共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』比古清十郎攻略。ギミックガン無視のダセットリーダーで1ターンキルが可能!ダセットが無いならダセットリーダーに寄生するのが早い。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より比古清十郎の降臨クエストが出現するようになったので攻略を語りたいと思います。

攻略と言っても、音言神ダセットでゴリ押しするだけです。

比古清十郎戦のギミックは堅いヒールブロックが特徴なんですけど、1ターンキルしてしまえばそんなの関係ありません。

ダセットはリーダー特性が闇属性ATK250%、更にダセット自身の火力が狂っている(作中最強クラス?)ので、初手で簡単に数十万ダメージを叩き出せます。

下手にギミック意識してチマチマ攻めるよりも、ダセットのゴリ押しのほうが圧倒的に早い。満福枠は1つ減りますけど、周回速度が段違いなのでダセットでの周回をオススメしたいですね。

ダセットを持っている人は1ターンで撃破出来る編成を組んで、ゲストに満福リーダーを募集するのが良いと思います。

逆に、ダセットを持っていない人はダセットリーダーの部屋に寄生するのが手っ取り早い。ダセットリーダーにしているということは1ターンキル出来る自信のある、そこそこやり込んでいるプレイヤーの可能性が高いですから。

自分は1ターンキル出来る自信があるので、初心者だろうがウェルカムでマルチ部屋を建てています。

現在比古清十郎の福を70まで積みましたが、1ターンキルに失敗したのは1度だけです。

デッキもブラッシュアップしたので、仕留め損ねることはもう無いはず。

一応デッキ構成を紹介しておきます。

ダセットを使うので当然“い軸”デッキを組みましょう。

クルシュ、伊東鴨太郎を入れている理由は、「~とう~」盤面が来れば「タカトウダイ」を作ってドヤれるからです。ダンベルダンディも使う必要があるので、かなり引きが良くないと狙えないけどね。
(ダンベルダンディは英種族キラー持ちなので、比古清十郎相手にも火力が出ます)

しかし、ダセットのブッ壊れ感が凄い。こいつは引けて良かったと思える強キャラです。場に出したときにATKアップするのも強いんですけど、そのうえすごわざ効果に自身にバフ効果、敵へのデバフとかが無いので、行動順の関係で味方のATKバフの恩恵を受けれるのも相当デカいです。

一見ヒールブロックの破壊が面倒そうな比古清十郎戦ですが、ホストはダセットリーダーが最適解だと思います。ではではさようなら。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』3万円課金してレジェンドハメツを手に入れた話。課金の満足度は高いゲームである。手持ちのグランド・レジェンド・スペシャルコトダマンを初めて一挙に公開!

『共闘ことばRPGコトダマン』突然ですが、3万円課金してレジェンドハメツを手に入れたことを告白します。 レジェンドハメツが初登場したのは、去年の4.5周年イベントです。つまり1年前に登場したコトダマン …

『コトダマン』プレイ日記18回。“ン・ダグバ・ゼバ”満福完了!攻略デッキとガチャ結果紹介。“トヨうまヒメ”は有用ですよ!!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より開始された仮面ライダーコラボの魔級クエスト“ン・ダグバ・ゼバ”ですが、先程満福に出来ました。 初降臨の時間帯でクリア出来たのは今までプレイしてきて初めてです。か …

『コトダマン』仮面ライダーコラボの破滅級“オーマジオウ”、コトダマンコラボ史上最凶の難易度だと思います。ジオウ引かないと満福は……。

『共闘(高難易度は殆どソロ)ことばRPG コトダマン』本日のガチャで仮面ライダーコラボのキャラをフルコンプしました。 前回の記事で語ったとおりのプランでガチャを引きました。結果、130連目でジオウが引 …

『コトダマン』 蟻生十兵衛(オシャ)【魔級】降臨攻略。ホストはフリーズブロック破壊特化デッキを作るとラクです。コラボにしては珍しくダルいヤツかも。初心者はまず馬狼 照英の満福を目指そう!

『共闘ことばRPG コトダマン』「ブルーロックコラボ」が開催中の本作ですが、本日から新規降臨の蟻生十兵衛【魔級】が開催されました。 コラボにしては珍しくダルいヤツだと思うので、自分なりの攻略を語りたい …

『共闘ことばRPG コトダマン』管理人の手持ちコトダマンを初公開。復刻されるハイアシンスが欲しいけどこの面子じゃ厳しいか?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は管理人の手持ちキャラを初公開します。 「フェアリーテイル」のコラボイベントから始めたので、プレイ期間は3ヶ月くらいかな? では、属性別に紹介していきます!! (☆ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.