共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』約1ヶ月ぶりのダマン記事。仮面ライダーコラボ第4弾ガチャの引きが超良かったのでエボル破滅級周回することにしました。キャラ揃いすぎて攻略は楽勝!

投稿日:

【コトダマン】仮面ライダーコラボ第4弾の話

『共闘ことばRPG コトダマン』約1ヶ月ぶりの記事です。

モチベは相当無くなっていて、ここ数日インしていなかったのですが、月が変わって夢幻の塔が更新されたことを思い出してログインしました。

塔クリアの報酬で仮面ライダーコラボ第4弾ガチャを回したら、かなりの引き強を見せてくれました。

70連引いて、入手できたキャラクターは下記5体。

ライダーガチャ4弾の入手キャラ
・仮面ライダー電王LF(スペシャル)
・仮面ライダースーパー1
・仮面ライダー龍騎
・仮面ライダーリバイ&バイス
・仮面ライダービルド

引けなかったコラボキャラは“クローズ”“ナイト”の2体です。まあ70連で7体中5体引けたなら完全勝ち組ですし、コレ以上は別に望みません。0.6%の電王LFも引けましたし。

70連回してコラボ確定の実を交換しましたが、そこで引けたのがスーパー1でした。これがダブらなかったのも運が良かった。

ちなみに五等分の花嫁のスペシャルキャラも引けたので、なんだかんだコトダマンに限ってはガチャ運が良いです。花嫁コラボは性能がアレだったのでモチベは上がらなかったが。

仮面ライダーコラボキャラがかなり揃ったので、挑む予定の無かったエボル破滅級に挑んでみました。
(オーディンは適正リーダー未所持なので周回しません。性能も微妙なのでスルーで良しと判断。)

その結果、破滅級ですが初見で5ターンクリア!!

3回挑戦して3回ともクリア。キャラが揃いすぎているので、これは楽勝コースです。チェンジマスは法則性の無いランダムでした。

自分のクリアデッキはコチラ。

仮面ライダーのガチャキャラオンリーです。勝てて当然のデッキと言える。

エボルだけは満福までは目指そうかなと思いました。これだけキャラ引いてラクに周回できるなら、満福にさせないと流石に勿体ない気がするので。余裕があれば祝福のコピーも開放させます。

電脳LFの火力が凄くて、一撃で170万ほど出ます。これは爽快ですよ。

他の降臨はスルー予定です。モチベも無いので。

自分からは以上です。モチベが無かったので、仮面ライダーコラボ第4弾の性能評価記事は書いていません。

仮面ライダーコラボは期間が8月24日までと長いので、エボル破滅級はゆっくりペースでも大丈夫そうなのがありがたい。それではさようなら。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』まどマギコラボ“ハコの魔女”攻略。単位通貨を意識すれば鬼舞辻リーダーで2ターンキル出来ます。比較的簡単な降臨。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、まどマギコラボ第2弾で登場する“ハコの魔女”の攻略をしていきます。 難易度は超級ですが、比較的優しいクエストかなと自分は思います。 鬼舞辻無惨リーダーなら2ター …

『コトダマン』プレイ日記第15回。苦節半年以上。光ウラミ遂に満福!祝福値稼ぎも結局ソロのほうがいいかな?

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第15回です。 本日遂に光ウラミを満福にさせることが出来ました!! 長かったです。どれくらい長かったかは覚えていません。光ウラミの実装された日を覚えてないので …

『コトダマン』「ハンター×ハンター」コラボ前半キャラの評価・レビュー。個人的なイチオシはゼノ!ゴン、ヒソカも強い。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日のメンテナンス後より、「ハンター×ハンター」コラボ前半が開催されます。 前半(ハンター試験~GI編)期間:1月6日メンテナンス後~1月18日15:59 後半(蟻編) …

『コトダマン』ガンダムコラボがずーっと来ないことに怒る会。なんでモンストばっかり……!!

人気スマートフォンゲーム『モンスターストライク』にて、「機動戦士ガンダム SEEDFREEDOM」とのコラボが発表されました。 自分は激怒した。 何に激怒したかって、なんでコトダマンにはガンダムコラボ …

『コトダマン』「進撃の巨人コラボ 第2弾」感想。攻略に進撃のガチャキャラを全く必要としないのは大きく評価したい!

『共闘ことばRPG コトダマン』現在「進撃の巨人コラボ 第2弾」が開催されているわけですが、今回のコラボはかなり良いですね。 いやね。ガチャキャラの性能はレビューでも書いたとおり酷いものなんですけど、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

S