共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』11月27日開始「物語シリーズ」コラボコトダマン性能紹介・評価。スペシャルの阿良々木暦は確保必須級、他はハズレ無し粒ぞろいの良コラボ!

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、11月27日16時より始まる「物語シリーズ」コラボに登場するコトダマンの性能紹介・評価をおこなっていきます。

管理人自身はこの作品について全く知りません。なんとなくハーレムもの日常アニメって認識です。

では、早速性能紹介に移ります。

スポンサーリンク

「物語シリーズ」コラボキャラ性能評価・紹介

共通特性「デッキ条件コンボ+1」

今回のコラボガチャキャラクターは「デッキ条件コンボ+1」を全員備えています。

これは、自身以外の物語シリーズコトダマンがデッキ内に居る場合、実体化時にコンボ+1される特性です。スパイファミリーコラボコトダマンと同じ括りの能力。

コンボが伸びれば盤面に出したコトダマン全体の火力が上がるわけなので、強力な特性です。

★6 阿良々木暦&忍野忍(スペシャル)

評価★★★★★★★★★★
文字あ、こ、お、し、じ、き
ギミック耐性弱体ガード、地雷ガード
特性デッキ条件コンボ+1
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な冥属性攻撃+敵全体に少量の被ダメージ増加状態を2T付与+6回ランダムな敵に超絶強力な冥属性攻撃/12コンボ以上の場合、追加でHP超大きく回復+敵単体に少量の被ダメージ増加状態2T付与
すごわざ発動条件4文字以上

本作のスペシャルコトダマンとなっております。

繋ぎ文字を所持していないスペシャルコトダマンになりますが、そのぶんすごわざの性能をマシマシにしている感じ。

すごわざ効果を簡潔にまとめると爆絶攻撃→敵全体守備デバフ→ランダム6連撃→12コンボ以上でHP超回復→敵単体守備デバフ。

簡潔にまとめても長いな。

初手が攻撃になっているので、味方のバフや敵へのデバフが発動しきったあとに行動するのはメリットと言えます。

最初にバフ発動になると、どうしても右側に置くことを優先せざるを得ない(他のバフを受けきってから動かしたい)ので、スペシャルコトダマンが初手バフ・デバフを持っていないっていうのは最近の環境だと逆にメリットだったりする。

超絶強力な連撃持ちなので、凸する影響も大きいと言えるだろうか。

「ご」が使えないのは少し残念だけど、それでも十分強キャラだと思います。

コラボキャラ同士の相性で言うと、「い軸」と噛み合い辛い感じはしますが、「あいせい」「あいさい」「さいあい」「あいまい」などが組み合わせとして狙えます。運用する際は頭に入れておきましょう。「いせいあい」「あいさいか」といった5文字も覚えておくと、ロングワードが弱点の場合に役立つはず。

「あ」はコンボ数は稼ぎづらいのですが、コラボキャラを入れれば共通特性で実体化時コンボ+1があるので、そのデメリットはカバー出来るはず。

★6 戦場ヶ原ひたぎ

評価★★★★★★★★★☆
文字せ、ぜ、ひ、び、ぴ、か
ギミック耐性弱体ガード、スーパーヒールブレイカー
特性デッキ条件コンボ+1
すごわざ効果敵単体に被ダメージ大きく増加状態2T付与+敵単体に超絶強力な闇属性攻撃/12コンボ以上の場合、手札の味方にATK小強化2T付与
すごわざ発動条件4文字以上

「い軸」で運用できる優秀なキャラクター。「か」が使えるのは有り難い。

被ダメージ3段階デバフに加え、12コンボまで伸ばすと手札のATKを小強化出来る。

ギミック耐性が古いものの、スパヒル持ちなのは良しか。

★6 神原駿河

評価★★★★★★★★☆☆
文字か、が、す、ず、さ
ギミック耐性地雷ガード、ヒールブレイカー
特性デッキ条件コンボ+1
すごわざ効果敵単体に爆絶強力な闇属性攻撃/12コンボ以上の場合、追加で敵単体に少量の被ダメージ増加状態2T付与
すごわざ発動条件4文字以上

爆絶アタッカー且つ、12コンボ以上まで伸ばした場合は少量の被ダメージ増加状態を付与できます。

「す」が使えるので一応は両軸対応ですが、「い軸」用キャラとして起用したほうが良いのは間違いない。

★6 八九寺真宵

評価★★★★★★★★★☆
文字は、ば、ぱ、ま、か
ギミック耐性弱体ガード、地雷ガード
特性デッキ条件コンボ+1
すごわざ効果このターン攻撃する神・魔・英種族ATK強化+敵単体に超絶強力な光属性攻撃/12コンボ以上の場合、追加で敵単体に少量の被ダメージ増加状態を2T付与
すごわざ発動条件4文字以上

