共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』プレイ日記第10回。ログイン156日目にして遂に“イカリ”満福達成!そろそろ中級者名乗っていいすか?

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第10回です。

いよいよ明日、1周年を迎えますね!!本日の公式生放送も楽しみにしています。

そんなコトダマンですが、現在は前夜祭が開催中。スタミナ消費半分で降臨クエストに挑めます。

強キャラである“イカリ”が降臨していたので、一生懸命通った結果、本日満福達成することが出来ました!

勝率低かった(50%以下?)ので石はそこそこ割りましたw

イカリ満福は嬉しい……!!

ログイン日数156日でイカリ満福です。本当に、よくここまでやり込んだよ、俺。完全にソシャゲーマーだ。

イカリは1周年でおこなわれるアップデートでリーダースキルの呪い耐性が60%→80%に上がることが確定しています。キャラ自体も強いのですが、リーダーとしても非常に優秀なのだ。

▲ 現在は呪い耐性60%だが、4月16日のメンテ後は80%まで上がる。

ついでなので、管理人がイカリを攻略したときのデッキも紹介しておきます。

キユウをリーダーにした下記画像が管理人の編成。

1ターン目の盤面はキユウを右側に配置してトゲを一箇所ブロック。左側はトゲ食らうのを前提でシルブレキャラを2体置きます。こうすれば1ターンでシールドを破壊し、イカリとザコにダメージを与えられる。

▲ 理想的な1ターン目の動き。

ザコを倒せばイカリは攻撃してこないので、2ターン目は全力でダメージを注ぎ込む。

これが勝ちパターン。3ターン目までもつれこんでしまうとキツいデッキ。3ターン目までもつれた場合、ウォンクーロン、ンカムイデア、キユウのどれか2体引けないと負け確。

勝てるかどうかは1ターン目の引きで殆ど判断出来るので、勝てそうにないなら即リタイア→リベンジをしていました。時限開催なので時間が惜しいですからね。

安定度の高いデッキでは無いのですが、これが自分の手持ちで考えられる最高の編成でした。

“イカリ”満福でコトダマン中級者名乗っていいですかね?

このゲーム、ここまでハマるとは思わなかったな。

天井実装で爆死も無くなるから、1周年のアプデ後は更に良いゲームになりそう。プロデューサー自身がいちユーザーとしてプレイしているので、ユーザー目線の改善がしっかり見られるのも信頼出来る。

戦闘のテンポはもっと早くしていいと思うけど、それ抜きにしても数あるスマホゲーの中で上位に入る面白さだろう。

冒頭でも言いましたが、1周年イベントが本当に楽しみです。サクラ大戦コラボとか発表されないですかねえ。自分自身は興味無いけど、サクラ大戦は集客力が凄いありそうな気がするのでやってほしい。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:

関連記事

『コトダマン』「僕とロボコ」コラボが開催決定!ジャンプ系列作品と3ヶ月連続コラボ!?嬉しくもあり、悲しくもある内容。その理由……。

『共闘ことばRPG コトダマン』7月24日より、「激アツ!GOGOコラボ祭(以下コラボ祭)」なるものが開催されます。 このコラボ祭開催と同時に、人気漫画「僕とロボコ」のコラボも同時開催決定! この夏か …

『コトダマン』新規プレイヤーが五条悟(最強)【魔級】を寄生して祝福開放する方法について。1ターンキルデッキをオマケで紹介。

『共闘ことばRPG コトダマン』いよいよ始まりました、呪術廻戦コラボ第2弾! 今回は、降臨クエストの五条悟(最強)【魔級】について語りたいと思います。 新規で始めたプレイヤーにとって魔級クエストはメチ …

【2023年】スマホゲーのガチャ運、史上最悪かもしれない。『ロマサガRS』はデス、かみのダブル天井。『コトダマン』潔世一で300連天井、『ドラクエウォーク』言わずもがな……。

ここ最近『ドラクエウォーク』のガチャ運が悪い的な話をしましたが、ドラクエウォーク以外にも終わっている件について語らせてください。 スマホゲー全体のガチャ運が終わりすぎている。 まず、『ロマサガRS』の …

『コトダマン』これはもはや炎上か。募りに募ったヘイトで騒擾激化。真面目にこのガチャラッシュについていける人間がどれだけいるのか。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在、公式ツイッターが荒れている。 それは何故かというと、ガチャ乱発し過ぎて凄いことになっているからだ。アニバでレジェンド2体出して、そこから立て続けにスペシャルキャラ …

『コトダマン』2023年総まとめ。引けて良かった満足度の高いコラボキャラ5選!意外なキャラが大活躍!?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は雑記記事です。 2023年も終わりに近づいているので、“2023年度版、引けて良かった満足度の高いコラボキャラ5選”を語りたいと思う。 コトダマンは毎月必ずコラボ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.