共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』モンストコラボ第4弾、必要周回数多すぎな件。モードシフト開放クエはもう少し周回数を減らしても良かったのでは……。

投稿日:

モンストコラボ第4弾話

『共闘ことばRPG コトダマン』モンストコラボ第4弾の話です。

パンドラのモードシフト開放クエストを進めており、モードシフト開放のための周回数を計算したら愕然とした。

ひとつのモードシフト開放に必要な周回数は36周でした。坂本龍馬、パンドラ、ビナーを所持している人は計108周する必要がある。

流石にコレはちょっと多すぎやしませんかと思いました。

自分はちょいちょい進めて、やっとパンドラの開放アイテムを半数ちょい集めたところです。

坂本龍馬とビナーは未所持なのでスルーです。それでも結構キツい。1回3~4ターンでクリアできますけど、これを36周は辛いね。

本日からは破滅級降臨のラウドラも登場しましたが、自分的にはもうしんどいです。

しかもラウドラだけじゃなくてカルナ、シュリンガーラという降臨も控えています。

第4弾でこのボリュームですから、ちょっとコンテンツを詰めすぎかなと思ってしまう。

新規の人はそもそもコンテンツに挑む手持ちがないからいいとして、第3弾から入った人とかは忙しすぎるスケジュールになるかもしれませんね。

破滅降臨の中だと、カルナは福75までは終わらせたいところ。

弱体、コピガ持ちの「か」なので、汎用性は高い。

黎明カナシミと同じような性能なんですけど、自分は黎明カナシミ持っていないのでこいつは欲しい……。ラウドラとシュリンガーラは要らないけど。

しかし、カルナは水属性なので接待リーダーはビナー臭いんです。

ビナー持ってないからそもそものクリアしんどそうだし、もしかしたら諦めるかも知れません。

他のリーダーでクリア出来たとしても、接待外のリーダーならキツい戦いを強いられるだろうし、福75まで頑張れるかどうかの疑問も残る。

破滅級降臨とモードシフト開放クエスト含めると、人によっては周回量とんでもないことになると思う。それが楽しければいいと思うけど、後半はキツくなるでしょう。

アンケートとかでここらへんの不満って挙がってこないものなんですかね?

正直モードシフト開放クエは20周~25周くらいで良い気がします。接待キャラを引かせた時点で運営側の目的は果たせているわけですし、そこから36周もさせる必要があるのだろうか。

自分はまあ、自分の出来る範囲でがんばります。最低限パンドラのモードシフトは開放させて、あとはまあ適当にこなします。ビナーが必要そうなカルナは厳しかったら素直に諦めます。

以上。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『共闘ことばRPG コトダマン』「新テニスの王子様」とのコラボが決定!4月30日には「コトダマの王子様召喚」も開催!!

『共闘ことばRPG コトダマン』明後日の4月25日より、人気漫画・アニメ「新テニスの王子様」コラボイベントが開催されます!! つい最近、ジャンププラスで1巻と2巻を無料で読んだ自分にとっては結構タイム …

『コトダマン』シャンフロコラボ降臨“墓守のウェザエモン”は絶対に満福を目指そう。降臨キャラとしてはヴィザ翁(ワートリコラボ)以来の当たり性能!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、シャングリラ・フロンティアコラボの降臨コトダマン“墓守のウェザエモン(以下ウェザエモン)”について語ります。 このウェザエモンなんですけど、性能がかなり良いので …

『コトダマン』東リベコラボで松野千冬(幹部会)を1000円で販売することについて。キャラパックを売る行為、モンストのときはどうだった?有りか無しか。

『共闘ことばRPG コトダマン』いよいよ明日から「東京リベンジャーズ」コラボ第2弾が開催されます。 ガチャキャラの評価記事は先日執筆しましたが、今回は別の件について語りたい。 それは、コトダマンでは初 …

『共闘ことばRPG コトダマン』管理人の手持ちコトダマンを初公開。復刻されるハイアシンスが欲しいけどこの面子じゃ厳しいか?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は管理人の手持ちキャラを初公開します。 「フェアリーテイル」のコラボイベントから始めたので、プレイ期間は3ヶ月くらいかな? では、属性別に紹介していきます!! (☆ …

『共闘ことばRPG コトダマン』推しの子コラボガチャ100連結果紹介。1000円キャラ“B小町”の性能評価・凸すべきかどうかの話。

『共闘ことばRPG コトダマン』性能がメチャクチャ良くて手のひらクルンすることになった「推しの子」コラボですが、今回はガチャを100連回した結果を紹介します。 あと、1000円キャラの“B小町”につい …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.