盤面の神・魔・英種族のATKを強化しつつ攻撃が可能なコトダマン。

「か」が使えるので、「い軸」で活躍できる性能になっています。

……とはいえ、光属性の地雷持ち「い軸」キャラは結構豊富なので、人によっては無くても困らないレベルかなとは思う。弱体+地雷で言えばそうじゃないけど。

初心者プレイヤーならスタメンで使っていける性能でしょう。

★6 千石撫子

評価★★★★★★★★★☆
文字せ、ぜ、な、へ、べ、く
ギミック耐性ウォールブレイカー、地雷ガード
特性デッキ条件コンボ+1
すごわざ効果敵単体に超絶強力な光属性攻撃+HPを超大きく回復/12コンボ以上の場合、追加で敵単体に少量の被ダメージ増加状態を2T付与
すごわざ発動条件4文字以上or2文字以上10コンボ以上

千石撫子はヒールパンチ系コトダマンです。

文字は他のコラボコトダマン同様に「い軸」向けとなっている。

「く」が使えるのは地味に評価ポイント。

「◯◯かく」「◯◯はく」と言ったように、末尾に置くことで繋ぎ文字的な役割を果たしてくれる機会も多い。つまり、今回のコラボコトダマン達とも文字相性はGOOD。

さらに、すごわざ発動条件に「2文字以上10コンボ以上」もあるので、ウォールで分断されていたとしてもコラボコトダマンのコンボプラスシナジーも合わせてすごわざを発動させやすくなっている。

★6 羽川翼

評価★★★★★★★★★☆
文字は、ば、つ、づ、っ、ね
ギミック耐性地雷ガード、ヒールブレイカー
特性デッキ条件コンボ+1
すごわざ効果このターン攻撃する光・闇・冥属性のATK強化+敵単体に超絶強力な闇属性攻撃/12コンボ以上の場合、追加で敵単体に少量の被ダメージ増加状態を2T付与
すごわざ発動条件4文字以上or2文字以上10コンボ以上

文字自体は運用しづらいです。

ただし、その難点をすごわざ発動条件でカバーしている。

千石撫子同様に4文字だけでなく、2文字以上10コンボ以上でも発動するので、適当に先頭に置いて2文字作りつつ10コンボ以上を出せれば、最速でバフしつつの火力貢献が可能。

プレイヤー次第で柔軟な働きを見せる面白い性能になっていると思う。

個人的にこういう柔軟性を求められるキャラは好きなので評価します。

まとめ

以上、物語シリーズコラボコトダマンの性能紹介をお届けしました。

今回のピックアップガチャスケジュールはコチラ。

ガチャ種類排出キャラ
ピックアップ①戦場ヶ原ひたぎ、八九寺真宵、神原駿河
ピックアップ②千石撫子、羽川翼

※スペシャルコトダマン、★4コトダマンは共通排出

今回のコラボは人権というレベルのキャラは居ない(スペシャル除く)と思いますが、かといってデジモンコラボや呪術コラボのときのような明確なハズレキャラも居ません。

粒ぞろいの良コラボと言えるでしょう。

スペシャルは確保必須と見ていいかな?最悪300連回す覚悟でいきます。

今回の記事は以上です!

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』プレイ日記31回。ハンターハンターコラボ、メルエムの攻略も殆ど終わりました。ペルソナ陽介が大活躍!最終的なガチャ結果も紹介。

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第31回です。 コトダマンの記事はこまめに書いていましたが、プレイ日記と題するのは仮面ライダーコラボ以来、約半年ぶりです。 関連記事 『コトダマン』プレイ日記 …

【プリキュアコラボ】『コトダマン』オルーバ超級攻略。ギミック無視ワンパン(1ターンキル)編成紹介!キャラが揃っている上級者向けです。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日より登場したプリキュアコラボの降臨クエストオルーバ【魔級】のワンパン編成を紹介します。 正攻法で攻略しようとするとウォール盤面のせいで2ターンはかかってしま …

【朗報】『共闘ことばRPG コトダマン』仕様を勘違いしていた自称ガチ勢の老人ぐーずさん、謝罪する。そもそもの問題はゲーム側の雑な仕様にある。

『共闘ことばRPG コトダマン』自身の勘違いによって私を晒し者にしてバカ扱いして叩いていたぐーずさんですが、ツイッター上で謝罪してくれました。 ※普段の一人称は“自分”ですが、文章がややこしくなるので …

【2023年】スマホゲーのガチャ運、史上最悪かもしれない。『ロマサガRS』はデス、かみのダブル天井。『コトダマン』潔世一で300連天井、『ドラクエウォーク』言わずもがな……。

ここ最近『ドラクエウォーク』のガチャ運が悪い的な話をしましたが、ドラクエウォーク以外にも終わっている件について語らせてください。 スマホゲー全体のガチャ運が終わりすぎている。 まず、『ロマサガRS』の …

『コトダマン』銀魂コラボ「近藤勲」攻略。個人的には福枠捨ててソロ周回が良いと思う……。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は銀魂コラボで登場する「近藤勲(こんどういさお)」全裸級降臨の攻略を語っていきたいと思います。 近藤勲は福60で「り」、福90で「ら」の文字変換が使えるようになる、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.