共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』プレイ日記第10回。ログイン156日目にして遂に“イカリ”満福達成!そろそろ中級者名乗っていいすか?

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第10回です。

いよいよ明日、1周年を迎えますね!!本日の公式生放送も楽しみにしています。

そんなコトダマンですが、現在は前夜祭が開催中。スタミナ消費半分で降臨クエストに挑めます。

強キャラである“イカリ”が降臨していたので、一生懸命通った結果、本日満福達成することが出来ました!

勝率低かった(50%以下?)ので石はそこそこ割りましたw

イカリ満福は嬉しい……!!

ログイン日数156日でイカリ満福です。本当に、よくここまでやり込んだよ、俺。完全にソシャゲーマーだ。

イカリは1周年でおこなわれるアップデートでリーダースキルの呪い耐性が60%→80%に上がることが確定しています。キャラ自体も強いのですが、リーダーとしても非常に優秀なのだ。

▲ 現在は呪い耐性60%だが、4月16日のメンテ後は80%まで上がる。

ついでなので、管理人がイカリを攻略したときのデッキも紹介しておきます。

キユウをリーダーにした下記画像が管理人の編成。

1ターン目の盤面はキユウを右側に配置してトゲを一箇所ブロック。左側はトゲ食らうのを前提でシルブレキャラを2体置きます。こうすれば1ターンでシールドを破壊し、イカリとザコにダメージを与えられる。

▲ 理想的な1ターン目の動き。

ザコを倒せばイカリは攻撃してこないので、2ターン目は全力でダメージを注ぎ込む。

これが勝ちパターン。3ターン目までもつれこんでしまうとキツいデッキ。3ターン目までもつれた場合、ウォンクーロン、ンカムイデア、キユウのどれか2体引けないと負け確。

勝てるかどうかは1ターン目の引きで殆ど判断出来るので、勝てそうにないなら即リタイア→リベンジをしていました。時限開催なので時間が惜しいですからね。

安定度の高いデッキでは無いのですが、これが自分の手持ちで考えられる最高の編成でした。

“イカリ”満福でコトダマン中級者名乗っていいですかね?

このゲーム、ここまでハマるとは思わなかったな。

天井実装で爆死も無くなるから、1周年のアプデ後は更に良いゲームになりそう。プロデューサー自身がいちユーザーとしてプレイしているので、ユーザー目線の改善がしっかり見られるのも信頼出来る。

戦闘のテンポはもっと早くしていいと思うけど、それ抜きにしても数あるスマホゲーの中で上位に入る面白さだろう。

冒頭でも言いましたが、1周年イベントが本当に楽しみです。サクラ大戦コラボとか発表されないですかねえ。自分自身は興味無いけど、サクラ大戦は集客力が凄いありそうな気がするのでやってほしい。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:

関連記事

『ふたりはプリキュア』「ぷいきゅあーがんばえー ぷいきゅあーまけうなー」の元ネタ調べたらメチャクチャ笑った話。

自分がプレイしているスマホゲー『共闘ことばRPG コトダマン』にて、プリキュアコラボが開催されました。 その話は今回置いておき、みなさんは「ぷいきゅあーがんばえー」というワードを目にしたことがあります …

『コトダマン』レジェンドアイ、過去最高クラスの人権キャラか。4日使い込んで分かった化け物っぷり!野良の大討伐戦はレジェアイ無し=キックが当たり前になるだろう。

『共闘ことばRPG コトダマン』10月9日から最新レジェンドコドダマン“アイ”が登場しました。 4日間使い込んだ結果、過去最高クラスの人権キャラかなと感じました。 純粋な性能で言えば三国グランドコトダ …

『共闘ことばRPG コトダマン』今月のコラボはジャンプラ作品が濃厚?「幼稚園WARS」がコトダマンPR漫画を掲載!針太郎かサチ録コラボ来い!

webマンガ雑誌『少年ジャンプ+』内の人気漫画「幼稚園WARS」にて、共闘ことばRPG コトダマンのPR漫画が本日掲載されました。 あまりに異色過ぎる組み合わせでジャンプラヘビーユーザーの筆者も驚きま …

『コトダマン』炎炎コラボで全盛期の面白さがついに戻った件。クロニクル関連がガッツリ攻略出来るようになって超楽しい!今回のコラボ仕様考えた人は表彰もの。

『共闘ことばRPG コトダマン』ここ最近、というかもう相当な期間、あまり良い話題をしてきませんでした。 PUガチャが無くなった(その理由は利益のためとPレターで言われる)だとか、新ギミックで地雷と変異 …

『コトダマン』2023年総まとめ。引けて良かった満足度の高いコラボキャラ5選!意外なキャラが大活躍!?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は雑記記事です。 2023年も終わりに近づいているので、“2023年度版、引けて良かった満足度の高いコラボキャラ5選”を語りたいと思う。 コトダマンは毎月必ずコラボ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.