闘ことばRPG コトダマン(スマホゲー)』の放送MCとしても活動している荒木美鈴さんの動画です。 こ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.