共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』クシナダ攻略デッキ紹介!アーサー持ちの既存プレイヤーなら楽勝だと思う。ルシファーの降臨率も高めか?

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日が初降臨となった“クシナダ”の攻略デッキを紹介します。

本記事は管理人のデッキを紹介するだけなので、初心者向けではないです。というか、モンスト新規の人はクシナダをクリアするのは難しいと思います。

アーサー持ち+今までのコラボ、限定キャラを持っている人なら楽勝ですが、最近始めた人はメッチャしんどい降臨でしょう。

まあ魔級なので新規がクリア出来なくても当然と言えます。そして、そこまで満福にする必要なキャラでは無いと思うので安心していい。とりあえず1体確保しておけばいいんじゃない的なキャラ。

では、管理人の攻略デッキを紹介します。

スポンサーリンク

管理人の攻略デッキ

管理人は坂本龍馬を持っていないのでアーサーリーダーでパーティーを組みました。というか坂本龍馬持っていたとしてもアーサーパのほうがいいんじゃね?って個人的に思う。坂本龍馬は8コンボ以上出してもATK100%UPですが、アーサーなら英種族ATK200%UPですからね。

アーサーリーダーは毒を50%で食らうデメリットはありますが、ATK200%のお陰でHPは簡単にMAX回復できる。

▲ 管理人の攻略デッキ。3戦しかしていませんがこれで完成と思える構成。

※追記:「紀伊」外してフェアリーテイルコラボの「一夜」入れたほうが良いな。この構成だと友情コンボは有用じゃないし。

アーサーは、リーダー特性が強いもののすごわざを出せない盤面が多いので注意。基本は使わない。クシナダ戦においてはリーダー特性要員の置物。

「い軸」「う軸」に対応出来るメンテナンスちゃんは回復役として、いぶし銀の活躍を見せる。

ハロウィン限定の火イニシアーサー、闇ヴィランスロットもここで活躍。120連ぶっこんで引いておいて良かった。2体とも英雄種族なのが良い。

サムスピコラボで登場した覇王丸、天草四郎時貞は大活躍してくれます。覇王丸を1ターン目に引ければシールドは簡単に潰せる。

▲ 1ターンでシールドを破壊し……。

▲ 大ダメージ!サムスピキャラはクシナダのために存在した?

毒のダメージが1体3000と大きいので、回復はしっかり意識しましょう。アーサーの英雄パならATKが200%されていることもあって、トキの鏡の“わざ”でも3万以上回復します。

▲ これがATK200%UPリーダーの回復力。

あと、トゲのダメージが6000超えと相当痛いので、ここは注意。トゲと毒のダメージを考慮して回復をまわそう。

まとめ

以上、管理人のクシナダデッキ紹介でした。

手持ちが揃っている管理的には相当ヌルい降臨ですが、サムスピコラボキャラやハロウィン限定キャラを持っていない新規には辛い降臨となるでしょう。

新規の人は英雄種族キャラも少なそうだし、坂本龍馬パで毒を100%ガードして堅実にいったほうが良いのかも知れない。

あと、クシナダ戦におけるルシファーの降臨頻度はかなり高いかも?

3回挑んで2回ルシファー降臨が発生しました。

マルチプレイもルシファー部屋で溢れていました。ひょっとして今回のバッシングを見て、クシナダ戦だけはルシファーの出現率を大幅に上げたんですかね?

ルシファーは満福までまわしても数回程度しか出ないレベルの出現率だったので、クシナダは急遽引き上げたのかなと予想。

しかし、極端過ぎるなwイザナミですら全然出現しなかったのに、クシナダが降臨した途端マルチプレイでルシファー降臨が溢れるとは……。

クシナダクリアが難しい新規の人は、クシナダ降臨発生中にルシファー部屋を乞食するのが近道かもしれません。逆に、クシナダを楽にクリア出来る人はソロでクシナダまわしてルシファーホストするのが一番早いか?

まあ試行回数が少ないので何とも言えませんが。次にクシナダ降臨したら、ルシファーの出現率が高いかどうかはハッキリすると思う。

ではでは。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. ZEN より:

    自分はイザナミソロで回して福80位ですが、ルシファーは6、7回に1回位で出るのでホストでやってました。
    クシナダはまだやれてませんが、これなら満福に出来そうですね!
    新規の人は御愁傷様としか…。

    • 管理人mtg より:

      先程たいらPがルシファーの上方修正について語っていた(記事にしました)ので、満福狙えそうです!
      中級の羽根の枚数も上方させると言っていたので、新規の人も満福いけるかもしれません。良かったです。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『共闘ことばRPG コトダマン』管理人の手持ちコトダマンを初公開。復刻されるハイアシンスが欲しいけどこの面子じゃ厳しいか?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は管理人の手持ちキャラを初公開します。 「フェアリーテイル」のコラボイベントから始めたので、プレイ期間は3ヶ月くらいかな? では、属性別に紹介していきます!! (☆ …

『共闘ことばRPG コトダマン』「怪獣8号」コラボキャラ性能紹介・評価。最新ギミック耐性“スマッシュブレイカー”を引っ提げて登場!亜白ミナ+保科宗四郎、四ノ宮キコルが当たりキャラです。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日12月25日より開催される「怪獣8号」コラボガチャキャラクターの性能評価・紹介をおこなっていきます。 登場するガチャキャラクターは画像参照。 いつも通り、進 …

『共闘ことばRPG コトダマン』6周年新規必見!攻略で迷わないためのリセマラで狙うべきキャラ・やるべきことガイド。リセマラはグランドましろ狙いでOKです。文字別オススメおまもりも紹介!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は6周年を機に本作を始めたプレイヤー向けのリセマラで狙うべきキャラ・やるべきことリストを紹介します。 始めたばかりだと降臨とか多すぎて何をすればいいか分からねえって …

『コトダマン』「鬼滅の刃」コラボのキャラクター評価・レビュー。リセマラランキングも合わせて紹介。新規が狙うなら“竈門炭治郎”一択!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日は、明日2月25日17時より始まる「鬼滅の刃」コラボに登場するキャラクターの性能紹介・評価をおこなっていきます。 ※2022年9月9日追記:復刻開催にあわせ、評価と …

『共闘ことばRPG コトダマン』仮面ライダーコラボ第6弾が6月21日より開催決定!ゼロツー未所持は絶対に確保しておけ。ガンダムコラボがゼロで仮面ライダーコラボ6回はもう流石に……。

『共闘ことばRPG コトダマン』6月21日より「仮面ライダーコラボ」第6弾が開催されることが発表されました。 ニューワードのじいじが「ラ」って呟いた時点で嫌な予感がしましたが、見事にその予感が的中して …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.