共闘ことばRPG コトダマン

【!?】『コトダマン』「デジモンアドベンチャーコラボ」10月27日より開催!初代のキャラクター達が集合でオッサン歓喜?

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』10月の新規コラボタイトルが発表されました。

今回はなんと、「デジモンアドベンチャー」です。

【コラボ開催期間】10月27日~11月20日

ちょっと自分が全く予想していなかったタイトルなので驚いている。デジモンがスマホゲーとコラボしたことって今まであったかな?相当レアなコラボですよね。

このコラボは刺さる人、結構多いのではないでしょうか。登場キャラクターはいわゆる初代ってやつですかね。だからこそオッサン世代にブッ刺さりそう。

デジモンがどのくらいシリーズ出ているとか把握していませんが、これらが初期のキャラクター達なのは知っています。








アグモン&ガブモンが本コラボのスペシャル枠かな。PV見た限りだと進化でオメガモンになるっぽいです。

自分は一応世代ではあるんですけど、デジモン関係は全く関わってこなかったです。

コロコロコミックで第一報を見て、その次の日だかに通学路で友達と「たまごっちに似たようなのが出るらしい」みたいな会話をしたのは今でもハッキリとおぼえている。

通学路のどこで話したかとかも何故か未だに覚えています。あの場所で話してたんだよな~って。それくらいのインパクトはありました。

たまごっちとは違う長方形のデザイン・モンスターを育てるっていう、未来的なコンセプトに惹かれていたのだと思う。

本体くっつけて対戦みたいのも出来るってコロコロコミックで宣伝されていたような記憶もある。

確か価格はたまごっちと同じ2000円でしたっけ?たまごっちは当時品切れが続いていて、結局一度も触ることは出来なかった。デジモンも買わなかったです。買わなかったというか買えなかったかな。ガキの小遣いから2000円っていうのも厳しい話ですからね。

自分は別のことに金使っていたと思う。ポケモンカードとかそっちだっけな。

今回のコラボ、自分は興味のあるタイトルではないのでそこまでですが、喜んでいる人はメッチャクチャ多そうですね。

個人的に気になるのは種族です。英種族か獣種族、どっちになるかな~。

自分は『ストリートファイター6』コラボを待ちわびています……。

今回の記事は以上!

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    声優は:の方みたいだからおっさん歓喜とは一概に言えないかもしれない

    • 匿名 より:

      亡くなった太一と空に引退したタケルは:に変わってるけどそれ以外はちゃんと初代の面子だよ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』「戸愚呂弟100%中の100%」がクソクエ過ぎる件について。語彙力不要のガチャゲーここに極まれり。

『共闘ことばRPGコトダマン』ダンまちに続いて再び愚痴記事です。 「戸愚呂弟100%中の100%」クエストがクソ過ぎる件について。 炎上対策出来る螢子かヨウネンコウ忠が居ないとクリアがほぼ100%ムリ …

『コトダマン』「るろうに剣心」復刻コラボイベントが開始。コラボキャラの強化はされたが、無理してガチャを引く必要は無い。

本日より「るろうに剣心」とのコラボイベントが復刻開催されました。 ガチャのコラボコトダマンには強化が入っていたり、志々雄真に新しい祝福特性(トゲガード)が追加されています。 今回はピックアップガチャは …

『コトダマン』温泉マエストーソのイラストが新たな世界を開くほどにヤバ過ぎる。ケモナーじゃなくてもこれはアカンやつ……!気付いたら完凸していた。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在開催されている温泉ガチャがちょっとヤバいです。 この温泉ガチャのラインナップは温泉バージョンのカセイ、インテンペリ、マエストーソの3体です。 これねえ……マエストー …

『コトダマン』明日6月5日より「転スラ」コラボ開催!リムル、ディアブロといったガチャキャラクターの性能、レビューを紹介。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日の公式生放送で『転生したらスライムだった件』コラボの情報が公開されました。 「転スラ」コラボは明日6月5日16時よりスタートします。 例によって、コラボキャラクター …

『コトダマン』3周年イベントが明日から開始。新レジェは“ユーキ=オンゲンシン”が天属性で登場!バトルテンポ改善やスタンプ枠拡張のアップデートやネプリーグっぽいクイズクエストも。

『共闘ことばRPG コトダマン』4月16日に3周年を迎える本作ですが、明日の4月8日16時より3周年記念イベントが開始されます。 今回は、本日の公式生放送で公開された3周年イベントの情報をピックアップ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.