日常

【悲報】X(旧ツイッター)「嫌いボタン実装」予定、批判が殺到する。なおこの機能は返信にのみ採用です。インプレゾンビ対策か?

投稿日:

SNS『X(旧ツイッター)』にて不穏なワードがトレンドにランクインしていました。

それは“嫌いボタン”です。

またイーロンがクソみたいな改悪でもしたんだろうなと思ったらその予想通りだった。まさにツイッターでおこなれる施策でした。

ツイッター内で“嫌いボタン”実装です。

流石に誰得過ぎるし、こんなの投稿のたびにやられたらメンタル病む人しか出てこないだろ……と思ったわけで、引用RTでも批判が殺到していました。

せめて嫌いをしたユーザーが分かるなら全然良いんですけどね。それならわざわざ“嫌い”してくるような人をブロックすればいいだけなので。

……と思ったのは話題を見た時点での感想です。

重要な情報が他ユーザーから追記されています。

「嫌い」ボタンが追加されるのは「返信」のみであり、「ポスト」には適用されない事に注意が必要です。

ポスト自体には適用されないので、これは安心できますね。

“嫌いボタン”の使い道としては、インプレゾンビとか無駄に煽ったりしてくる人への対応で利用するのがベストなのかなと思いました。

嫌いボタンが多く集まるとインプレゾンビのリプライが見えなくなるとか、そういう仕様になってくれると良いですね。まあ今のXにはあまり期待できませんが……。

現在はポストにも嫌いボタンが実装されると勘違いしている人も居るので、誤解しないよう注意が必要です。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    昨今価値のないしょうもな情報を発信する人も多くいますから
    そういう雑多な情報を排除するためにも
    私はあらゆるプラットフォームに”悪いね”、”嫌い”機能はあった方がいいと思いますね

    対象となるコンテンツの内容を正しく評価した上で使わずに
    単なる攻撃手段として使う輩が湧くって指摘は尤もなのですが
    それは機能ではなくて、使う側の良識の問題ですし
    そういう輩の行動には、例えばネットから匿名性を排除していくって方向などでブレーキも掛けれるでしょうしね
    まあ実現可能性はさておき、理想的でクリーンな世界に向かっていきたいものです

  2. 匿名 より:

    返信のみなら安心ですね。とはいえ、イーロンになってからよくない改変が多いですね。そもそも、お金が稼げるシステムを止めればインプレゾンビも沸かないのに。

  3. 匿名 より:

    インプレゾンビ対策になるなら歓迎
    BAD獲得率が高いと表示されないみたいになって欲しいね

  4. 匿名 より:

    ほんと日本人はツイッター好きだよねえ正直どうでもいいとしか思えないが
    いいねが裁判の対象になったりする世の中だしもう無視できないんだろうなあ

  5. 匿名 より:

    俺の少ない再生数の動画にすらわざわざBAD押してく暇人いるからねー
    ツイッターはひどいだろうなあ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

以前に買った電気毛布、見事に粗悪品でした。みなさんは購入前に「サクラチェッカー」を使いましょう……。Amazon評価だけの判断は危険過ぎる。

以前、漢検の勉強記事内で買ったことを報告した電気毛布についてお話します。 買った商品は「【あったかブランケット 掛け敷き兼用】 電気毛布 電気ブランケット」というものです。 ★3.8で、最高評価をして …

【朗報】Kindle Unlimited会員なら「カイジ」3シリーズ39巻ぶんが無料で読めるぞ!!未加入なら980円払う価値有り。※2022年6月12日時点

みなさんこんにちは。 不定期で話題にする「Kindle Unlimited」の話です。 (Kindle UnlimitedはAmazonが提供している月額980円のサービス。) 2022年6月12日現 …

アニメ『進撃の巨人』81話まで視聴した感想。文句なし人生最高の“神アニメ”認定をしたい。「ストレンヂア」を超えました。

アニメ『進撃の巨人』最新の81話まで視聴が終わりました。というか完結はしてなかったんですね。コミックスが終わっていたのは知っていたけどアニメはまだ終わっていなかったと。 ※ネタバレ有りで語るので注意し …

【日常】多分、1年か2年ぶりくらいに掃除した。超重度の引きこもりが何か決意して行動に移す場合、それは1年以上かかる。普通の人が日常的にやる行為に、1年以上の心の準備期間がかかる。恋人持ちや芸能人の鬱・ADHDアピールが本気でイラつく話。

みなさんこんにちは。 本日、軽く掃除しました。ちょっとグチャグチャ過ぎる禁域的なところ(時間かかりそうなので明日やろうかなと思っている)は触っていませんが、目立つところの掃除をしました。 だいぶキレイ …

【4コマ漫画】遠近感

初めて4コマ漫画を書いてみました。 (一部いらすとやさんの画像を使っています) タイトルは「遠近感」です。 管理人が作成した初めての4コマ、いかがだったでしょうか。 罵倒コメントしか来ないと思うので、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.